今回、FBというSNSで見かけた写真にとても感銘を受け、
その後、その方とメッセージや電話でのやり取りの後、その方の暮らしている乙部町という地に訪れることにしました。

ハハハ、オイラらしい旅でしょ。
ということで、チログスタート!

これは乙部町の夕日。 こんな感じで地元を写真撮影している西田さんの風景に感動したので。
あれは、確か夕日じゃなくて、漁火の見えた海だったかなぁ。
いやいや、北極星や北斗七星、カシオペアだったかなぁ、夜空の写真に感動して。
そんな乙部町に行きたくなっちゃって。
ススキノに住んでいると、夜空なんてネオンで星も見えず、
緑なんて、アスファルトとコンクリートの塊しかないんです。
だから、人工じゃない、汚れてない、金じゃない、人混みのない、自然な…・が欲しくて欲しくて。

ということで、この人が乙部さん。 じゃなく、西田さん。
一緒に野外で秋刀魚を食べました。 なんかいいでしょ!
乙部の森、縁桂(えんかつら)の森という場所。
「訪れたい神秘的な巨樹」ランキング、屋久島の縄文杉に続いて第2位の「縁桂の木」へ。

ここは、カップルでは勿論、一人でも願えば叶う・・・というらしく
どうしようもない状況下にいる人は、是非!
オイラはと言えば、はい!願ってきましたよー。

しかしながら、本当に綺麗な感動する写真をたくさん撮ってくれます。
自分にはないセンスなんで、やっぱ憧れるなぁ。
FBって、いいもんだなぁって思えた瞬間でした。
でも、色々な理由でやめちゃう人だっています。 オイラだって何時やめるかわかんない。

そんな時は、パッとやめちゃいますねー♫ それでいいと思う。
さてさて、
夕食は乙部三昧となりました!

この地域は活イカが捕れます!
そしてホタテの養殖も盛ん。 刺身も美味しく。 でも、火を通したら味が濃くなり、オイラはもっと好き。

ということで、帆立フライを揚げてもらいました! 最高!!

道南、一緒の北海道だけど、ちょっと遠くてなかなか行けないので、
今回の旅はホント良かった。
去年は函館マラソンで道南に来た。 それは本当に財産になるくらいのいい思い出。
楽しかったなぁ、あの日に戻れたら戻りたいよ。 そんな頃だよね。

早朝の乙部を一人で走ってみたよ。
西田さんには到底、及ばない撮影だけど、いい写真撮れました。

なかなかいいでしょ! 早朝の稲穂。

乙部には湧水の名所がたくさんあって最高!

ランニング中、可愛らしいお馬さんに出会いました!
尻尾振りまくりで近寄ってくるの!ホント可愛かった♥
乙部町の観光、そして夕食会と、西田さん本当にお世話になりました!
ありがとうございます。 感謝。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/09/25(月) 21:39:41|
- 旅行
-
-
| コメント:2
そうですね、残念ですが彼女なりの理由があるので仕方ないです。
いつかまた、です!
- 2017/10/02(月) 09:32:58 |
- URL |
- トッチ #-
- [ 編集 ]