只今GWの真っただ中、オイラがこんな足になっちゃったせいで、
休暇をどうするなんて考えもしませんでしたが、それなりに楽しんでます。

後輩がすすきのに誘ってくれたので、楽しいひと時を。
ギプスも4度目のリニューアル。 ホント沢山の人に応援メッセージをもらってます。
自分が弱い立場で生きているからこそ、色々と感じることも多くあります。
どうしても狭く小さくなっちゃいそうになるので、人に会って解消してるところもあります。

先輩、オイラもマジックで応援書きますよー♪
うーん、ちょっと酔ってるぞぉ。 そんな君にお返しだ♥

油性・・・明日、朝から仕事です。。。
と、楽しい宴と

美味しいお料理を食べました! たまには二人に御馳走してやるか!
楽しい時間はホントあっという間。
バイバイするのがとても辛かったです。
今度いつ会える・・・
そう思うと、早く治さなくては! という気持ちで頑張れます。
さて、松葉杖と車いすで行動となると、GWの行先も限られてきます。
おかげさまで、左足アキレス腱断裂なので、右足は問題なく、医師からもオートマの運転も大丈夫と。

ということで、車を走らせ旭川まで!
だいぶ前から再び訪れたかった旭川ラーメン店「蜂屋」さん。
学生時代に食べたときは、なんだこの焦げ臭いスープは!? と、かなりのインパクトでした。

超感動! 焦がしラード多めで。
確か、大学ハンドで旭川遠征の時から、訪れるたびに来てました。
最初は苦手だったけど、なぜか数回訪れ、来るたびに虜になってしまった味。

倅の太郎は、苦手だったらしいです。 うんうん、わかるよー。
そう、今回の旭川のGW旅行は
太郎にお世話になりながらの親子旅となりました。

自分がこんな若い歳で倅に世話になるとは・・・。
でも、やさしい子に育ってくれている。それがとても嬉しかった。

車椅子を押したり、人が多いところに行くと、勿論のこと人目だって気になる。
だけど、恥ずかしがらず、嫌がらずにやってくれたことに感謝と、太郎の成長を感じました。
多分、この親子経験は、大きくなっても話の話題になりそうだなぁ。

三浦綾子記念館にも。 「氷点」・・・。 かなり思い出のある小説。
本気でゾクッとしたなぁ。
まあ、こんな感じでGWを過ごしております。
松葉杖、車椅子でも、貸出してくれるところもあったり、調べれば結構それなりに楽しめてますよ。
ということで、今回のチログはおしまい。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/05/05(金) 20:55:21|
- 休日
-
-
| コメント:0