5月も今日で終わり。 最近は怪我もあったり、色々あったり、
月日なんてどうでもいいや、って気持ちになってしまう。
昔は日課のランニング、単日売上、行動目標と、1日1日を意欲的に生きていたけど
今は時に流れ、時間に身を任せて・・・ただひたすらに、アキレスの回復を待ち、
コツコツとリハビリをし、今自分ができる仕事をしているだけ。

この数か月で、僕の人生がとてもとても大きく変わったような、変わっていきそうな気がする。
でも、今、この瞬間が実は、本当に本当に大切なのかもしれない。
今までのんびりと、自分の時間、一人の考える時間、そんなの殆ど無くて、
周囲から与えられる仕事、役、立場、責任、時間、社交、交際、そんなものがいつもあって、
こなしている感じばかりでもあった気がする。 だからそれが好きか嫌いかだけでは片づけられずに
いつもいつも日々を送っていた気がする。 それに負けないよう、流されないように、日々の目標を立てて
カッコつけるというか虚栄を張って、アクティブに強気に生活していたという面もあるということは、嘘ではない。

だから、今こうやって一人で色んな事考えたり、ノンビリできる時間があるということは
とても大切なのかもしれないし、この時間は瞬間瞬間が大事。 一期一会なのかもしれない。
時間が止まって欲しい、時間が戻って欲しい、そんなことを思ってしまうことも最近はよくある。
でも、そんな後退するようなことばかり言ってられない。
前に進むしかないのだから。
これまで。そして、これから。
僕も、みんなも、生きている限り、未来があり、道ができる。
良くも悪くも、好きも嫌いも、その時その時で選択し、行動し、結果ができ、未来へ続く。
それが人生の道なのだから。

まだ自分のメンタルにも、フィジカルにも自信がなくて、ジム再開は見送った。
できることを時の流れとともに、自分なりにやって生きようと思う。

お酒も断っている。 飲む気分にもならないというのも正直なところだが、
怪我したアキレスの腫れや浮腫みも考慮して。
40になって、激落ちした筋肉を良い筋組織の形成で再び付けようという気持ちもある。

地味だ。 ・・・一人でコツコツとただ歩く。 朝・昼・夜と1日どこかで。
今までは楽しく河川敷で毎朝走ってたのになぁ。 それが日々の楽しんでスタートできる生きがいでもあったのに。
今はどうしようもない。 じゃあ、この先楽しく走る未来が待っているのか・・・。わからない。

先がわからないのが人生。 わかっていたら、それはそれで恐ろしい。
やはり、今は自分にできる精一杯のことをやって日々を過ごすしかないのだ。
頑張ろうね!
でも、本当に久しぶりに河川敷に行けてよかった!
たまたまジム仲間のオトニさんが走ってた。
緑橋まで歩き疲れた僕が、ベンチで寝てたら・・・「トッチくーん!」と。
それだけで、なんかとっても嬉しかった。
走り始めて数年で、この河川敷でも本当にたくさんの幸せな思い出がある。
なんか涙が出てきた。 来たくなかった場所だったけど、来てよかった。

ふと、タンポポが目に入った。
これまでの僕は、今の僕は、これからの僕は・・・一体どのタンポポなのだろう。
これからの? 満開の? 綿毛? 萎れた? へし折れた? どのタンポポ?
あー、綿毛で風に揺られてどこか飛んでいきたい気分。
でも、やっぱ行きたくないや。
というか行けないや。
それが現実。
結論: 前向いて、上を向いて、空見上げて、グッとこらえて、頑張るしかない!
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/05/31(水) 09:40:28|
- アキレス腱
-
-
| コメント:0