fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

ギプスが外れた日

 ギプス生活から、もうすぐ6週間となる。

6週間と言えば、いよいよギプスを外すということだ。

その最後の休みの日、太郎に車椅子を押してもらいモエレ沼公園で日向ぼっこ。

こんな生活や、休暇の過ごし方もいよいよ終わると思えば、何とも感慨深い。

1494131840656.jpg
足が完治したら、どっか楽しいところ連れてってやるからな!

 さて、オイラと言えばそろそろ北海道神宮祭:山車部長に向けて一生懸命にならなくちゃいけないんだけど、

この足の状態では会議出席はおろか、当日さえもまだ未定。

だから、ここまでの会議や会合、催事は全て欠席してきた。

山車部長として本当に必要な決定事項だけ、話を持ってきてもらうようにし、

あとは副部長たちと、うまく連絡のやり取りをしながらここまで来た。

ryu55566tty.jpg
そして、この祭りの全国TV放送の出演を依頼されているので、これまた大変。

神宮へ行き、会議や会合を繰り返し、祭り当日はバシッと仕切る姿で終わるイメージを自分で想像してたので

まさかなこの状態に、TV局の製作スタッフさんは一体どうするのだろう・・・。

それでも、家庭でのオイラの姿や、家族から見た意見、この先を思う心情などを取材いただいた。

h356rydfhyhh.jpg
当日は本年番連合渡御ということもあり、家庭での食事はできないが、

いつものお祭りでの家庭料理を再現。 札幌と言えば・・・ということで。

この時期は、時鮭の焼き煮びたし、煮しめ、甘納豆のお赤飯などなど。

これが札幌っ子のお祭りの家庭料理だ。 

我が家は毎年ずーっと続いている。 これもある意味「継承」しながら。

撮影は無事終了。 家族はみんな緊張し、およそ2時間かかった。

 そしていよいよギプス外しの当日。

18362021_1283745668405794_795971946_o.jpg
数回外して巻き直して・・・でも、ずーっとこの状態だったので筋肉も落ち、

764thrthrtrthrth.jpg
浮腫んで、内出血してひどい。 ギプスが外れ、松葉杖無での歩行訓練開始だが

外靴が入らないので、表立った外出は今週は無理だ。

63456345egtege.jpg
6週間ぶりの湯船。 あー、幸せ・・・。

で、現在の足の状態は、

18336832_1283873131726381_2067302747_n.jpg
ビフォ♪

18342530_1286601074786920_2130231530490827784_n.jpg
アフター♥

やばいなぁ。 

ここがスタート! 頑張ります。

15日の会合が復帰後初めて。 今週は全部休みます。

TOTTI




スポンサーサイト



  1. 2017/05/11(木) 09:23:16|
  2. アキレス腱
  3. | コメント:0
<<発進! | ホーム | 過ぎていく日々の中で>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード