シルバーとのウィークエンドが始まりました。 なんだこのネーミング、敬老週間ってか?
オイラは日頃、目上を敬っているし、敬老の週間なんて無くても、習慣になってるってーの。
昔と違って、介護にしても、年金にしても、シルバー優位な時代だから、
まあ、こんなネーミングなんだろうな。
政治家たちもシルバー世代ばっかだし、自分たちがこの世を楽に生きれることばかり考えるし
じゃあ、生産力のある現役のオイラ達はどうしていけばいいのかと、
人を頼らず、国を頼らず、自分の力で生きて、前進すればいいってなもんで。
あてにしないで生きると、不満も出ないし、自分のために頑張れる。
そして自分の大事な人や物を、もっともっと大事にすればいい。

という事で、シルバートッチログスタート! ・・・・うぅ、雨だ。
今回は地域のおじさんおばさんと懇親小旅行を。
札幌から車で約1時間。 空知地方にやってきました。

シルバー・・・この定義は良くわからないけど、還暦を迎えたらシルバーなのか?
それとも70歳とか? 白髪が生え始めたら、シルバー??
それじゃあ、オイラも8割白髪だから超シルバーだ(笑)。 もっと労わってもらおうか。

冗談はさておき、やはり平均的な60歳以上の皆様と、親睦を図ると言えば、
温泉とパークゴルフとお酒なんです。
パークゴルフは数十人でやりましたが、オイラは7位。 中の上くらい。
やはり、得意としている方々はいらっしゃいます。
そう、これなんです。 マラソンでも思いましたが、年齢とかで言い訳しないで
頑張ってる諸先輩がたくさんいるということ。 やはり、オイラは頑張ってる人が大好きだ!
男も女も一緒。 尊敬できないと好きになれない。 何かに一生懸命になってる人は輝いている。
そして、結果を出したり、自分に目標を持ってる人ほど、謙虚で心も落ち着いているし優しい。
反対に、人にケチを付けたり、文句や悪口、貶す人ほど結果が伴ってない。

自分に自信がない人ほど、「あいつはどーだ」とかばかり言ってる。
「そういう、お前はどーなんだ?」って・・・言わないよ。そんな人ほど、傷つきやすいでしょ♪
オイラはやっぱり優しいんです。 仮面(マスク)の裏は・・・秘密ですが。

さあ、パークゴルフも楽しんで、温泉にも入って、いよいよ宴会ですか!

オイラの性格を自己分析すれば、我が強く、熱く激しい。 でも、社交では和を持ちなるべく謙虚を心がける。
だから、今回のシルバー旅行だって、人生の勉強。
自分の話なんて、聞かれたら話すくらいにして、聞き役に徹する。
訓練みたいなもの。 だからとっても価値がある。 今後のライフワークにもつながる。

ウゲー、まさかの麻雀。 昔は好きだったけど、タバコが苦手になってから嫌い。

おじさんパワー炸裂!! 夜中まで続きます・・・。
オイラ、酔ってのお付き合い麻雀、多牌でチョンボ!! マイナス終了(笑)
で、寝れるかなぁ・・・と思ったら

おいおい、トッチトッチ、若いの若いの! ・・・と、自分を後悔してしまいそうな夜に。
でも、今はみんなで楽しんで、明日帰ったら必ず走る!と気持ちを切り替え。

みんな仲良く3時に就寝。 加齢臭もマイルドに気にならなくなってきました朝6時。
朝日のような頭が3つも並んでサンライズ。
オイラは先に・・・

1時間ゆっくりと半身浴して汗を流し、
眠たいけど、後悔はしたくないから、
帰宅後、いつものトレーニング着に着替え

10K。 睡眠不足RUNは正直キツイ。 でも太るのはもっとキツイ。
それでも、結果を出すことが大事。
やることやって人生楽しみましょ♪
今回のシルバー旅行での裏目標:全員と少しでも会話をし、全員に笑顔で、全員と握手をする。
結果: 75%。
温故知新:150%
合格。
スポンサーサイト
- 2015/09/21(月) 08:32:57|
- 札幌市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0