おはようございます。 ススキノ神輿会のトッチです。

初担ぎは今年もやっぱり近所の三吉神社さん。 どうぞ宜しくお願い致します。

せっかくですので、北海睦の間宮会長、すすきの北祭會の山口会長と、ハイトッチ!でパチリ♫

他会ですが、マラソン仲間のトモちゃんと、ハイトッチ!でパチリ♫

おっと、道議会議員の千葉先生もチログにということで、ハイトッチ!でパチリ♫

本当にたくさんの方々にお祭りでお会いしました! ジム仲間の横田さんと、ハイトッチ!でパチリ♫
ということでチログスタートです!!
本当はもっともっと一緒にパチリしたかったのですが、叶わなかったぁ。 お会いした皆さん、次ね!

5月中旬の札幌。 ちょうど山ツツジが咲き乱れ

八重桜が満開。 気候的にとても心地よい、そして花も綺麗な時期です。
そんな中、神輿の宮出しスタート!

宮出しは、本府役員さんや議員さん、地域の方々とのつながりも多かったので、お願いして前を。
僕が前を担いでいるところを楽しみに見てくださる地域の方々がいるというのも嬉しいことです。

小樽睦の播磨さんと。 結構一緒に担いで、真ん中の先棒(華棒)は重たく、サイドが変われどもうちょっと頑張って

ひぇ~、肩にめり込む・・・。 おっちゃんスゲーなぁ。

中間。 休憩。

さあ、折り返し。 北海睦のケンジさんも担いでます。 あ!トモちゃんも担いでるなぁ・・・

オラ、せっかくなんで前も担ぎなさい! 腰をバリッとして!
と、こんな感じで時は過ぎ・・・

間もなく宮入。
でも、たくさん担がせてもらったので、宮入はオイラは一番後ろで。
こうして無事終了。

楽しかったぁ。 FBでお友達の皆さんともたくさんお会いできたし、
ホント嬉しかったです。 よかったよかった。

色止めして良かったです。 でも、もう1度しっかりやることに。
酢酸がないので、酢水と作ったり、塩で。
フィジカルトレーニング時の超回復で使うクエン酸があったので、これも(笑)
ただ・・・結構担いだので、肩にコブができてしまい・・・

ポッコリと神輿コブみたいのが再び出来てしまいました。 ヤダぁ・・・。
ということでおしまい。
Totti
スポンサーサイト
- 2016/05/16(月) 17:56:17|
- 神輿
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0