今、俺は自分を試そうとしている。
3月だ。仕事も繁忙期のラスト月。
仕事は暖冬の割には、思った以上の良い結果なのかもしれない。
でも、何かが足りない。 そして、その答えが・・・・・・見えてきた。

ストイックさが足りなかった。
それは表面には出なかった。 仕事も交際も上手くいってたのだから。
でも、それがかえって俺の精神を甘くさせた。

仕事が上手くいくこと、社交・交際がいい関係であること・・・これは本当に素晴らしいことだ。
しかし、これが当たり前だと思ってはいけない。 どんな状況になろうとも這い上がる力で生きてきた。

だから決めた。 弥生、自分を追い込むと・・・
好きな酒を断ち、交際を減らし、特訓部屋で肉体・精神の向上と自己啓発を。
1杯の酒よりも1粒の流れる汗を選んだ。

ハードワークな日々に取り入れる毎日のハードトレーニング。 そして酒・女への甘えと逃げ場も閉ざす。
ハンパな情熱では、仲間に、彼女に、そして自分に失礼だ。
もっともっといい男を目指す。 それは誰もが認めるいい男になれるよう。

当分、運動後の一杯はビールではなく、ソイプロテインという相棒だ。

特訓部屋の照明が、走ってていつも邪魔だった。 俺はデカいので頭にぶつかって。
だから

天井にビタ付けのシーリングに交換した。

真っ白な明るい部屋で、朝晩合わせて10~15㎞のランニングを。
どこで時間を作るかが勝負だ。 一般的に削るならば・・・必然的に睡眠時間が減ってしまう。
だが、アスリートは一般人より多くの睡眠(休憩)が必要となる。 だから今回は酒とススキノを削る。
久しぶりのスポーツ科学も取り入れて。 大学の指導者をやってきた運動への知識が、まさに今役立つ。
さらに、そろそろジムでの筋トレも追加する。
これを追加すると・・・本気で辛く、でも、結果がついてくることを俺は知っている。
ここまで俺を本気に、こんな気持ちにさせてくれたキッカケをくれた
一人の彼女に感謝だ。

毎日・・・汗だくだ。 ごめんな、待ってろ。
俺は負けねえよ。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2015/03/11(水) 23:59:42|
- トレーニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0