fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

おめでとう

 まず最初に、とても嬉しいことがありました。 

先日の消防大会で優秀賞を戴きました。 設立以来何十年も、無冠のチームだったということで、

sdsdfsdf.jpg
初の快挙にとても嬉しく思います。 おめでとう!!

事故で未だ意識不明の団長に良い結果を知らせ、奇跡を起こしたいと。

優勝こそ出来ませんでしたが、チームメンバーの熱い思いが、

日々の早朝訓練に対しての意欲や態度、練習量もはるかに違い、

やはり、日々の練習はうそをつかない。  

そして、勝ちたい気持ちこそが、この結果を生んでくれたのだと。

vzfysguxv.jpg
歴史の1ページを自分たちで刻んだということに、喜びと誇りを。 そして携わったすべての方々に感謝を。

これで、隊長役の星野さんと、 火消し1番頭の僕は選手を引退。

後輩たちに座を譲り渡します。 若いですが、これからは幹部として。

ssfgxgfgu.jpg
終了後、お疲れ様会を。 今回は初めてのおめでとう会となりました。

と同時に、僕の誕生会も一緒にお祝いしてくれました。 ありがとう。

11667093_849083238502318_2049706638_n.jpg
僕の座右の銘「和を以て尊しと為す」 この名がついた酒をプレゼントしてくれました。

とても嬉しいことです。みんなで飲んだら、あっという間に無くなっちゃった(笑)。

それが嬉しい。

awfrtawertaer.jpg
一人で勝ち取る競技もいいですが、チームで勝ち取る喜びも・・・これまたいいものです。

さて、誕生日ですが、

今年はスケジュール合わせが結構大変で、それでも非常に大事な人とは

何とか一緒にお祝いするつもりです。 仕事がこれまた嬉しいことに忙しく、

自分の誕生日当日は、お昼ご飯も取れないほど多忙でした。

fghdfhdfhdfh.jpg
家族での誕生会も仕事で出来なかった・・・出前のお寿司がありました。 ありがとう。

aatasdrt.jpg
お取引業者様や 

sdfsdfs.jpg
友人たち 

xdgfhsefggsdsdsd.jpg
飲食店の方など

ケーキだけでも5,6ホール届いてました。 感謝。

僕はイチゴのショートしか食べないので、家族やご近所さん皆でいただきましたよ!! 

ありがとうございます。

s1xcvjhdguxfgy.jpg
SNSのメッセージやコメントでは1000人近い方々からお祝いの言葉を戴きました。

本当にありがとうございます。

40になっての抱負は前回号のトッチログで綴りましたが、

それよりなにより、 今は走ることと、仕事に夢中です!

s1P1100313.jpg
サマーシーズンはイベント会場でのガスレンタル!

s1P1100321.jpg
企業様や自治会などにもどんどんガスボンベレンタルをしております!

s1P1100318.jpg
学校祭シーズンでもあり、 数校の掛け持ちガスレンタルの毎日です!

この仕事、とても楽しく、笑顔が生まれます。 僕はこのビジネスを「仕事」ではなく「楽業」(らくぎょう)と

位置づけております。  だから、値段も安価でやってますし、法律や使用方法も指導します。

商売なので儲けも大事なことですが、何よりも多くの人がイベント調理をワイワイ楽しくやってほしい。

大手のイベントプロモーターがブースを作り、プロが営利目的に必死で

業者からマージンを吸い上げる感じではなく、 マンネリしている催事ではなく、

誰でも手が届く、そしてガスや炎を体験する、調理をやってみる、

カッコ良く言えば、「人を育てる・教育する」 仕事でもあります。

s1P1100316.jpg
学生がたこ焼きをみんなで。 青春の思い出になること間違いない! そこに携わってる私。 幸せです。

s1P1100320.jpg
鉄板焼きは色々な加熱調理ができますね。 やけどが危ない、ガスの火が危ない・・・いいえ違うんです。

熱さや危なさを経験で掴みとるのです。 人生に刻むのです。 

それが本当の「教育」というもの。 素晴らしいことです。

s1P1100319.jpg
おっ、最近はカレーナンなんてシャレオツなアイデアなブースも♪


弊社ではガス調理器具は2連コンロくらいしかレンタルしてません。

レンタル会社さんと提携してやっております。

今回の高校の学園祭では 高校の教員・本田燃料トッチ・レンタル会社営業マンが

数年前にトライアングルを組み、今までやってなかったことを実現できました。 

この数年、学園祭の名物となり、イベントには欠かせなくなってきましたよ!!

僕の夢は、

札幌のすべての高校・大学で僕が「炎の魔術師・ガスの伝道師」として

学園祭野外調理イベントを成功させることです。

冬は「カリスマ灯油」

夏は「カリスマガス」 

夜は「カリスマトッチ」

・・・うーん、頑張ろう❤

それでは仕事に戻ります。   

TOTTI














スポンサーサイト



  1. 2015/07/11(土) 11:58:59|
  2. 誕生日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<豊平神社祭り2015 | ホーム | ずっと決めていたこと>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hondanenryo.blog15.fc2.com/tb.php/1122-b247d15a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード