チログなんてホント久しぶり♫ 特別号でーす。
今回は年に一度の楽しい仲間との旅行。 すっごく楽しみなんです。
新潟・富山・金沢と、3泊4日がベストな今回の研修旅行、
オイラは前後にイベントガス仕事が入ってて、1泊2日しか参加できません。

それでも嬉しいです。 ただ、24時間旅行という、飛行機の便で滞在時間が決まってしまいました。
新潟空港へ到着です!

先乗りして新潟を満喫していた事務局長の文ちゃんが空港まで迎えに来てくれました!

今回は4人旅です。レンタカーを借りて、いざ弥彦村へ。

到着到着。 さてさて、先ずは社務所を目指しましょう。

あ、手水舎で清めてからですね♫

ヨシヨシ、みんな作法がしっかりと出来ているじゃないですか! ホッとします。

オイラは会長ということで、正式参拝の代表玉串です。 これも最近は慣れてきましたよ。
それでも緊張はしますね。 正座に弱いので大変です。。。

さあ、本殿に到着です。 広く多きな社ですね! 建立は不詳という何ともミステリアスな神社です。
古事記に出てきたということは・・・うーん、古すぎてわからない。

無事、正式参拝を済ませ、神職の方々と親交を深め、最後に4人でハイトッチ!でパチリ♫

ささっ、腹も減ったし、神社街へ行きましょう。

その前に、酒で更に身も心も清めなくては! あったあった、やよいさん。

ここの店主の羽生さん、神社の青年会の元会長さんなんです。
そんなご縁もあって、是非とも親交を深めたかったんです。
美味しいお酒をたくさん飲ませていただきました! 感謝感謝!

運転手の文ちゃんはサイダー。 ごめんね、新幹線まで我慢して!
酒屋の羽生さんに紹介をいただき、近くにある美味しい食事処へ。

おー、あったあった! しっかしお腹空いたよ。

先ずはわっぱ飯!

そしてやひこ娘(地元の枝豆)入りイカメンチ!

地元で捕れたお刺身も! やっぱり日本酒が良いでしょ!

新潟到着から2時間でもう出来上がりました(笑) というか、飛行機内でも酔ってたかな。
でも、運転手はサイダー。 ごめんね事務局長もうちょっとの辛抱です。

大鳥居がデカい! 30メートルもあります。
さてさて、妙高まで高速走らせ、そこから新幹線です。
合わせてざっと300キロ弱。6時までに富山入りです。
新幹線に乗ってようやく文ちゃんもビールを! これで4人で乾杯できますね♫
お酒も飲みましょう。新潟の銘酒、「亀の翁」で!

富山到着! 先ずは乾杯です! 富山の銘酒、「幻の瀧」飲み放題だそうです。

富山と言えば、うどんなの???

やっぱ鮨でしょ♫ こんな感じで楽しい富山ナイツを過ごし
早朝はお決まり旅ラン。 二日酔いもあって、5㎞ほど。

おっ、なんかお城みたいのがありました。 入ってみましょう。

すごーい!富山城です。 堀も大きく、とても美しいですね。
でも、そういえば、観光名所やグルメもいいけど、今回は温泉を味わってません。
でも、ホテル戻ったら着替えて空港だし。 富山から札幌へは11時過ぎの1便しかないんです。

と、走ってたら見つけた温泉。 ということで、早朝に入浴することが出来ました!
これは本当に嬉しかったです。 良かった良かった。
たった24時間でしたが、楽しい思い出ができました。 新潟・富山ありがとうございます。
結構一人の時間も多くて、なんかそれが良かったかもです。

ということで、今回の旅はおしまい。 他の仲間は金沢行っちゃいました。
オイラは一足先に帰札で仕事です。
おしまい。
スポンサーサイト
- 2018/10/23(火) 17:26:14|
- 神社
-
-
| コメント:0