今シーズン1発目の取材の電話が鳴った。
毎年、10月から11月に灯油関連のTVやラジオ、新聞取材が入ってくる。

明日の新聞に灯油を給油する写真とコメントが記事になるらしい。
取材依頼が入ると、(おっ、いよいよ灯油配達も本格的に始まるな!)と仕事にも熱が入るものだ。
うちみたいな小さな商店をピックアップしてくれるメディアさんにも本当に感謝している。
最近は、シーズンに5,6回の取材協力をしている。 この業界でも本田燃料電器は少しくらい目立っただろうか。
吹けば飛ぶような零細企業、知られてナンボ。 1件の新しいお客様が、オイラの生き様を支えてくれる。

長年お世話になった5代目本田スペシャル。 今日でお別れだ。
この数年は家電リサイクル廃棄やガスボンベの運搬で大活躍した。
足回りが錆びて、穴が開いたことや、オートマ使用が弊社的に必要となり引退。

6代目本田スペシャルは、なんと!スズキ55周年記念モデルの新車を購入。
ススキノでお世話になった、先輩から購入した。 名前は「エンペラー号」にすることにした。

遥々釧路よりディーラーの会長が自ら営業の方と一緒に、弊社にご来店くださり、
楽しい宴を開いてくださった。 ちょうど、後輩と飲む約束もあったので、みんな一緒に楽しませていただいた。
今日はとてもいい日。

・上手とは聞いてたけど、初めてトモのバドミントン試合を見た。 仕事の合間に寄ったので少ししか見れなかったが、
かなり感動した。 安定しているというか、基礎がしっかりしてて頼もしい。素振りから教わらないとダメだなこりゃ。
・大坂と一緒に仕事をやった。 これから定期的にどんどん仕事をするが、今年もなかなかワクワクするような
仕事、キツイぜという仕事、またコンビを組んで頑張ろうと思う日となった。
・後輩の石栗と一緒に飲んだ。 ホント久しぶりだ。 人との接し方を褒めてくれた。
学生時代からの自分を知る人間の存在って、とても大きい。 そして今でも付き合ってくれることに本当に感謝だ。
・シェフのこうた君に超辛い料理を作ってもらった。 食で、久々に汗が滴り落ちた。
何だろう・・・最近、スパイシーというか辛い料理がやたら食べたくなる。 もっと頑張りたいシグナルサインかなぁ。

今夜も美味しかった。 そして楽しかった。

自分のそばにいる人、付き合ってくれている人、ホントみんな好きだ。
なんだろう、最近やたらと感謝してしまう。
「栗、なんでだろうなぁ・・・。 歳なのかな、 俺、死ぬのか?」

「いいえ、本田さんはまだまだ生きそうです。 多分、今、成長しているんじゃないんですか?(笑)」
「そうだな、心の成長がやっと人並みになってきたんだな。遅咲きだな(笑)」
兎にも角にも、新車も入ったし、これから益々仕事を一生懸命頑張らねば!
新しい始まりだな。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2016/10/26(水) 13:06:13|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0