年に1回開催される母校でのハンドボール大会に参加してきた。
オイラの代で、いまだにハンドボールを続けている仲間はいない。
というか、鍛えててもなかなかフィジカル的に大変なスポーツである。

全身の筋肉バランスが良いオイラだが、ここ最近は走ることに夢中で、
ハンドボールに使う、飛ぶ、跳ねる、投げるという瞬発系な大きな筋肉を削ぎ落としたため
ロングシュートやディフェンスの上からの炸裂シュートは今はキツイ。
それでもダッシュ系と空中散歩、そして無限な体力が身についているので
今回もゲームに参加した。 勿論、会場入りの前にジムへ寄って
10キロランニングと十分なストレッチを。

現役そして若いOBと一緒にハンドボールをプレイできる喜び・・・最高だ。
自分が高校や大学時代にやっていたハンドボールより、確実にレベルがアップしている。
とても楽しかった。
ここの高校、そしてハンドボール部に所属して、だから今日がある。
そんな気がする。

新橋総監督から今回の最優秀選手賞(MVP)を頂いた。
理由は得点王と得点率、ポイントゲッターだろう。
この歳になって賞を戴くのは有難いことだ。 というかチームプレイなので、パスをくれた仲間に感謝。

終了後、親分衆の先輩や顧問、現監督と一緒の席での宴となった。
この席ではオイラが若手だ(笑)
世代はバラバラだが、同じスポーツ、そして同じ古巣という何とも言えない心地よさ。
やり続けてて良かったなぁーって、ホント思う。
昔の高校時代の話や、国体予選の話、アクシデントや、スーパープレイなど。

やはり今も昔も歴代NO1キャプテンだったのは、そう、小笠原真琴さんだ。
この人がいたから、今のオイラも、今の月寒高校ハンドボールもあるくらいな人格者。
今でもみんなの憧れで、オイラもなかなか声をかけられないスターだ。
みんな、覚えておいてくれ、 「月寒高校ハンドボールの名将:小笠原真琴(まこと)」を!
そのカリスマが・・・

うぉーーー!! 名指しでオイラの隣りに来たぁ!!
超感激。 松岡修造さんにお会いした時以来の興奮だ!
そのスーパースターは何故かオイラを贔屓してくれる。 話を聞くと、チログファンらしい。

「とっち、お前カッコいいなぁ、MVPよ、舐めさせろぉ❤」 「ひえぇぇぇ~!!!!」
さすが体育会系。 何歳になっても上下関係や規律がしっかりしてます。
そんな楽しい宴となりましたとさ。

〆は近所の辛いらーめん(店名)で、2倍辛味噌を。 旨かったぁ❤
TOTTI
スポンサーサイト
- 2016/03/13(日) 08:02:53|
- ハンドボール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
AM6:00に記事アップする約束でしょ?2時間遅れ。早起きして損した。昨日はありがとね。後半記憶ないけど楽しかったよ。
- 2016/03/13(日) 08:56:43 |
- URL |
- まこと #-
- [ 編集 ]
あははは。 スミマセン、もっとご期待にお応えできるよう努力いたします。 トッチ
> AM6:00に記事アップする約束でしょ?2時間遅れ。早起きして損した。昨日はありがとね。後半記憶ないけど楽しかったよ。
- 2016/03/17(木) 21:19:15 |
- URL |
- トッチ #-
- [ 編集 ]