ススキノを飲み歩いていると本当に色々な方とお会いする。
プロスポーツ選手に財界人、俳優やミュージシャン、社長方々・・・
店主からの紹介もあれば、隣り合わせでの意気投合、トイレでお話しなど・・・
さすが北の最大の歓楽街「すすきの」だ。

でも、そこには大して関心はなく、今夜思ったのは地元のつながりへの
縁というのか、安堵感というのか・・・そんな身近な人への尊さを感じた夜だった。
ご近所の後輩を連れ、同じ中学出身の先輩の焼き鳥屋へ。
学生時代は知らずとも、大人になってから「先輩」「後輩」と呼び合う。
なんてことはないのだが、そんな無理のない繋がりの流れが心地よい。
紹介してまたつながって・・・

笑いが絶えない、楽しい夜となるのである。こんなのんびり飲みが心地よい今宵だ。
「はしご」はついついしてしまう。
俺はカウンター一人飲みが結構好きだ。

飲んでると、どこからともなく「ホンダマン!」と。
今宵も「縁」というものを感じてしまう。
彼はトッチログが大好きらしい。そんな話で盛り上がった。

・・・そしたらこれまた「縁」で中学の先輩と。
こうして、勝手に楽しい飲み会に変わっていくことがよくある。
何とも「人の輪」「人の縁」「人のつながり」

今宵も楽しかったです。皆さんありがとう。
「和顔愛語」というより「和を以て貴しとなす」、
勝手に身に着いた「スキル」というよりは性格だが、
すべては親と、家族と、友達、皆さんに感謝だ。
人はいずれ「死」と向き合う。
「生きている」というよりは「生かされている」。
その時まで、俺は日々を「大切」にしようと
改めて心に誓った
Totti
スポンサーサイト
- 2013/07/28(日) 08:28:55|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0