いつも社交でススキノに出ちゃうオイラですが、家族(特にオフクロ)から一言。
「外ばっかりに振る舞ってないで、私たちとも自営業なんだから忘年会とかしなさい」

そんなメールが、しっぽりと飲んでいる時に・・・。
今年も残すところ2日しか無いしなぁ・・・。

まあ、とりあえず今が大事❤
2016ラスト一週間は、ほぼススキノとなります。 仕事もハードですが、こうじゃなきゃ!
オイラがここに居ないで誰がススキノっ子なんて言えるのさ、というもので。

このシーフードサラダ美味しかったです。
おさかなビストロのぶということで、考えに考えて、 晦日の30日をファミリー忘年会にしようと。
2016年の年末、自分にとって大事な人、大事な店、そんな感じで12月は過ごしたなぁって思います。
まだまだ行きたいお店や会いたい人は本当に沢山いるんですけど、

仕事が仕事なもんですから、こりゃ仕方ない。
それにしても、今月の仕事量はパナパナい。 単月売り上げ歴代ベスト3に入りました。
灯油が100円超えをしていた時代の売り上げと現在が変わらないという事は、
実質仕事量が1,5倍になったという事です。 利益率も確実に上がってますし、バッチリです。

スタッフと昼食を。 早めに年越しそばを食べておきます。
大晦日の昼は地元の焼肉店「北光園」さんからお肉を仕入れて、雪中焼肉大会をしますし、
その後はジャスマック温泉、そしてススキノキャバクラとか、夜はバシッと「ゆく年くる年本田燃料電器忘年会」ですし。

商売繁盛の神棚も来年に向けてバッチリです。
来年に向けて掲げた目標もしっかりと準備。

明日からの生き方。 温厚篤実。 (おんこうとくじつ)
そしてマ行(5M)を気をつけよう。 です。 2016が人生に残るほど大変な年だったので。
ま=間違いを起こさない み=ミスらない む=無茶・無理をしない め=迷惑を掛けない も=問題を起こさない
(笑)なんでしょう、破天荒なオイラを自制するような、素晴らしい名標記が出来上がりました。

さあ、家族忘年会です。 ススキノの焼き鳥屋さんで。 これまた名店「とりQ]さん。
子ども達から、「餅ベーコン」が食べたい、という意見をもらい。 そしたら本物の餅ベーコン串はここだから。
あと、オフクロが一緒という事あり。 オフクロの兄(オイラの伯父)がここによく来てたし、オイラも一緒に来てたから。

知っている人は本当の意味での昔からのススキノ人だけだと思いますが、
オイラのおじさん、道警4課の元マル暴で、ススキノでは泣く子も黙る鬼刑事でしたから。
懐かしい写真を引っ張り出してきてくれて。 そんな思い出話をとりQさんの大将とお話をしながら・・・

今宵もいい宴でした。 もも焼と千歳鶴の純吟。 札幌、いや、ススキノっ子だわ。
さあ! 大晦日オーラスです。
先ずは灯油配達をバシバシっとキメて、最高の〆をくくります。
それでは皆様2016年、最後の日を最高な日に💛
やりたい事、逢いたい人、食べたい物・・・1つでも達成させましょうね♬
今日も熱く生きれ!!
TOTTI
スポンサーサイト
- 2016/12/31(土) 07:25:13|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0