fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

2017北海道マラソン

 1年で1番ワクワクする朝だったかもしれない北海道マラソン、今年は春先のアキレス腱断裂で

非情にも応援という立場での参加ということになる。 これも人生、そう自分に言い聞かせている。

21124422_1375268585924474_1525130246_n.jpg
前日、大通り会場にTシャツを貰いに、そして記念Tシャツも購入しに♫

でも、やっぱ走れないから・・・どうしてもテンションが上がらない。

さらに一緒に行った相方が待ち合わせでかなり遅刻し、超イライラ。

オイラ、時間待たされるのがホント嫌いなので。

21121941_1375268572591142_523476744_n.jpg
まあまあ、許してあげましょう。

でも、何回も言うようだけど10分以上遅れるなら、必ず連絡をするように。 マナーとして。

21121724_1375268565924476_394752275_n.jpg
なんか、全てが最悪な北海道マラソンのスタートとなりましたが、これも自分にとっての人生勉強なのかな。

現実として走れない、だからこそ今やるべきこと・・・それは応援!

今回はいつものジム仲間の他に、うちの彼女も北海道初フルマラソンに挑戦する。

全てを考えたとき、新川の折り返しにエイドを設けることを選択。

14114769_1031731346940562_8923942644031088502_o.jpg
トモ、リエ、十河さん、綾、原ちゃん、神田さん、田村くん、谷嶋さん、神田さん、欽也さん、遠藤さん、山本くん、金澤さん、ナベ・・・

もっとたくさんいるけど、みんな、走れないオイラの気持ちはホント辛くて、だから頑張ってね!!

応援しながら情熱を送ります。

・・・が、どうしてなのか辛い事は続きます。

KIMG0424.jpg
喉の痛みは気になってましたが、夜中から急激に悪寒がして、体温計で計ってみると

まさかの高熱。 頭痛もあってクラクラ。

21191018_1390188297761530_1774085694_o.jpg
全てをキャンセルし、エイドで渡すジェル剤を早朝引き取りに来てもらい、

オイラはTVで応援観戦という超最悪な状態となってしまいました。

ホント泣きそうですが、出走者としてならもっと辛い状況下でしたので、

まだ応援という立場だから良かったのかなぁ。 それでもオイラの情熱応援でみんなの自己タイムが少しでも

縮まる自信があるので、ホント悔しい。 ホント悔しい・・・みんなごめんなさい。

21171009_1390188301094863_206240220_o.jpg
この瞬間は、自分がホント嫌になりました。 2本道路を渡ればみんな走っている。

そう、オイラの豊水地区を通るマラソンでもあるからです。町内会の皆さんも応援や警備ボランティアに行ってます。

窓からは北海道マラソン中継のヘリの音、そして交通規制の笛、ランナーへの歓声まで聞こえます。

不甲斐なさを感じ、本田燃料のゼッケンを背負っているリエ、 マラソン始めてからずっと一緒にトレーニングしてたトモ、

そして襷をかけて一生懸命走ってるジム仲間にはやっぱり熱いエールを送りたかった。

そう思ったら・・・ギリギリまで休んで、39℃でもいいからゴール地点に行くしかない!

身をタクシーに託し、嘔吐袋を持ちながら

KIMG0425.jpg
ゴール地点の大通会場に来ちゃいました!!

寒い! とにかく寒い!! みんな暑いのに、悪寒で一人で震えながら(笑)

それでも少しだけですが応援出来てよかった。

これでオイラの今年の北海道マラソンは終了。

複雑な気持ちですが、オイラにとってはこの日がスタート。

来年に向けての出発地点とします!

21171013_1390188347761525_376036913_o.jpg
「弊社には電気・ガス・水道などの有資格者の他、北海道マラソン完走者が2名おります!」

なんとも・・・さらに体育会系燃料店となりそうな勢いです。

ここでちょっと閃きました。

会社の繁栄するための一つに、フィジカルは大切。 ということでスポーツ向上を図るため

福利厚生、社内研修含め、多少の経費を追加できるよう税理士と相談し、更なる企業努力をしてまいりたいとおもいます。

なんだ、この真面目な終わり方(笑)

まあ、このチログも広告宣伝とオイラは位置づけてますので。

ということで今回はおしまい。

みんな、来年は一緒に走りましょうね! それまでに何とか治すから!!

TOTTI



スポンサーサイト



  1. 2017/08/30(水) 09:25:13|
  2. マラソン
  3. | コメント:2

北海道マラソンに向けて

 いよいよ2017北海道マラソン。 あと数日となった。

オイラと言えば・・・何とかアキレスの再断裂しないようにゆっくりジョグ練習。

でも、このタイムでは完全に5:20。 関門ストップで負け試合。 しかも再断裂で救急車と再手術かな。

21013970_1386851124761914_1986213603909667635_o.jpg
仕事が無ければイチかバチかチャレンジしたい。 でも、そうもいかないし。

これだけは、当日の自分の気持ちに任せてみようかと思ってる。

それは、ただの趣味のマラソンだけど、この北海道マラソンはちょっと特別なの。

もう二度と・・・もしかしたら同じレースには臨めない気がして。

オイラの夢はこの北海道マラソンでサブ4を一緒に勝ち取ること。

でも現実は、どうしようもない状況下なので

21122381_1387077828072577_7979351099261948747_o.jpg
とりあえず、応援の立場も想定して、折り返し地点の位置と時間、車両保管場所などをマダムと。

マダム・・・ボインだなぁ。 

21081978_1386963884750638_434588056_o.jpg
「トッチ、ここよここ! いつも貴方が来たときスペシャルドリンクをあげてる場所♥」

もしかしたら、今年のオイラはこの折り返し地点で頑張ってるランナーにドリンクやジェルを提供しようかと!

そんな北海道マラソンがあってもいいのかな。

21078484_1427486717372769_5247436549171084766_n.jpg
応援しながら、支えて・・・それも思い出のマラソンになるかなぁ。

なんだかんだ、仕事あって、しっかり働いて、ちゃんと稼いで、そして今があるんだもの。

やっぱりエゴで無理して頑張っても、他人は愚か、自分さえも結局は納得できない結果しか見えないかなぁ。

今のしっかり生計を立てられるオイラが、それこそ交際のできてる魅力でもあるのかな。

そう考えたら、ここから仕事へGO!

21082140_1387931777987182_1668516120_o.jpg
おおー!! 石狩近辺なので、石狩川もスゲー大きい!!!

しっかし、こんなところまで走るマラソンなんだから大変だよなぁ。

21122910_1387931757987184_1949547375_o.jpg
「社長!何言ってるんですか、早く仕事に向かいますよ!」

そんなこんなで新川通りからずーっと車を走らせて当別方面へ。

21082232_1387931747987185_2128153447_o.jpg
到着したのは北海道のチョコ会社のイベント会場。

21104462_1387931717987188_62165849_o.jpg
チョコ社長の所有する数百台のクラシックカーをお披露目したいという毎年恒例イベント。

とにかく見せたいんだろうなぁ、そしてこれだけ大きな敷地に催事を展開すると食べ物も必要。

21103520_1387931737987186_1217457829_o.jpg
ということで、このキッチンカーにガスレンタルして調理ブースを。

催事イベントの楽しみの一つが「飲食ブース」なのだから。

よーし、帰ったらオイラもガスでBBQしよっと♫

ということで

21103740_1388016497978710_366840808_o.jpg
トッチガーデンに到着し、5分で準備完了!

毎度おなじみの焼肉器と鋳物コンロの組み合わせ。

これでホルモン、カルビなどの焼肉から、ジンギスカン鍋やフライパンを利用して数々の調理を展開!

設置も撤収もホント楽で最高。

楽しかったぁ。 美味しかったぁ。

ラストは近所の温泉にジャスって

21104446_1387931791320514_1413088132_o.jpg
マラソンの打ち合わせミーティング♫

さあ、マラソンまであと二日。

一緒に走るか?

それともゴールで待とうか?

明日決めような。

TOTTI











  1. 2017/08/25(金) 20:33:22|
  2. マラソン
  3. | コメント:0

ススキノぶらり道中

 チログをいつも読んでいただき本当にありがとうございます。

仕事してるか、飲んでるか、走ってるか、この3大看板が内容のほとんどなんだけど、

今は走ってるが減っちゃってさ。 怪我してるからね。 だから神輿担ぎも無ければ、他のスポーツもない。

21037889_280486419096315_1292998712_o.jpg
だから、今回もススキノ。 で、やっぱり美味しいグルメが一番好きだなぁ。

と言っても、このチログっていうのは弊社の広告宣伝媒体なんだよなぁ。

ススキノの旨いもの、良い店を紹介してもどうなの?って思うんだけど、

金は天下の回りもの!周りに良い事あれば、そのうちオイラにも良い事がいつかあるんじゃないの、程度でね。

20986469_280486445762979_801467832_n.jpg
今回おススメするのは北の味おおすけ(大助)というお店。

店名をクリックするとHPにジャンプします。

だだっ広い店内なので、予約しなくても少人数でも大人数でも入れて楽。

ススキノっ子のオイラが、その日に時間空いて、パッと入れないと何か嫌なの。

「うちは予約しないと入れません」みたいなの飲む前からイラッとするし、

20986538_280486422429648_172453216_n.jpg
もう、その点で気分悪いから料理だって不味く感じちゃうよね。

だから、ススキノのお店の皆さん、1つや2つの席をいつも余裕として空ける懐の広さをお願いします。

フラッと1人か2人で行って断られたら、泣いちゃいそうですから。

21015437_280486452429645_1035751514_n.jpg
まあ、しかしながらススキノいや札幌いや北海道!

本当に美味しいグルメな地域です。

海の幸、山の幸、素材が最高!! 

春夏秋冬でそれぞれに旬があって、美味しくさらに価格も安く食べることができる!

21056921_280493942428896_391939800_o.jpg
無理に、この酒が飲みたい!とか旬でもないのに、これが食べたい!とかそんなワガママはご法度で無粋ってもんさ。

店にある品で、客に「うちに来たなら今夜はこれを食って飲んでけ!」みたいなのが好き。

だからオイラはオススメの品が好きだし、カウンターに座っておまかせで何か出してもらうのがお気に入りです。

21038111_1372130556238277_1782849436_o.jpg
でも、いくら美味しいと評判のお店でも、店主やカウンターの従業員が好きじゃなかったら100%行かないけどね。

だって、お金使って、気を使って、時間使ってだよ。 だからオイラはオイラが好む店に行くんだ。

勿論そこは旨い・清潔・好き! 安ければそれはそれに越したことはないけどね(笑)

21015468_1371961352921864_1486829340_n.jpg
今夜のオススメは雲丹です。

21034993_1371790212938978_734872546_o.jpg
利尻産の海水うに! ちょっととろけてきてるけど最高!

21039635_1372103859574280_1236288992_n.jpg
雲丹はオイラやっぱり軍艦で食べるのが1番好き! 

鮨屋さんで、海苔の香りが邪魔するから、雲丹の本来の旨さで!という意見もあるけど

オイラはパリッとした海苔で甘い雲丹の軍艦寿司が大好き!!

21057571_1371790206272312_1316752487_o.jpg
旨いねー!! 最高!!

旨い店をぶらりすると、気分も良くなって、さらにぶらりしたくなるってなもんです。

21015246_1371790189605647_686187758_n.jpg
綺麗な美人ママのいるお店にもぶらりしたくなりますね。

オイラはホステスさんのようなプロの方も、一般人女性の素人さんも、

やっぱり運動しているスポーツを愛す人や、自分磨きを一生懸命頑張っている人が好き。

多分、自分自身もそうだからかなぁ。 どっかで尊敬できないと、その女性と惚れた晴れたはないよね。

21057581_1371782006273132_685731159_o.jpg
こんにちは♫ だーれだ? その揉みはトッチくん!

21034873_1371782012939798_614904877_o.jpg
「何か今夜は気分がいいので1曲プレゼントします。」  「いらねーよ!」

21040589_1371782009606465_1547058470_n.jpg
鬼が行き交う世間 渡り切るのが精一杯~♫ (桑田:栄光の男)

ということで、今回のチログもおしまい

TOTTI















  1. 2017/08/23(水) 14:14:41|
  2. ススキノ
  3. | コメント:0

感謝を込めて

 生活感がない、所帯(家庭)染みてない・・・そんな言葉を昔からよくいただきますが、

オイラが感ずるに・・・これって褒め言葉ではなく、ダメ男なパターンでしょ。(笑) 

チログにはバシッと生き様というか、生活感満載で載せてるつもりなんだけどなぁ。

ただ、社交が多いので、そんな記事になったり、勿論のこと自分に対しての意識は常に持っているからだろうか。

まあ、そんなアホなオイラを大切に思ってくれているファミリー、チログにはほとんど出演しません。

出たくないという要望があるもので。

KIMG0400_20.jpg
でも、いつもいつも家族には本当に感謝しているんだ。

オイラは自分中心だし、家族よりも仕事や交際ってことも多いし、

性格は温厚というよりは激しいし、いきなり!とかが多いし。

極端だし、大袈裟だし、神経質だし。

20991453_1382925251821168_644073543_o.jpg
だからたまには家族への感謝の言葉じゃないけれど、そんなチログにしてみようかなぁと。

何よりも、アキレス腱断裂から本当に世話になってる。

自分で出来ることも少しずつ増えて、やっと迷惑かけないで生活できるようになったのは最近だもん。

KIMG0401_12.jpg
この数か月、リハビリ含め、回復するまでの葛藤はとても大きかった。

だからイライラして家族に当たってしまったこともある。

本当にごめんなさい。

20987985_1384489791664714_1418608144_n.jpg
この土日も仕事が入ったので、結局みんなで遠出することもできなかった。

断っちゃえばできることなんだけど、断らないオイラ。

仕事が無くて、自分でどんどんセールスして作ってた苦しい頃を考えたら、

どうしてもお客様の方からリクエストが来ると嬉しくてさ。

21017898_1384489794998047_1944925607_o.jpg
他の家族はみんなどこか行ってるのに・・・、なんて事は誰も言わないで、

仕事頑張ってね!と言ってくれることに本当に感謝だよ。 

だから今回は、一緒にちょっと遊んでみようと・・・

Effect_20170820_135029.jpg
空いた時間を有効利用して家族で盤渓でアウトドアを!

Effect_20170820_151832.jpg
ツリートレッキングをやりたかったんだって! 

オイラもやろうと思ったけど、アキレス腱の再断裂が確実なスポーツなので我慢。

だから、ジップラインという空中ムササビのようなアクティビティを・・・

DSC_0283.jpg
ヒョエー!!! 着地でバーン!と足が着くし、ダッシュしなくちゃダメなので、危なく切るとこだった。。。

即、やめます。自分は自分しか守ることができないので。

でも、楽しそうに遊んでる子ども達を見ていると、本当に癒された。

Effect_20170820_155133.jpg
帰り際に、酒屋さんに寄って買ってくれた。 オイラの特に好きな酒。

嬉しいねぇ。

20914322_1384006775046349_1949096777414453695_n.jpg
仕事も全部終わって、いつもならダラーッと呑んだくれるところだけど、

今宵はオイラがたまには愛情料理でも♫

実はなかなかの腕前なんです、自己評価だけど。

20914667_1384006821713011_5715207107725417333_n.jpg
そばめし。 アツアツで最高! 

20953788_1384006868379673_4651712582093251751_n.jpg
たこ焼き。 アツアツで最高!

そうなの、オイラは火傷しそうなくらいアツアツの料理が大好き。

みんな喜んでくれたさ。

日頃の感謝を込めて、こんな感じで時は過ぎましたとさ。

おしまい。

TOTTI



  1. 2017/08/21(月) 15:18:11|
  2. 家族
  3. | コメント:0

意識の向上

 お盆休みを利用して、己のメンタルをいま一度再確認してみようと。

モチベーションの向上を図るということではあるのだが、休暇後の仕事スタート時への事前準備というところだ。

一気に仕事への意識と生産性を上げることは、かえってストレスなった経験もあるので、

ちょっとした楽しい事でのいつも以上の挑戦や体験でモチベーションを上げるという、トッチ流意識改革だ。

KIMG0386.jpg
ということで、盆明け仕事に向けてのチログスタート!


 自分の欲求だけではどうしようもなこと、どうにもできないことなんていくらでもある。

会いたい人に会えない、行きたいところに行けない、走りたいけど走れない、などなど。

できないことにこだわり、ストレスを感じていては全くもって成長しない。

深呼吸して、その事実を受け止め、今できることのもう一つステップアップを計ることで

KIMG0387.jpg
いつもの毎日がただ平凡な感じではなく、ワンランクアップした意識と輝きをつかめるチャンスを手に入れる心を持つこと。

これはとっても大切なことで、勿論失敗もあるけど、その経験がこれからの未来をもっともっと

自分の願う方向に導きだしてくれるのだと、しかも自分の力でやったのだという錯覚まで生まれるのだから

意識向上と自信過剰、ナルシスト感も生まれ、世の中を楽しく生きていけるオイラなりの自己啓発だ。

KIMG0388.jpg
ビアガーデンの定番は枝豆、から揚げなど。 でも、ここで蛸のアジアン風カルパッチョ?を冒険してみる。

結果、ちょい失敗。 ラー油のぶっかけにパクチーだった。 歯にフライドガーリックが挟まり・・・

そんな状況下でふらふらっとススキノへ。

20799820_1418995621541068_1845606987840931221_n.jpg
でも、先ほどの失敗がかえって成功を導き出した。 臭いが好きな方とバーで乾杯。

せっかくなのでここでも冒険してみる。 いつもはタンカレージンなのだが、カクテルを。

青い珊瑚礁とブルーラグーンで。 その美しさに酔えたが、酒には酔えなかった。

ということで、どうせならもっと臭いというかグッとくる酒を求めて・・・

20864306_1418364061604224_666001868_n.jpg
沖縄居酒屋で泡盛を。 うーん、最高!

人生というのはその行動によって結果が伴う。 原因と結果の法則などというビジネス心理学のように。

今宵の自らが冒険して挑戦した結果だ。 因果論を代用するわけではないが、

日々の生活の中でチョイと意識して行動してみると、その経験こそが、己を向上させる要因となるのだ。

20800131_1379773028803057_7216713069537861287_n.jpg
休暇中も早起きは欠かさず行動した。 それも休み明けの仕事への準備。

日中はリハビリも兼ねてスポーツアクティビティを多く。

ジムトレーニングだけではなく、サイクリングなども。 アウトドアスポーツはリフレッシュにはもってこいだ!

KIMG0366.jpg
走れないことにこだわっていても仕方がない。 今できることを最大限やることで未来を掴む。

できるできない、やるかやらない、こんな言葉も昔はホント好きでよく活用していたが

今は できないことは仕方ないので、できることをやって最後はできるようになればいい。 これだ。

そのために行動し、意識を向上させ、未来の希望、願い、夢を自分に近づけさせるのだ。

KIMG0375.jpg
(あ、お弁当屋さんだ。 北広島までサイクリングやめて公園で食べよー♫)

寄り道はたくさんしていいと思う。 何もしないより、寄り道した方が人生は楽しめる。

予定を変更することも、柔軟さ、そして勇気と行動が必要なのだから。

決して諦めではない。 自らが未来を変える、そんなちょっとした事例のひとつ。

KIMG0376.jpg
出来たてアツアツのほっかほか。 コンビニ弁当じゃ味わえない、手作り弁当。

公園のベンチで、おいしい空気を感じ、そよ風を感じ、まぶしい光を感じ・・・。

さあ、充電はできた! いよいよ仕事スタートだ。

KIMG0392.jpg
今朝はガス充填日なので先ずはボンベ出しから始まった。

今日はエアコン工事に新規ガス契約、それからナンダカンダ結構ある。

チログだって仕事のひとつ。 昼休みだってしっかり取りたいと思う。

アキレス断裂からもうすぐ5か月、そろそろ気持ちも攻めに切り替えよう。

急にこんな言葉を思い出した。

「とっち、頑張ってれば誰かが見てくれてるものだ。」

よっしゃ、俺は男だ!男だぜ!!

TOTTI

  1. 2017/08/17(木) 10:47:04|
  2. 啓蒙
  3. | コメント:0

オイラの夏休み

 お盆休みの4日間がオイラの夏休み。

だからと言って何をするわけでもなく、ノープランで始まった。

休暇中でも決めていることは、「規則正しい生活と適度な運動」。

Effect_20170814_190831.jpg
だからお盆中もジムへ行っているんだよ。 フロントで水素水ボトルくれた。

勿論今日も行く予定。 みっちり鍛えるわけではなく、1時間くらいの適度な感じで。

あとは特に何もなし。 もちろん墓参りは行ってるけどね。

普段取れないゆったりした時間なので、今回は自分じゃなくて、ファミリーに捧げる感じが多いさ。

KIMG0349.jpg
たとえば、先日退院したオフクロの買い物のお手伝いとか。

デパートに行きたかったんだって。 でも、一人じゃ不安なので一緒に。

荷物持ってあげたり、 バランス崩しそうな箇所は手をつないであげたりと。

20524484_1366632210117139_1341121231_o.jpg
あとは、うちの彼女がマラソン走るってことになったので、その練習の付き合い。

車で先回りして、ゴール地点や途中での給水エイドを設けてあげたり。

今朝もゴール地点をつきさむ温泉にしたので、車に着替え積んで早朝風呂に。

うーん、何ともノホホンとした休暇の過ごし方。

20708320_1377960998984260_4754776794724673695_n.jpg
何を食べたい?って聞いたら美味しい鶏肉ということで、東千歳BBQへ。

墓参りの途中で行けたし、すんなり入れたので良かった。

うちの彼女は牛とか豚とか食べない。 鳥は好きなんだけど、あとは野菜や穀物ばかり。

20799458_1377961025650924_2474449860070071355_n.jpg
お酒も全く飲まないしね。 でも、それってとても参考になる。 アンチエイジングや体質改善じゃないけど

体内に摂取する食べ物で、フィジカルが本当に変わるという事。

血はさらさらだし、お通じはいいし、何より食べてるものが綺麗だと体臭まで無い。

20729631_1377961055650921_4394765779585558109_n.jpg
こんな美味しそうな炭火焼チキンを味わうと、勿論グビッとビールで喉を潤したくなるけど、

オイラもマネしてマテ茶にしたよ。

体の中から綺麗に過ごしているお盆休みになっちゃってるさ。

そうそう、お盆に海に行くと足を引っ張られるとかオフクロは言うけれど、

なかなか休みが無くて、子供たちを連れてってやりたかったので積丹方面へ。

20768076_1378885552225138_3300894453549334016_n.jpg
今年は真夏日も多かったからか、海水温度も北の海にしては温かい。

綺麗な海を眺めてると、心がスゥーっと洗われるね。

反省反省、ホントすぐ甘えちゃうし、感情で動くオイラだから問題も色々起こる。

でも、性格って変わらないし、こんなオイラが好きだって付き合ってくれてる人々もいるのだから

やっぱこのままでいいのかなぁ・・・。

20776358_1378697058910654_892813089535350451_o.jpg
休みだから珍しく愛車ミニバン「ベルちゃん」でGO!

20729628_1378778555569171_4539512154887041696_n.jpg
およそ2時間のドライブになるので、やっぱりスタバに寄って♫

20840046_1378972645549762_474564407_o.jpg
ホレ、君も飲みな! あ、ありがとうございます。 私ここで働いてる身なのに何故!?(笑)

と、そんなこんなの道中で積丹に到着!

20799975_1378800718900288_6833377947782150397_n.jpg
ヘルシーに海鮮丼を。 雲丹無かった。 

まあ、いつもススキノで食べてるので特に必要なしかな。

20840941_1378800768900283_9055029377495689789_n.jpg
積丹に住んでいる播磨さんが言うには、ザンギも美味しいよ!って言うので注文を。

海鮮丼でお腹いっぱいなのでお土産用にしてもらったよ。

勿論、ここでもビールや日本酒といきたいところだけど、札幌に戻ってからジムに行くので我慢。

20729230_1378800632233630_5784076790173761767_n.jpg
楽しい時間を過ごしていると、積丹の播磨さんが突然やってきてお土産までくれた。

そんなに親しくないのにもかかわらず、そんな気遣いができる優しい彼に頭が下がった。

ということで、チログに出演! やったね、播磨さん♫ (笑)

でも、ホントにありがとう。

20768175_1378885532225140_8348191151034177701_n.jpg
お盆休みももうすぐ終わるね。 いい思い出になったし、なかなか楽しめそうな場所。 

そうだ、積丹に今度一緒に行こうか!

そんな楽しみを胸に、今日からまた頑張ろうね!

TOTTI








  1. 2017/08/15(火) 08:56:48|
  2. 休日
  3. | コメント:0

お盆突入

 今年のお盆休みは仕事がありそうなので、取らないつもりだったけど、取れた(笑)

思ったよりも暇、というわけでもなく、各ユーザー様が弊社のサイクルにタイミングを合わせていただいたこと、

その結果、仕事効率が非常に良かったのだ。

20793675_1377136495733377_369408773_o.jpg
お盆休み前の最終日、ザーザー雨の中でも思いっきり仕事した。

この時期にはありがたい数千リットルの大口灯油配達、お盆中に使用するレンタルガス、

ガスボンベ購入に伴う「新規ガス契約」などなど。

20814059_1377254855721541_111164227_n.jpg
スタッフの大坂と一緒にずぶ濡れになりながら、イベントガスもキッチリできた。

「しっかし本田さん働くねぇ!」 ユーザー様からの、こんな言葉がとても嬉しい。

仕事がある幸せ、これに尽きる。

暇で仕事がないと、営業取りに焦るし、不安もどんどん増えていくし、それはそれは大変。

だから今の状況は本当に幸せだ。 だから入る仕事を止めたくない。 

他が動いてくれないけど、オイラは何とかしてくれる、この信用は結構大切だしね。

KIMG0339.jpg
オイラは一代じゃないから、自分の力なんて微々たるもの。

やっぱり先代、先々代のおかげで今があるから感謝しなきゃ。

まあ、良い状態で続ける事も、ホント大変なんだけどね。

KIMG0332.jpg
ふと、回転ずしで食べながら思ったのさ。

自分は鮪、その中の本鮪、その中の生本鮪だぁー! 

なんかよくわかんないけど、すごく意識が高くなった。

回転する皿を見ながら、仕事内容と時間の効率化をどんどん目指そうと。

KIMG0333.jpg
回転寿司なのに、握ってる店員さんに「今日の自信が持てる最高の品を5枚出してくれ!」と。

気づけば、6種類くらいある皿の一番高いものしか食べてなかった(笑)

それでいいし、それがいい。 酔ったなぁ、酒に。自分に。

20814146_1487857821294259_885224896_n.jpg
そうそう、高校時代の同級生と酒宴を。

オイラは大人数って好きじゃないから、3人なんてとっても良かった。

いつもじゃないメンバーってのも案外いいものだ。

前から一緒に飲みたかった、なんてお世辞でも嬉しいこと言ってくれて実現した今宵、

20806698_1487858117960896_1589454777_o.jpg
飲んで食べて、語って、唄って、羽目外して・・・5,6軒ハシゴしたっけ。

楽しんでくれたかな、オイラはとっても楽しかったよ。 ありがとう。

Effect_20170811_175548.jpg
早朝の海水浴が・・・かなりきつかったけどね。

このお盆休み、ダラダラは一度もしない!と自分で決めてるの。

だから、ジムトレーニングも数日間連続で頑張ってるのさ。

何でかって? それは頑張ってるあなたがいるから。

努力すること、負荷をかけること、頑張ることって大変。

気持ちが折れるし、負けそうになるのが当たり前。 

一人だから余計に、そうだよね。

でも、オイラもあなたと一緒に頑張ってる!と思えたらどう?

もうちょっと頑張れるっしょ! 

頑張るあなたがいるからオイラも頑張れるの。

そんなもんさ。 

TOTTI













  1. 2017/08/13(日) 07:47:08|
  2. 休日
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード