皆さんはいつも決めてやっている事ってございますか?
たとえば、この道で毎日散歩する。 必ずここで買う。 朝起きて必ずOOをする・・・など。
僕は結構あるんです。 朝はなるべく走る。 毎日、神社や仏壇に手を合わせる。
文具は大丸藤井で買う。 ここのお店ではここに座る・・・など。

日課までとはいきませんが、毎日の行動がある程度パターン化され、
リズム化されると、自立神経のバランスも良く、非常にストレスフリーになれます。
しかしながら、これを遮られると・・・それがストレスになっちゃうものなんですが(笑)
こうやって、奥の席で一人ゆったりと食事することも僕にとっては非常に幸せな場所。
逆に、ここが空いてないと・・・ちょっとストレス。
で、温泉入って、ポカポカになって帰宅。 ぐっすり就寝。

で、浮腫んだ顔のまま、バナナと水分を摂取しての早朝ラン開始。

週4くらいかな、多いときは週6とか走ります。 だいたい10㎞くらい。
気合入ると13~20くらい走ったりすることも。
でも、前夜に酒飲んでいるのがほとんどなので無理な日ばかりです。

早朝に走ってしまえば、ノルマクリアのような感覚が脳にインプットされます。
そうなると、朝からモチベーションMAX状態でお仕事へ行けるんです。
仕事量も情熱も、一段と大きくなって臨めます。

仕事場は試合のような感覚です。 ですから、勝者と敗者に分かれます。
それはその前の自分次第によって決まります。
ですから、僕にとっては早朝走ったら、その日は勝者。
二日酔い、悪天候で走れなかったら、敗者でのスタートとなるのです。

今宵も疲れをとって、お酒も程々に・・・。 明日がありますので。
あと数日後にハーフマラソン大会もありますし。

さあ、今朝は快晴! まだまだ早朝は寒いですが今日も張り切ってまいりましょう!
河川敷で5キロ進めば、必ず折り返せば10キロになります。
走っちゃったもん勝ちみたいな感覚です。

たまに違う場所も訪れたりしてみたり。

おおー!! 桜が満開です。 札幌はこれから1週間、GWもあちこちで桜が綺麗でしょう。
今朝訪れた場所の桜の木はカラフト千島桜。
札幌にある桜の木のほとんどは、エゾヤマサクラです。
ソメイヨシノも遅れて咲きます。
そしてその後に、ボンボンのような八重桜が見頃となるでしょう。

綺麗ですね・・・。 桃色、桜色、ピンクってなんだか、ニヤニヤしてしまう色ですね。
結構好きです。 昔はあまり好きな色ではありませんでしたが、
最近は洋服にも取り入れるようにもなりました。

晴天にサクラが映えますね!!
ということで今回はおしまい。
これからもう少しお仕事頑張って、たまにジムに行ってきます。
今月ジム5回も行ってないかも・・・。
よし、そう思ったら、先ず行こう!!
で、会合だ♪
Totti
スポンサーサイト
- 2016/04/27(水) 12:56:39|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0