いつからだろう。イタリアンが大好きになったのは。
昔はワインなんて悪酔いするだけで大嫌いだったのに。

イタリアンで知ってるといえば、ナポリタンくらいだった(笑)
チーズも臭くて嫌いだった。ワインなんて赤玉ポートワインしか知らなかった。
味覚や趣味は変るものだ。不思議なものだ。
まあ、今でも心のどこかで「チョィおしゃれ」みたいなものを感じているし、
ワイングラスが何とも格好よく感じてしまう。

生ハムやオリーブ、バルサミコ酢やバジルなど20歳の頃は全く知らなかった。
マティーニのカクテルグラスにオリーブが入っていることには未だに違和感を感じるが。
カルパッチョという言葉よりパンチョ伊東の方が知っていた。
「ヒデ、旨いなぁ。なんでこんなに旨いんだ?」

「トッチさん、全てに「心」が通い合うからですよ」
「愛情をもって人に接してくれるから、愛情をもって料理を作る。そして愛情をもって食べてくれる。」
今夜はS4W2の11Fにある「オーパスワン」を訪れた。店長でありシェフの彼はなかなかいい男である。

「ピッツァ美味いなぁ。ナポリピッツァしか食べない俺だけどたまにはローマもいいなぁ。ボーノボーノ。」
そんな知ったかをかましながら、今宵「女子会」ということで4人でワイン3本空けてしまいました。
なんか、落ち着かないので、そんな時は・・・

最後に水割りを。一人酒もやっぱり乙なものです。
Totti
スポンサーサイト
- 2012/03/29(木) 11:02:39|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0