今週は「食生活改善週間」である。目標を大きくしすぎると頑張れないので1週間。

「山」で例えればモエレ沼の山に登る気分で。
というのも、先週の血液検査の結果が出たからだ。結果は予想通り「不摂生な食生活」だ。
特に感じたのはダイエットばかりを考えてビールからコーラから「糖質ゼロ」ばかり求め、
これが体に害が無いと思っていたのだが、添加物だらけのダメ商品だったことに気がついた。
気がついたときには体も「酸性」。しかもかなり摂取してたのでちょっと気をつけることにした。
さらに毎日のアルコールと外食により「コルステロール」がMAXだと診断された。
レバー・乾き物・肉・刺身・揚げ物・・・最近確かに気にせずガンガン摂取していた。
指先の関節が腫れたのはやはり「セーブしなさい」との体からのシグナルだったのだ。
まずは仕事しながら、今日のうちに1週間プランを考えようと思う。
35歳で「痛風でーす」だけは避けたい。そんな病気、「酒」に「食」にだらしない人間にしか見えない。
そう考えてみれば・・・最近夜飲んでばかりいたもんなぁ。
それがいいもんだと錯覚するくらいなら、それは「麻痺」した無能な自分と認めてしまうことになる。
他の人は飲んでも飲まなくてもどうだっていい。比較の対象ではない。
「自分」をしっかり持って生活しなくては。まずは今週1週間。

この「摂生」山を「ケンケン」「うさぎ跳び」で登るわけではない。走って登るだけだ!
さあ、書き記したときから開始だ!!!
スポンサーサイト
- 2010/09/13(月) 09:28:27|
- ダイエット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0