小物とでもいいましょうか、所謂、財布・バッグ・時計・アクセサリー・・・
そんなものの中でまず日本人が走ってしまう「ブランド」。
私はあまり好きではありません。持っている人がいても全く興味が湧きません。
自ら製作する方のほうが関心します。私にとってブランド商品とはそんなものです。
ただ、そんなことをいっても、そのブランド商品は自分がその地位までのし上がる為に
よほど頑張った努力は尊敬します。
その中でも、勝手に好きな商品があります。革製品です。
私が社会に出たとき何ともお洒落な小物をファッションに取り入れている方がいました
それはススキノの方でしたが、魅了されてしまいました。
学生の時、雑誌モデルを実はしていました。オーディションもいってました。だからなお更、
そんなものに敏感でした。
私はその方に「そのバッグ私も持ちたいです」とストレートにぶつけました。
まさかの「用意してやる」。しかし変な見栄で「自分のお金で買います」
そうしたら、バッグの手配をしていただき、バッグに付ける根付(木札)を戴きました

立川文志製作の漆ぬり木札です。
これがススキノデビューかもしれません。セカンドバッグが大嫌いなので最高でした。
あれから10年、何とかこのススキノで堂々と歩けるようになりました。
色々な世界の諸先輩に見守られながらこの地域で生きています。
そんな私にも遅れてきたサンタが!!

バッグと同じメーカーの財布です。馬具で有名なブランドです
サンタさんありがとう。
未だに私は信じてます。トナカイの音を聞いたことがあるんで。
スポンサーサイト
- 2009/12/27(日) 21:33:52|
- プレゼント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0