沢山の知り合いの方々に支えられ、仲間によくしてもらって、いつも本当に感謝してます。
僕は広く大きく交際しているし、八方美人だし、エゴが強いし、本当の親友は?と言ったら
友達はいないかもしれません。 「俺がいるよ」って言ってくれそうな1人か2人がいるくらいです。
「私は絶対好きだし、ずっとファン」という女性は数人いるような気もします。 が、オイラはやはり
先手必勝逃げ切りのクロヒョウであり、幸せと孤独が紙一重で右往左往する心の持ち主。

ということで、7月9日で満41歳を迎えました! 今日は札幌市民の山「藻岩山」を人生のように
登ってみよう!! ということでバースデーチログスタートです💛

ハァ・・・ハァ・・・ 登山ってかなり疲れます。 人生のよう。
やらなければ楽です、でもやった者にしかわからない幸せや達成感があります。 人生と同じ。
辛いですが、そこを頑張って、人間力を向上させ、世を渡り、てっぺんを目指すんです。

オフクロが誕生日祝いにお赤飯を炊いてくれました。 甘納豆の赤飯はオイラは苦手。でもこれが札幌の赤飯。
まあ、好き嫌いよりも、その気持ちに感謝だなぁって。 ありがとう母さん。 せっかくなので神社にも御裾分けを。

ススキノの社長から美味しいお菓子をいただきました。 家族、ご来店のお客様、消防の仲間みんなで。

夕張メロンやお祝いをいただきました。 本当に本当にありがとうございます。

毎年そうですが、この誕生日を迎える週のあたりは、本当に人の思いやりや大きな優しさを感じます。
若い頃は、自分の誕生日だ!とか、バースデー週間だ!とか、そんな幼稚な思いや行動があったり
表面に見えるものが全てだとか、まだまだ薄っぺらい男でしたが、

人の心や、目に見えないものに対して、重みを置くような・・・そんな年頃なのか、成長なのか、後退なのか
まあ、イケイケ、ガンガン生きまくって経験したことも全て大事で、だから今こうやって思えるのかもしれません。

今朝のランニングでベンチに座り、ふと人生を思い返してみました。
オイラの人生、辛く苦しい経験も結構ありますが、
周りに助けてくれる人や仏・神がいつもいてくれるような気がしました。
だからと言って、簡単に助けを求めることはまず無いのですが、

バックに大きな安定というか、それが人なのか、目に見えないものなのかわかりませんが
自分の行動に勇気と、失敗をも買って出てやる的な自信で生きているような。
人生の場を踏んできている経験も合い重なっているのか、失敗を恐れないメンタルの強さが
こんな気持ちにさせるし、今日のオイラが生きている証なのかもしれません。

オイラが最近思う、昔の自分と今の自分では違うところがあります。 それは昔は生き急いでいた。
今は1・2・1・2じゃないけれど、一歩ずつしっかり歩んでいこうと。
その全てが変化したのは、仕事と金に対する不安、未来への自信の無さを自分なりに克服できたからかも。

20ソコソコで親父を亡くして、商店だし、保証もないし、オフクロも40代だったし、
仕事も特化してなく、自分のカラーにも自信が持てず、将来性にも不安があったり、
創業者の祖父の死で親族に財を放出し、土地と暖簾だけを受け継ぎ、
・・・だから走りまくるしかなかった。 ゆっくりしたら不安しかなかったし。

これからもっともっと頑張って、努力しないとまだまだダメだけど、
自分が生きて進むべく「道」じゃないけれど、人生の歩む方向性が少しは定まってきたように思えます。
そう、日々の幸福や感謝しなくてはならないことは沢山ありました。

誕生日のお祝いで洋食を。 (ムゼット)

ケーキでお祝いを。 (笑み〇)

寿司でお祝いを。(寿しざんまい)

焼き鳥食べて。 (ススキノ狸)

ラーメン食べて。 (特一冨屋)

お刺身でお祝い。 (大助4条店)
今年の誕生日祝のラストの酒は、

この酒になりました。 越乃寒梅の新しい純吟でした。 45年振りに品をリリースだって。
これもご縁ですね。 どうぞ宜しくお願い致します。

さあ! 今日から新しい自分のスタート!
41歳の抱負: 原点回帰の座右の銘 「和を以て貴しとなす」 これです。
トッチ君、聖徳太子になる、そんな41歳の今日この頃です♫
TOTTI
スポンサーサイト
- 2016/07/11(月) 09:50:25|
- 誕生日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0