今日で9月も終わります。 真剣に仕事した9月、あっという間でした。
このくらいの程々な忙しさと、楽しい仕事内容だったら毎月が幸せなのですが、
これから寒くなると「仕事オンリー」「休みなし」に変わるので、
肉体にも精神にもかなり過酷になってくるでしょう。
暇なら暇で不安になり、忙しすぎても窮屈になる。
小さな店というものは仕事量・人件費・利益率のバランスを取るのが結構難しいです。

デスクでカレンダーを眺め、座右の銘の書を眺め・・・今回のトッチログは僕の仕事チログといたします。

9月最後のトッチログスタート!! 今回は東京から遊びに来てくれたひとみちゃんでーす♪

今朝もたくさんのガスボンベが並んでおります。 ボンベ君は火曜・木曜の早朝にガス充填のため充填場へ出発。
夕方出来上がり戻ってきたボンベ君は、ボンベオーナー・ガスレンタルユーザー・収納庫ストックへと。

燃焼器具の検査や、使用方法のレクチャー、教育指導、周知の徹底、
さらにはガスマスターの育成なども行っております。

野外でこのような美味しい調理を作ることが出来るLPガスボンベ。 どこでも運べて使用できます。

オータムは「秋祭り」「学園祭」とたくさんのイベントがありました。
1日に5件のイベントガスを引き受けた日もありました。

そのほとんどが調理ガスレンタルだったのも、今月っぽいところかな。

屋内でガスを使用する場合、8キロボンベまでという法律もあるので、大量に在庫を確保したことが
不安もありましたが、かえって結果を導いてくれたように思えます。
在庫を抱えないビジネスが主流となってる部分がありますが、
商圏や幅を狭めることはどちらかと言えばネガティブ要素になってしまうので
これからも「攻め」の姿勢を保ちつつ、ユーザーにとって「快適プロバイダー」として役立ちたいです。

僕の理想であり自分の夢。夏季は札幌の「カリスマガス」、冬季は「カリスマ灯油」を目指します!
何が「カリスマ」かはわかりませんが(笑)
TOTTI
スポンサーサイト
- 2014/09/30(火) 12:03:56|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0