fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

特別号「弥彦神社研修旅行」

 チログなんてホント久しぶり♫ 特別号でーす。

今回は年に一度の楽しい仲間との旅行。 すっごく楽しみなんです。

新潟・富山・金沢と、3泊4日がベストな今回の研修旅行、

オイラは前後にイベントガス仕事が入ってて、1泊2日しか参加できません。

ss44455888_345518372685492_3976272605148610560_n

それでも嬉しいです。 ただ、24時間旅行という、飛行機の便で滞在時間が決まってしまいました。

新潟空港へ到着です!

ss44384143_1062827937224737_8690837109088452608_n

先乗りして新潟を満喫していた事務局長の文ちゃんが空港まで迎えに来てくれました!

ss44450422_261209184582005_4708491162485260288_n

今回は4人旅です。レンタカーを借りて、いざ弥彦村へ。

ss44500758_254220858773216_3880405499128053760_n

到着到着。 さてさて、先ずは社務所を目指しましょう。

ss44464886_260392994675220_8901466303898845184_n

あ、手水舎で清めてからですね♫

ss44528244_2213991388813853_819465925987139584_n

ヨシヨシ、みんな作法がしっかりと出来ているじゃないですか! ホッとします。

ss44512335_1166526306835789_6615742072550850560_n

オイラは会長ということで、正式参拝の代表玉串です。 これも最近は慣れてきましたよ。

それでも緊張はしますね。 正座に弱いので大変です。。。

ss44517088_2154020661476220_4791280153219039232_n

さあ、本殿に到着です。 広く多きな社ですね! 建立は不詳という何ともミステリアスな神社です。

古事記に出てきたということは・・・うーん、古すぎてわからない。

ss44552786_249479925728785_8387896942394343424_n

無事、正式参拝を済ませ、神職の方々と親交を深め、最後に4人でハイトッチ!でパチリ♫

ss44502056_178609486427216_2751821877675556864_n

ささっ、腹も減ったし、神社街へ行きましょう。

ss44461884_179160469653491_8801483944898854912_n

その前に、酒で更に身も心も清めなくては! あったあった、やよいさん。

ss44566086_177019156553255_7275271271930134528_n

ここの店主の羽生さん、神社の青年会の元会長さんなんです。

そんなご縁もあって、是非とも親交を深めたかったんです。

美味しいお酒をたくさん飲ませていただきました! 感謝感謝!

ss44558253_1881668348537185_278604972189286400_n

運転手の文ちゃんはサイダー。 ごめんね、新幹線まで我慢して!

酒屋の羽生さんに紹介をいただき、近くにある美味しい食事処へ。

ss44602279_319689095499725_5211547199963398144_n

おー、あったあった! しっかしお腹空いたよ。

ss44376100_312312636167006_4607071926471360512_n

先ずはわっぱ飯! 

ss44430895_2137992206441603_2416748264616361984_n

そしてやひこ娘(地元の枝豆)入りイカメンチ!

ss44540197_540429336419921_2684933817944244224_n

地元で捕れたお刺身も! やっぱり日本酒が良いでしょ!

ss44455607_264902000828959_3624516531657900032_n

新潟到着から2時間でもう出来上がりました(笑) というか、飛行機内でも酔ってたかな。

でも、運転手はサイダー。 ごめんね事務局長もうちょっとの辛抱です。

1280px-Iyahiko-jinja_3.jpg

大鳥居がデカい! 30メートルもあります。 

さてさて、妙高まで高速走らせ、そこから新幹線です。

合わせてざっと300キロ弱。6時までに富山入りです。

ss44422366_333809117176459_6598935423139971072_n
 
新幹線に乗ってようやく文ちゃんもビールを! これで4人で乾杯できますね♫

お酒も飲みましょう。新潟の銘酒、「亀の翁」で!

ss44416534_2147753978878457_1949139292311781376_n

富山到着! 先ずは乾杯です! 富山の銘酒、「幻の瀧」飲み放題だそうです。

ss44584890_1986225388082025_2254204578759180288_n

富山と言えば、うどんなの???

ss44453502_803298790034142_5698967237201756160_n

やっぱ鮨でしょ♫ こんな感じで楽しい富山ナイツを過ごし

早朝はお決まり旅ラン。 二日酔いもあって、5㎞ほど。

ssKIMG0865

おっ、なんかお城みたいのがありました。 入ってみましょう。

ssKIMG0882

すごーい!富山城です。 堀も大きく、とても美しいですね。

でも、そういえば、観光名所やグルメもいいけど、今回は温泉を味わってません。

でも、ホテル戻ったら着替えて空港だし。 富山から札幌へは11時過ぎの1便しかないんです。

ssKIMG0881

と、走ってたら見つけた温泉。 ということで、早朝に入浴することが出来ました!

これは本当に嬉しかったです。 良かった良かった。

ss44565532_417596488775311_1993855115953438720_n
 
たった24時間でしたが、楽しい思い出ができました。 新潟・富山ありがとうございます。

結構一人の時間も多くて、なんかそれが良かったかもです。

ss44588542_557420574691604_6232864537184305152_n

ということで、今回の旅はおしまい。 他の仲間は金沢行っちゃいました。

オイラは一足先に帰札で仕事です。 

おしまい。

















スポンサーサイト



  1. 2018/10/23(火) 17:26:14|
  2. 神社
  3. | コメント:0
<<2022大阪広島研修旅行 | ホーム | 今までありがとうございました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード