おはようございます。チログエッセイストのトッチです。
今回は先日の福岡旅行を長々と記そうと思います。超ロングになると思います。
綴るというよりは、日記のような、写真アルバムになりそうです。

それでは行ってきまーす♬

北海道からおよそ3時間弱で福岡空港です。 かなり遠い。

先ずは二日市でのご会食場まで移動しました。 もう真っ暗です。

先ずはお食事。 そしてお酒。 福岡県の地酒を飲みながら・・・

砂ずり(砂肝のお刺身)という地方料理も。

で、〆はやはり博多ラーメン。 九州とんこつ。

気付いたらもう就寝する時間です。

仲間もみんなお疲れの様子。 明日に備えて、早めに就寝しましょうね。

地方に行ったとき、やはり電車が一番良いです。 人・場所・モノ・空気・匂い・・・色々感じられるから。
オヤスミナサイ・・・。

さあ! おはようございます。 やはり早朝ロードワークは欠かせません。
宿泊したのは天神南。 中州、天神から近く、アクセスも良いエリアです。

3キロ弱走ると、大濠公園というジョギング公園がございました。
1周2km。 そこを2周して戻って、計10km。 お天気も良いし、暖かいし、最高でした。

さあ、本日最大イベント。 大宰府天満宮に到着しました。

会長・副会長で。
あれ? もう一人、事務局長であり、弥彦神社の禰宜!

さあ、全員そろってハイトッチ!でパチリ♬
さあ、いよいよ正式参拝です。

手水で清め・・・

こんな格好をし・・・
数百人が見守る中・・・

本殿でトッチ会長一人で玉串奉献。
正座して、凛として、バシッと決めてきました。

その後、社務所にご接待を受け・・・そのロビーに飾られていた書!
なんと「利博」と。 「博利」という言葉で高木聖雨氏が書いたもの。
なんか、自分の名前でドキッとし、こんな代表として正式参拝をし、すっごく感動した日となりました。

更に、大宰府天満宮のちょっと上にある、竈門神社へ。
この神社・・・大恋愛成就の神社として有名らしいですが、
僕には「挑戦」「情熱」「やる気」を感じる神社でした。
最高の神社に出会ってしまった気がします。

さあ、やっと任務を果たしたので、ラストの夜はゆっくり福岡グルメを堪能です。
先ずはもつ鍋と水炊き

ヘルシー肉、かつ、野菜もたっぷりで最高です。

そして、鰻! ここのうな重美味しかったなぁ。

最後は中州の屋台で。
これで博多ナイツは終了です。 結構マジメでしょ。

一軒だけ、太宰府天満宮の神職の方々にご接待受けて、博多美人達にお会いしました。
さあ、明日はラスト日です。オヤスミナサイ。

おはようございます! やっぱり今朝も大濠公園でーす。

来週に大きなマラソン大会があるということなのか、メチャランナーがたくさんいました。
しかも2時間台で走りそうな人たちだらけです。 僕もそんな女子ランナーと監督に誘われ、
30km走のうち、6kmだけ一緒にペースランを。 汗だくです・・・。

終わって、帰りの時間まではフリーで。
近くを散歩したり、市場を見て地元の食材などを見物。

ラーメン屋さんももう一回。

ここのラーメン、美味しかったなぁ。。

最後は〆の寿司屋で。 あとは博多餃子も。

グルメ的には、もう十分大満足な旅行でした。
北海道が大雪で大変な状況下の中、ちょっと申し訳ない気持ちもあったけど、
せっかく行ったので、思いっきり楽しんだ福岡旅行でした。
さあ、これからは仕事一本で年末まで精進してまいりたいと思います。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2016/11/08(火) 06:47:53|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0