
いつもはジャスですが、たまにはアートで。 ああ、名前がマイステイズに変わったんだ。
銭湯こそ近所にはございませんが、温泉があるのでとても重宝しております。
ススキノにはその昔、公衆浴場が結構あったんですけどね。 小さい頃行ったなぁ。
現在近所で入浴できる場所はソープランドと、このようなホテルの温泉だけです。

温泉入って、少々お食事して。 日々仕事のなかでの、至福のお時間です。
さてさて、それではチログ綴りましょう。
この連休はずーっと仕事でした。 勿論、自分でそう決めたからです。
おかげさまで、休日の飛び込み注文に迅速対応できたことが何よりの実績。
学園祭やイベントなどのガス撤収、定期配送の灯油もある程度できました。

休日仕事をしているときは、モチベーションも上げた方がやりやすいので、ランチはゴージャスに♫
ガンガン仕事して、もりもり食べて、またガンガン仕事して、最後は温泉でゆっくり。
このローテーションが日々のワークライフであり、ここに更に・・・

ランニングやジムでの筋トレを追加します。 この日は体育の日だったので尚更。
1日を全部オフ日にするよりも、日々コツコツと仕事をして、少し余裕の時間を設けながらがベスト。
そうすると、時間がとても大切に思え、貴重であり、生きてる感が更に倍増します。

美味しい💛 ・・・でも、仕事して、トレーニングしているからか、ちょっと食べ過ぎ感が否めない。
まあ、風邪だけは引けないので、しっかりとした食事と睡眠は心がけようと思います。

さ、全てのお仕事終了。 学園祭のガス撤収も全ての個所終わりました。
愛車のベルちゃんにもお手伝い戴いたので、ガソリン満タンでピカピカにしてあげました♫
で、これから急いで葬儀へ。 僕のおばあちゃんの姉が亡くなったと。

うちは癌血統で、おばあちゃんもお父さんも50代で亡くなりました。 僕もあと10年は大事に生きたいです。
早死にだから、おばあちゃんには会ったことがありません。
お父さんもおじいちゃんも他界してるし、本田燃料の金看板を背負っている僕が出来ることは
忙しくとも、葬儀に出席し、最後に御礼の供花を送ること。 せめてそれくらいしかできませんが。

喪主の伯父さんが最前列に飾ってくれました。 ありがとうございます。
車なのでアルコールは飲めませんが、

通夜振る舞いにも顔を出してきました。 親族が遠くて、誰が誰だかよくわかりませんが、
それでもお世話になっているおじさんおばさんにご挨拶をし、日頃の御礼を。
「トッチ君、いや、本田社長。 あなたがちゃんと頑張っていることをみんな応援しているのよ」
・・・とても嬉しい言葉を戴きました。 店を継ぎ、現在もしっかり商いをやっているからこそ、こんな言葉を戴ける。
生まれてからずっと僕を知っている、チビ助でチョロチョロしてた頃から。
「そんなトッチ君がこんなに大きく立派になったんだなぁ。頑張ったね」 いいえ、大して何も。
そしてそんなに立派ではありません。 で、笑えたのは「チログ見てるよ」ですって(笑) ヤバいね。

・・・全てが終わり、こうして今は温泉に入ってゆっくりとチログを綴っているのでした。
で、最後の最後は、明日の仕事の準備をしながら

お刺身をつまんで・・・5杯。
totti
スポンサーサイト
- 2016/10/11(火) 08:56:36|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0