2009年から続けてきた僕の日々を綴ったブログ。
トッチログからチログに名前も変わり、1430回も続けてきました。
それも今回が最終回となりました。 本当にありがとうございます。
毎回楽しみにしてくれていた方もいたのかなぁ、最近はスマホの普及で動画も多くなり
活字と画像だけのチログは、僕が愛用しているガラケーと同じアナログ感で満載でした。
無名だった30代ソコソコの若造も、もう40過ぎのいいオジサンです。
これまで応援していただいた皆様、登場していただいた皆様、愛読していただいたトッチファンの皆様、
本当にありがとうございました!!
ちょっと涙が出ちゃうさ。
さみしくて。

2017/12/21 14:30 デスクにて。 TOTTI
スポンサーサイト
- 2017/12/21(木) 14:09:22|
- 感謝
-
-
| コメント:0
良い調子で仕事がすすんでいる。 大雪がなく、適度に寒く、渋滞が無いからだ。
しかも、休日を作らないことで、1日の仕事配分にバランスの良さが生まれ、窮屈ではないのだ。

ここは北海道新聞ビル前。 時計台のあたり。 ここでイベントガスレンタル。

灯油配達で超多忙なシフトなのだが、ガスレンタルも楽しくできている。
働くこと、仕事が楽しいと感じることが出来る、「本田燃料電器」だ。

仕事に必要不可欠なアイテムのガラケー。おみくじで引いた漢字シールを携帯に新しく。
自分の才能、技能、力量で頂点へ。 あらゆる術(すべ)で光り輝き、富を得て、和を保つ。
・・・というのはウソで、テキトーにあったのを貼っただけ(笑)

そしてスケジュール管理としての手帳。 ここ数年、能率手帳さんのノルティを愛用。
あまり書き込まないタイプで、まだまだ手帳記入やスケジュール管理が不得意なタイプのオイラ。
このノルティはわかりやすく、最低限を記入しやすい。 そして見やすい。

スタッフへのクリスマスプレゼント。 極寒でも暖かい作業帽。
TV取材も意識しつつのノースフェイスを採用。

今年はアキレス腱断裂でほとんどダメだったお祭り。 その手さげ袋を頂いた。
谷さんありがとうございます。 オイラの仕立てた浴衣柄と同じやつ。 すっごく嬉しいさ。

ということで、今宵も鍋。 今回は寄せちゃんこ鍋。
しっかり食べて、楽しく飲んで、ぐっすり寝て。
5時には起きて、早朝トレーニングして。

気合い入った!! 10㎞走った!!
さあ、仕事仕事♫
TOTTI
- 2017/12/18(月) 08:36:06|
- 日常
-
-
| コメント:0
先日の報道ステーションに、一緒にTV出演戴いたお客様へお礼を。
オイラが御使い物としてよく利用させていただいているのが、円山にある和菓子屋。
どら焼きで有名な米屋(よねや)さん。 ふっくら大きな生地に少しの餡子。

感謝の気持ちを込めて、自分が好きなものを。
と、仕事中にまたメディアから電話が。

北海道新聞さんからの取材依頼だ。
仕事中はバタバタなので、電話だけじゃなく、会社のFAXに取材依頼書を送るように必ずお願いしている。
スケジュールの調整が必要になるからだ。
時間は腐るほどあり、忙しくもないが、やることは何でもあり、暇は一つもない。・・・当たり前か。

今宵はHBCテレビさんの製作スタッフさんと一緒に忘年会。
今年の夏、お祭りのドキュメンタリーTVでヒロイン役に抜擢され、無事放送された。
およそ9か月間にわたり撮影をしたので、終了時には担当ディレクターさんとはかなり親しくなった。

今宵も弊社のすぐそば、第一ホテルさんで。 近いということはギリギリまで仕事できるので。
場所のリクエストをオイラがしたので、メニューはTV局さん側のリクエストで。
寄せ鍋となった。 明後日もここで寄せ鍋だ。 一昨日もここで鍋を食べた・・・。
宴は最高に盛り上がり、2次会はオイラが仕切って、最上級のおもてなしを。

お祭りのTV番組だったので、山車副部長も呼んで。 ウォー、、、カードじゃないと現金が足らん。
一人が飲み過ぎて撃沈。 オイラと飲むと楽しくて飲まさるんだと。
数万足りなくてカード切ったと、翌朝彼女に報告したら
「酔って気前良くなったんでしょ、良いお酒じゃないの」と。
あぁ・・・感謝感謝。

起きて郵便ポストから朝刊を取り出し、読んでみると「出てた!」
そんな寒い朝だった。
さあ、仕事仕事!!
TOTTI
- 2017/12/16(土) 10:16:49|
- メディア
-
-
| コメント:0
例年よりも寒さを感じる今冬、20日連続勤務で「商い道」を突っ走っている最中、

「ボス、メディアからの取材依頼です。テレビ朝日さんなので全国放送、これから撮影で今夜放送予定、どうします?」と。
「取材依頼書を会社のFAXに送ってくれ、今日のスケジュール確認と組み立てするから5分だけ時間ほしいと伝えてくれ」と。
配送シフト、当日オーダー、その他スケジュールを確認すると・・・ほぼ不可能だったが
そんな時こそ、相手様に対して余裕を作って見せる。 「時間は腐るほどあります、わかりました、引き受けましょう」と。

ということで、数十分のみでの取材協力という条件で時間指定させていただきスタート!
テレビ朝日の「報道ステーション」ということで松岡修造さんが出てたような気もしたので
なんか「オイラも協力するよ!任せとけ!!」みたいな熱い気持ちというか己の情熱と彼のハートに勝手に後押しされ。

おー!! スタッフの大坂くんもお目見えです。 うちで働いてから巷で何故か結構有名になってます(笑)

ありゃりゃ、いつもなら散髪に行って撮影に臨むところですが、火曜だったので隣の床屋さん休みだったの。
それでも多少は調髪して、髭と眉は綺麗にして。
・・・さすがにちょっと疲れ気味のお顔だなぁ。

短い時間の撮影なので待ったなし! 撮影クルーもかなり緊迫してカメラを回してます。
撮ってすぐ東京に送るから、多分大変なんでしょうね。 「ニュースは生き物」ってよく言うもんね。

今回もお願いしてた、①取材協力してくれたお客様を出演させること、②オイラの店名と名前を掲載すること
バシッと上手くやってくれた。 それより何より、お客様のコメントを多く使ってくれた今回の取材陣に感謝!
そのあとの仕事も本当に大変だったけど、「できる」より「やる」、やれば案外できて後に笑えて自信と強さになる。

全部仕事終わって、今夜は経営セミナー。 お知り合いの丸ちゃんが講師で頑張るということなのでパワーを送りに。
半分くらい知ってたり、実行してる話だったけど、それでも聞けて良かった話も豊富にあった。
あとはこの3時間を今後にどう有効活用するかで未来は変わる。

「ハァ・・・谷やんオイラもちょいと疲れたわぁ。」
「トッチ、でもラジオに、どさんこTVに、新聞1面に。 そして全国放送か? ホントスゴイことなんだぞ」
「何でなのかわからないんだけど、オファーが来るんですよ。仕事かメディアの神様がついてるのかなぁ」
「ははは、そんな後輩を持って俺も嬉しいよ」
「まあ、今日もまた達成感のある充実した嬉しい日。たまにはオイラの仕切りで食べてってください。」
・・・と、先輩を接待すると、谷やんも嬉しくなって

クラブに連れてってくれました♥
楽しかったぁ! さあ、今日も仕事仕事!!
TOTTI
- 2017/12/13(水) 07:41:50|
- メディア
-
-
| コメント:0
おはようございます。 私、只今18日連続勤務でお仕事頑張っております。
休もうと思えば休めるのですが、日の出から日の入りで仕事をするのがやはりベターですので。
灯油配達やガスレンタル、その他の外仕事にとって、明るさ、お日様はとても大切な要素。
仕事のミスやリスクを抑え、より効率にするために、私は7:00-17:00しか外勤をしないよう社内に伝えております。

店舗営業は平日と土曜の8:00-18:00。
弊社にはポリタンクを持って近所から灯油を購入に来るお客様や、
ガスレンタル・ガス充填や契約などにいらっしゃるお客様、
そして、お取引先との商談、ご町内の皆さんと茶話会、懇親など、1日に20-30件くらいの動きがあります。
最近は、外仕事はスタッフに任せて、店舗での勤務も増えてきました。

任せられるようになってきた、ということでしょうか。感謝してます。
そしてこの写真ですが、何と! 願っていた工事現場のガスレンタルや灯油配達の仕事が入ってきました。
2017年、私なりに業務内容方針を掲げ、部門別に売り上げ販売目標を持ってここまで来ました。
現場以外の本年度の業務内容はバッチリだったので、「良い工事現場入ってくれ!」と願っていただけに
只今、ホッとしながらも、興奮冷めやらぬワクワクな気分で仕事に全うしております。

そして降雪の多い今シーズン。 これも強い味方です。 降れば降るほど売り上げも上がります。
ただ、除雪する時間や道路状況が悪化し渋滞となる。 仕事効率が悪くなるというデメリットもあります。

弊社設置の融雪機。 これがあるので店舗前に雪山が無くてバッチリです。
ここ数日、早朝5時起きで店舗や駐車場の除雪、それから勤務というハードワークとなっており
仕事後のトレーニングをして、晩酌もしくは会合という日々なので
結構クタクタな近況です。 でも、大丈夫。 私ですから。

ストレスは全く溜まりません。むしろ楽しいです。仕事というか働くことが好きで本当に良かった。
これは多分、性格なんでしょう。 他はテキトーでルーズなところも多いですし。
仕事を休まずキッチリやっていると、お客様からの信頼・信用、そして人付き合いにもとても信頼関係を築けます。
「トッチくんはOOなところはあるけど、ちゃんと頑張ってるもんなぁ」みたいな。
宴会に遅刻したとき、怒られるかと思えば、心配されたり。
欠席したら、わかってる、今忙しいもんな、と。
休まず仕事をすることで、時間の活用が大変向上し、余裕まで生まれることも案外あるのですよ。
ですから最近の僕の口癖は「忙しい?全然。時間なら腐るほどあるってなもんさ!!」。

晩白柚をいただきました。 ビタミン摂って、皮はお風呂で使いますね!
売り上げや利益もそうですが、仕事してて、やっぱり嬉しいのはお客様からの戴き物やプレゼント。
飴ちゃん一つでも、寒い中でのハードワークにはジーンときます。 感謝感謝です。
そんなお客様にお店を更に良くするために

アンケートで集計し、来季のミッションを計画してみようかと。
そうそう、スタッフとも話しましたが、弊社にはノルマは勿論、目標もありません。
ノルマという言葉を私は非常に嫌います。脅迫っぽくて、やらされている感が強くて。
目標という言葉も具体性に欠けているのであまり好まない。結果が100%出せなくても良さそうで。
ですからミッション(任務)という言葉を使います。
必ず結果を出す、かつポジティブ、かつ響きの良いゲーム感覚的な2・5次元。
これも楽しく仕事をする、 「楽業」(らくぎょう)と捉えることができるものです。
でも、今日は午前中でミッションクリア!です。
午後からクリスマス会(飲み会)~。
一滴でも酒を飲んだ瞬間、私の仕事は終了です(笑)
ささっ、それでは仕事に戻ります。
TOTTI
- 2017/12/10(日) 08:51:03|
- 仕事
-
-
| コメント:0
この時期は年末ということで、彼方此方で忘年会が行われます。
忘れたい年の会、忘れたい歳の会・・・今年も本当に忘れられぬ年になりました。
人生ってホント色々起こりうる。 楽しさも苦しさも紙一重です。
でも、人が生きると書いて「人生」。 生きてるだけで儲けもんです!

ジムの先輩宅で忘年会。 インストラクターのなべちゃんと一緒に肉祭り。
人とのご縁というのは本当に有難い。
フリーウエイトで指導してくれる藤本さん、アキレス腱切ってから自宅での調整トレをプランニングしてくれたなべ。
人に救われる毎日です。 ありがとう。

ジムの大先輩、竹内さん。 なんと神輿つながりもあり、とても親近感が沸きます。
そんなこんなで、忘年会を。 そして更に2次会も。

本当に楽しいススキノの夜でした。
こんな忘年会も、残すところあと10回。 寂しすぎます。
プライベートで10回出たら・・・ほとんどススキノですわ(笑)
でも、年末ラストをバシッと仕事で〆たい2017。

しっかりと栄養を蓄えて、ジムで筋トレに励んで、
そしてもうすぐやってくるクリスマス。
僕の今年のクリスマスは・・・
2つあります。
ともに、サンタ。 WANIMAの「ともに」という曲に励まされます。

トッチサンタ。 お仕事でのサンタクロースと、クリスマスプレゼントを待っている可愛い子たちへサンタさんに。
最後の月、そのために、その先へ。
TOTTI
- 2017/12/05(火) 19:02:01|
- 飲食
-
-
| コメント:0
いよいよ今日から12月もスタート。 やることだらけ。
スタッフの給与に対し、賃金のベースアップを図った。
「頂き過ぎですって・・・」 良い回答だ。
仕事へ対する意識、そして各自が率先して仕事を見つける職場にしていこう!

今シーズンのために出来て1番良かったことは、タンクローリーのホースとタイヤを新品にしたこと。
作業への要らない心配も減り、事故へのリスクも減る。 その分、ポジティブに仕事ができる!

そして配達・営業などの外仕事の他に、HPなどのWEB再構築を。
弊社の会社の「ウリ」は! そう、ポリタンクのような少量からも迅速に配達する店。
そして、プロパンガスの小型ボンベの販売・レンタル・充填だ。
そして、10日は灯油の日! 割引デー&ガスボンベも割引デー!
他の店がやらないことばかりやるからニッチで特化できている。 そしてそれがカラーになる。

で、其れより何より!! トッチくんがやっているので、「チログ」や「本田利博」をウリに・・・と思ったら
「もう、そろそろ・・・そういうのやめてください」と会議の話の中で出ちゃいました。
まあ、こんな感じでオイラの店は「ぽりたん」 「がすぼん」というオリジナルキャラクターに
オイラの分まで頑張って目立ってもらうことにします。
でも、目立ちたがり屋さんなオイラですから、メディアにはチャンスがあれば! 出ますよ♫

さあ、しっかり食べて、モリモリお仕事頑張ります!!
TOTTI
- 2017/12/01(金) 09:27:12|
- 日常
-
-
| コメント:0