この土日はホントに多忙だった。 早朝4時の消防訓練、イベントガス、お神輿、町内会行事、葬儀・・・
そしてその中に「北海学園大学ハンドボール部創立40周年式典」という行事。
さらに、今週末に誕生日を迎えるので、お祝いをしてくれる子との約束。
こういう時にとにかく大事なのは、携帯電話の鳴る音に機敏に対応し、そして強靭なフィジカルとメンタルで乗り切るべし!

さあ、行きますよー♫ チログスタートです!!
7月の第1週の土日には四番街祭りという楽しいイベントが毎年恒例でやっています。
オイラはそのイベントブースで焼き鳥やおでんなどの振る舞い。 そこでガス保安監督者になってます。
でも、仕事も大事ですが・・・

やっぱり、お神輿も出るので担ぎたい! チョットでしたが楽しく担げました♫

「そうだ、トッチ! 男は担いで担がれてナンボだ!!さあ、次へ行け!!!」 さすが会長、いいこと言うなぁ。
ということで

大学ハンドボールの同窓が待っている体育館へ!
ここで紅白戦をみんなで楽しみました。 たくさんの先輩後輩と久しぶりにお会いできたし、
オイラが指導していた頃の教え子たちと一緒にチーム組んでプレーしたり。
ホント幸せでした。 今週は全くランニングできてないけど、神輿とハンドで汗流したからいいかな。

さあ、場所を変え、式典へ。 会場はジャスマックプラザホテルです。

会場押さえはオイラが。 式典事務局長という役も与えられました。

受付担当&会場アテンド役も。 まあ、マルチプレーヤーのようですが、
実際は要所要所でチャンスを得る、現役時代同様「ポイントゲッター」です(笑)

ジャスマックに居るという話が流れたのか、誕生祝としてアンブレラを届けていただきました。
ありがとうございます。感謝感謝、大切にしますね。 そういえば、今週はバースデー週間か・・・。
それとは関係ない会議・会合予定でメチャ忙しいんですが。 家族でお祝いするのも・・・誕生日過ぎかもなぁ。
昔のように、友達や、後輩や、ホステスとお祝いしていた頃が懐かしいです。

式典&祝賀会が始まりました。 先輩後輩、初めてお会いする方も。
10代から60代まで、100名以上の方々にご参集いただきました。

コーチをしていたので、後輩がホントたくさんで、もっともっとみんなと話をしたかったし、
酒を酌み交わしたかったのが本音。 まあ、今回は実行委員だったので、なかなか時間が取れず。
また今度ですね。 昔のように「本田会」とか、じっくりと飲んで盛り上がりたいです。
2次会、3次会、4次会と・・・みんなどこへ行ったのかなぁ。
ススキノのネオン街の明かりに照らされて・・・消えていきました。
僕は・・・といえば、ちょっと疲れてホテルのベッドで寝ちゃいました。

さあ、次の日! 町内会のBBQイベントです。 朝から買い出しを頼まれ、会場設置を頼まれ。
更にまさかの焼き場担当まで!!!

地域の方と親睦を図ることは非常に大切。
これは仕事とかあまり関係なく、知ってる顔づくりという大事な大事な交流です。
近所で朝歩いてた時、「おはようございます!」とできることが、実は非常に大事で大切なことなんです。
僕は全く知らなくても、「おはようございます!」 「こんにちは!」とかけちゃいますが(笑)

美味しそう・・・がしかし、焼き場担当。 この焼き場担当って、全然食べ物が当たらない。
ひたすら焼いて提供して、焼いて提供して・・・。
そんな時、違うどっかでBBQやってる後輩から電話が。

「トッチさーん、楽しいっすよ♪ 」
何とも、俺つながりで俺がいない者同士の交流・・・知り合いがメチャ多いだけに、よくあります。
オイラのいないところで、オイラの話をされたら・・・危険!!! キャー!!! やめてーー!!!!
ネタにされやすく、ネタにしてもらいたく、ネタと寝た?なんてジョークが飛ぶくらい、
鮨の良いネタのような男でこれからも居たいと思ってます🎶
で、葬儀。
仲間のオフクロが他界したので。 どんな状況であっても、行ってやらないと!
良いことも辛いことも共に分かち合うってのも大切なもんだ。 まあ、友情ってやつだな。

で、やっと食事・・・本日の1食はみよしの餃子となりました。
おしまい。
スポンサーサイト
- 2016/07/04(月) 10:11:57|
- ハンドボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0