変化があった。 この1週間で、足の可動域が広がり、
歩行スピードが飛躍的に増したのだ!!

それでも、高齢のおばちゃんに抜かれる歩く速さだけど・・・。
そして何より、浮腫みが少しずつ改善され、革靴が履けるようにもなった。

ということで、怪我からおよそ2か月振りにスーツを着て会合にも出席してみた。
ガス業界の総会で会合スタートだ。 久しぶりに会う同業者の皆さんも変わらず元気そうだった。
久しぶりにホテルでの会。 でも、やっぱり出てきた料理は美味しくないというか、好きじゃないなぁ。

ということで、早々においとまして近くの寿司チェーンへ、ざんまい♫
なんか、こんな感じが懐かしい。 他の皆はススキノの飲み屋さんに先に行った。

やっぱお寿司は美味しいなぁ。 酢飯が食べたくなるんだよなぁ。 だから、スーパーも回転すしも好き。
みんなキャーキャー言って盛り上がってるかな、 まあまあ、今のオイラはホステスとはまだ会うものでもない。
ちゃんと働けて、自分で稼ぐことが出来てから、飲みに行く。
当たり前のこと。 自分でしっかり稼ぐこともできない人間が、ナイツを楽しめるかっ!
怪我して思ったのだが、 自分が治ったらしたいこと
働く(稼ぐ) 食べ飲み(ススキノ) 運動(ジム) 遊ぶ(交際) だ。

先ずは、しっかり歩けるようになって、足の筋力も回復させること。
そして、自分の足でタンクローリー、トラックを運転し、仕事する。
灯油・LPガスを自ら運搬出来るようになったら・・・それこそ今の希望であり夢だ。

桜も散り、季節はこれから夏となる。 でも、オイラの春はこれからやって来る!!

頑張れトッチ!! 今は、静かに静かに・・・その時を待って、リハビリだ。
さて、ススキノの大助に戻り
久し振りに大島社長と二人で。

これまで、そして、これからに向けて色々なお話をした。
「今夜、最高に旨いメジマグロ仕入れた。 トッチみたいに新鮮だ!」

今のオイラ、ススキノの幼魚。 食べられないだけマシだ。
そしてこれから復活し、新鮮さ、爽やかさで、さらに大きく大きくなりたいと思う。
大きくなればクロマグロ! 本鮪になって、一本釣りされちゃうかー(笑)

キンキさんごめんねー♫
ということで、足の可動域が広がれば、オイラの活動域も広がり始めました!
あと20日で北海道神宮祭の本番。
今年からは山車部長、本年番の拍子木頭として歩きます!
復活できないと思ってたけど、一筋の光がオイラに差し込んできました。
やっぱ最後は笑いたいし、喜びで泣きたいさ。

ということで、今日もドキュメンタリー番組の密着取材です。
ロケじゃないよ。 やらせは一切無しです。
この番組に合わせてアキレス腱が断裂したっぽく思えてきたなぁ。
まあ、そんなことでも心から笑える日があればいいなぁ。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/05/27(土) 09:58:11|
- 日常
-
-
| コメント:0