ダイエットを試みていると、「僕はやっぱ向かないなぁ」ということに気付く。
全ては消費カロリーと摂取カロリーの問題なのだが、 そこに運動量と食生活のバランスがあるからだ。

僕は夜の会合や飲み会が非常に多い。 立場や人脈はもちろん、ススキノに住んでいるし、人も酒も好き。
どんな人と誰と飲んでいるのか・・・ホント、様々だが、
今夜は大助オーナーの大島社長、北洋銀行ススキノ支店長の東ックスさん、豊川稲荷の住職小野ちゃん。
ここいらの地区にかかわる方々と仲良くすることがほとんどだ。 みんなしっかりとそれぞれの「顔」がある。
そんなご縁というものは、良い仲間が良い仲間を紹介し合って、気が付いたら、
歩いていると、ススキノ中でご挨拶が繰り返さる毎日となる。
夏と言えば「鱧」・「鮑」・「雲丹」・「活烏賊」・「葡萄蝦」など、グルメが多く、今宵もそんな幸せなひととき。

こんな幸せな夜だから、飲んだことのない酒に巡り合う。
僕は仕事一筋な性格ではあるが、酒や仲間には仕事での席というのはほぼ無い。
だから、接待とか、そんな付き合いで酒を飲むことは1年に1回あるかないか。
結果として、人脈が広がり、相手側から取引をしてくれると言ってくれて初めて仕事となっていることも多いが。
だから、僕の酒の席は楽しくて楽しくて仕方がない。
宴の料理に集中でき、人の良さを見つけては感動し、そしていろいろ教えられることを吸収する。

仕事はホント一生懸命頑張っている。 そして仕事が楽しくて楽しくて仕方がない。
ススキノの夜に本当に色々な業種の方々とお話するのだが、 ホント尊敬の念を持てる方が多い。
それは金を持ってるから稼いでるからすごい(まあ、それもすごいことでもあるのだが)ではなく、
感覚というか、頭がいいというか、実績をや経験を踏んできた人は素晴らしい。
基本的にケチやずるい人、 どうもパッとしない人とは飲まない。
あまりプラスにならないし、時間を削ってまで今の僕にはできるわけがない。

朝走って、仕事して、夜は飲んで・・・このライフワークは10年続けてきた。
前も記したが、僕は今年40歳。 体力的にも30代のようにはいかない。
だから、夜は半分にしようと思っている。
それでも、一般的に見たら多いだろう。 でも、スペシャリティ。一般じゃないのだから仕方がない。
その気持ちは常に持ち、心は錦でこれからも飛躍していきたいと思う。

朝のトレーニングは欠かせない。 努力? そう、生きているなら常に努力は当たり前。
死ぬまで前進しなくてはならないからだ。 僕は今のまま、頑張って生きていく義務があるから。

だって、女に、子どもに、親に、後輩に、仲間に、期待に・・・背負ってるもの大きいんだもん。
ポケーっとしてたら、ダメっしょ。

色んな壁を乗り越えて、たくさんの山を登って、 そこで見える景色を感じて、さらに上を目指して!
そこにはいつも「楽しい友」と「やさしい女」と「美味しい酒」があってほしいな。

札幌で生まれ、札幌で育ち、札幌を商圏として生きている。 これからも変わらないで続けると思う。
でも、東京の人の多さとエネルギッシュさにいつも強い憧れを持っている。
今の仕事で、この資本力で50歳の時に東京で成功を収めている人生は全く見えない。
でも、東京がすべてではないし、日本が商圏じゃなくとも、アジアが商圏じゃなくとも
世界が相手ではなくとも、 自分がこの世界経済の流れでどう生きているかを
これからも位置づけながら、小さな小さな商店ではあるが

歴史を刻んでいきたいと思う。 あー、今夜も酔った酔った。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2015/07/20(月) 16:35:28|
- ダイエット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0