fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

娘へ

 嬉しいことがありました。 僕の娘が目指していた高校に合格しました。

名前はもも。 ドイツ作家ミヒャエル・エンデの児童文学作品から名付けました。

慎重で怖がり。 とても頑張り屋さんで心がまっすぐで優しく育ちました。

s1s1ery34564rgergherfbdfb.jpg
・・・とても感動してます。 嬉しくて仕方がありません。 

だって、自分には出来なかったことが、娘は実現したんですもの。

s1nr67854rtgrfhrfg.jpg
今宵は酔いながらチログを綴ります。 

我が出過ぎたら、ごめんなさい。 親ばかだと思って。

s1sdgwrt356435.jpg
先日、卒業式にも参列しました。

もう15歳か・・・。 長かったような、あっという間のような。

20代ソコソコで娘を授かり、その頃は仕事よりも、まだまだハンドボールに夢中だった。

同じ時期に大学のコーチも引き受け、ハンドの指導後、教え子たちを自宅に呼んでは酒盛りをしてた。

後輩たちに絵本、おむつ、育児を手伝ってもらったり。 

s1n456756utfrjg.jpg
試合会場にも連れてったり。 やっぱり運動選手って、子に見せたくなってしまう。 

でも、本人はあまり記憶にはないそうです。 家で飲んでた後輩たちは「ももちゃん」と覚えているのに。

s1uyedfgfdfhdfhdfh.jpg
彼女に聞いてみました。 パパとの記憶で何が1番残っている?って。

そうしたら、「自転車の補助輪を外す練習の時、かなりのスパルタ教育だった」こと。

「小学校の時、一緒に新さっぽろまでサイクリングの時、飛ばせ飛ばせ!と、坂道で加速しすぎて事故を起こした」こと。

「中学校のマラソン大会の練習のため、真駒内公園でのマンツーマンでの厳しいタイムトライアル」。

s1vewr3tefgdfg.jpg
聞いてみると、熱血スポーツ指導ばかりで、勉強の話は一切出てきませんでした。

それでも、自転車にしても、マラソンにしても、全て結果が出たことには感謝できたって。

今の僕が毎日コツコツ積み重ねてトレーニング積んでいる姿も、実は受験勉強の励みになってたそうで。

s1s1udfdfydfydfyd.jpg
努力は必ず報われる。 報われない努力は、それは努力とは呼べない。 

そんなことはないと思うけど、でも、僕は娘の頑張っている姿を本当に見てたし、絶対大丈夫だという自信もあった。

資生館小学校を卒業して、中学校に進学するとき、私立を含め、たくさんの選択肢を与えた。

丁度、僕もPTA役員になった頃で、他の役員の保護者は私立や、住所を移して別の中学校へ行く人もいた。

s1f34634y35e.jpg
僕も通ってた中島中学校。 進学や環境を考えると、その名門を敬遠する役員の親が多かった。

それでも娘は、「ももは中島中学校行くよ。 パパも通ってたんでしょ」と。

・・・今思っても、あの時自分で選ばせて良かったなぁ、と。

正直、嬉しかったなぁ。

s1vbb84gdfgdfg.jpg
娘の合格した結果を、別の中学校へ行った、あの頃の役員さんや保護者の人たち

そのうち、噂で耳に入るでしょう。 中島中学校いいね! 

今回卒業のみんなも、これからは同窓で、みんな後輩だ!

s1hst7srtuxfgurtu.jpg
人は、自分をしっかり持っていれば、どんな環境や境遇でも、

その中で精一杯生きることができるし、生きなきゃならない。

そして、同じ学び舎で過ごした同士はかけがえのない存在でずっといたい。

さあ、来月からそれぞれが新しい1ページを開く。

トッチ先輩も頑張るよ!  娘、そしてみんなも

熱く生きれ!!

Totti







スポンサーサイト



  1. 2016/03/17(木) 21:53:59|
  2. 家族
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<動け動け! | ホーム | 月寒高校ハンドボール部同窓会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hondanenryo.blog15.fc2.com/tb.php/1232-522312e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード