やっとこジムに行くことが出来ました。

仕事と社交がハード過ぎて、ジムどころではございませぬ。
ジムにグッとくるいい女でもいれば、ススキノなんてやめて入り浸るってなもんですが(笑)
マラソンシーズンでもないし、目標もないし、トレーナーとの共演もないし、どーも力が入りません。

あ、でもマネージャーが出来ました。 専属マネージャーは大学時代の後輩の崇くん以来。
これからどう良い方向で持っていくかは二人次第。所属してないから事務所は無いし、
でも 「マネージャー通してね」とか言いたいねぇ。

ホント久しぶりで尾州鮨に来ました。 ランチの「おまぜ丼」。 超美味しい♫
なんか久々に来てよかったなぁーって思えるランチでした。 1000円。 安くてビックリ。
ということで、今回はグルメじゃないけど、食べ食べチログにいたします。

今夜も仕事後、新年会。 今回は地元の。 大事大事。
でも会合のホテル料理は嫌ーい。 どこも美味しくないもん。
唯一美味しかったのは京王プラザ札幌さんのハイクラスな会合予算時だけかなぁ。

ということで、中抜けしておでん?焼き鳥屋さんで。

焼き鳥屋さんはカウンターが命。 アツアツをすぐ戴く。
温度が最高の料理だとオイラは思っている部分もあるので、大事大事。

九条葱の豚巻き!

おでん! アツアツでホクホクでトロトロでシナシナで❤

酒がすすんでしまいます。。。
ヤバい、次のスケジュール! こんな時こそマネージャー。

スタッフの大坂がこの店ぜひ食べてみてくださいと言うので急遽来ました「すしほまれ」

冷蔵ケースを見て、今宵飲みたい銘柄を数杯チョイスして♪

マネージャーの士気を上げます。 食べたらすぐ帰りなさいよー。

美味しかったー。 ちょっと握りが浅い気もしないでもない。

穴子はやっぱりふっくらほっこりして美味しいねー。 お寿司屋さんの穴子は大好き。
と、こんな感じで。
そんでもってつい先ほどまでファミリーで回転ずしでした。

オイラにとっては生まれて初めての「花まる」というお店。

大好きな1品目、雲丹・・・メチャマズい。 泣きそうになった。

カジカの味噌汁。 なかなか良かった。 もうお腹一杯(笑)
そして、本鮪の赤身・中トロやオススメの品を数貫、というか数皿。

結局、全ての寿司ランキングで回転ずしが寿司屋を上回ってしまうのも納得する部分が多いなぁ。
「ダントツのトータル満足感」がやっぱ投票者のほとんどなんだと思う。
でも、オイラみたいに「〆のススキノ鮨」を回転ずしは絶対ないなぁ・・・。
まあ、そこは人それぞれですかね。
江戸っぽく、たかが寿司は大衆、でも、されど寿司はご馳走、そう思ってます。

最後に穴子。 大満足。
支払いも大満足。 昨夜は二人で13000円。 今夜は6人で14000円。 寿司屋さんの三割くらいなんですね。
うーん、たまらんねぇ。
でも、明日の会合の後は・・・やっぱススキノの寿司屋さんに行くと思います(笑)
TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/01/12(木) 22:34:28|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0