今週はこんな嬉しい言葉をもらった
「人間味がある」と。 だいぶ上の方からもらったよ。
ちょっと、どういう意味なのか引いてみた。
{人間としての豊かな情緒。また、人間らしい思いやりや、やさしさ。人情味}

嬉しいよね。 人間臭い生き方をしているから、それを他人から伝えられると・・・グッときた。
感情がまともに溢れ出てしまう性格で、クールの真逆。 だからクールな方に憧れることもあるんだけどね。
でも、感情や表情がモロに出てしまうから、それで失敗したこともたくさんあります。

なんかさ、嬉しかった時って「感謝」も込めて、僕はよく墓に行くさ。

雪だらけで靴もベチャベチャになっちまった。 くそったれ! ・・・ それでも、なんか来て良かったなぁ。
自分の親父には今の自分を見せてあげることできないけど、
昔よりは成長しただろ、 まだあと10年はそっちには行かねぇよ。
まだまだ生きまくりたいからね!

親父、仕事はね・・・やっぱそんなに儲からない商売だわ。 でも継げて本当に良かったと思ってます。
ここで生まれて、この地でどっしり構えてさ、細々だけど「商い」ができてます。
何が一番幸せかって言われたら、「人」に救われてます。
仕事も、家族も、友人も。 本当に幸せです。

地元で生きることを決めてから、地域を大切にすることも誓いました。 仲間もできました。

酒飲んでグダグダになったり、粗相もあったりしますが、みんな大切な仲間です。

人と会うときは常に本気がトッチ流。 一期一会の精神です。
そうそう、

親父がいない僕にとって、ススキノの親父ができました。 もう付き合いも10年以上になります。
本当に善くしてくれます。 可愛がってくれることも、怒ってくれることも、常に本気な方です。
情熱を持って接してくれるということは、本当に有難いこと。 これには感謝しかないです。

今宵はとても楽しい酒でした。 人間味の輪もできます。

人間臭さも、笑顔も、一緒にいるとどんどん感染していくものです。 うん、いい笑顔だ。
さて、男:トッチこと本田利博は
今年、北海道マラソンにエントリーすることにしました!
素人ランナーがあの暑い夏の「タイム制限足きりレース」に挑戦するということは
余程の覚悟がないとできません。 だって、リタイアは己が認めないので。
結果は完走のみしか俺の人生は受け付けません。
だから決意するのに半年もかかりました。

目標ができたら、あとは真っ直ぐ、ただ真っ直ぐに目指すだけ!
TOTTI
スポンサーサイト
- 2015/03/25(水) 15:52:28|
- 人生
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0