また一歩前進した。
自分でマニュアルのタンクローリーを運転することができた。
仕事がやっとできる。 幸せだ。

未来を願い、おみくじを引いた。
大吉、そして「夢」という言葉。
未だ見ぬ終着駅、夢行きという片道切符を片手に人生の旅へ・・・と。

なかなか大変な状況だけど、希望をもって日々を生きよう。
心の底から、「良かった」 「幸せだ」と思える日まで。
瞬間瞬間が大切。 今を生きる。いい笑み浮かべてるじゃないか!

6月から、仕事以外も普段のスケジュールに戻した。
先ずは藻岩山登山PRのラジオ出演。
明日、5日(月)11:30からFMラジオカロス。 FM78.1MHz。

町内会活動にも復帰。
今宵はお祭りの中間慰労会、お誕生会、そしてアキレス腱快気祝いを。

大好きだけど、牛脂でお腹を下してしまうので眺めただけ。
野菜中心で終了。 皆さんと別れて一人で・・・。

近所のカフェバーで出してもらったパクチーたっぷりのフォー。
ジンを片手に黄昏る。
どこ行っても想い出ばかりだ。

しばし心地よい雰囲気と、ドライジンに酔わせてもらった。
「トッチさん、どうしたんですか? いつもより元気がない」
「今日は、ちょっと酔いたいな。 付き合え」

店のオーナーと店長、カウンターに居た客を連れて
焼き鳥屋さん、そして焼き肉屋さんへ。
風俗店の店長さんは酔い潰れそうかな。

「トッチ兄貴、ご馳走様です。今度僕のヘルス店に是非来てくださいよ!」
「・・・行かねぇよ。そんなんじゃ、心が満たされねーのさ。オイラは」

「ススキノではいつも誰か綺麗な女性が傍にいる感じでしたが、一人のトッチさんもいいですねー」
「そんなもんか? まあ、求められたとしても、自分からは求めたりはしないからな」
気が付けば真夜中、もう帰る時間だ。

休みも奉仕活動の日々が続きそうだ。
山車の準備、手古舞などの人事、会合、メディアや広報への応対と。
あと2週間、可能性も出てきた。
見守ってくれ。
スポンサーサイト
- 2017/06/04(日) 11:02:25|
- 人生
-
-
| コメント:0