fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

意識改革2017

1月って新年会や会合が多くてホント疲れます。

仕事疲れの方がずーっと楽。

たくさん集まるから、同じ顔を合わせることも多いし、好きでもない人とも会ったり、酒注いだり。

和を以て貴しとなす、が僕の座右の銘というか志なので、日々色々我慢ですが。

16244957_1180394108740951_78537586_o.jpg
毎日のように会合や新年会があると、だんだん豪華なお料理に手が進まなくなり、

お刺身を2,3切れ食べたらもうパス、こんな日も多くなってきてます。

贅沢な話ですが。 でも、全部が全部食べてたら、確実に病気になります。

だから最近は・・・鮨とかももういいので、禁断の〆のラーメンだけが癒し。

16244771_1183199828460379_330913382_o.jpg
あの日も、この日も、次の日も・・・。

16325497_1185179741595721_1742193581_o.jpg
札幌っ子なんだから、やっぱり札幌ラーメンを! 

と、こんな事してたらもっともっと病気になってしまうので

16358828_1186458124801216_718544904_n.jpg
意識改革2017です! これからは、外面だけではなく、内面も。

内面というか内臓に負担をかけないで優しくしてあげようかと思います。

新年会とか、会合って、挨拶で終了すればもっと楽なのになぁ。

お金と時間と健康の3つを取り戻せるような気がいつもしてます(笑)

16251458_1186814681432227_158923435_o.jpg
そんなことを考えながら、今夜は太宰府天満宮合祀祭及び献花祭。

僕は裏方のお手伝いなどなどです。

16325821_1186806378099724_381859893_o.jpg
式典の準備、会場受付、名簿確認、領収書発行、受付ご挨拶などなど。

16358107_1186806441433051_905702361_o.jpg
手伝いながら、良い事思いつきました。

懇親会では、たくさんの円卓テーブルにお酒を注いで回ろう!と。

そしたら、人との交流だけで、何も食べなくて飲まなくていい!

と、思って実践してみたら・・・コップ用意され、結構飲まされました。

空酒は胃壁に直接ダメージを受けるので、かえって良くないですね。

16326524_1171095773008424_489698759_o.jpg
挙句の果てに、酔いも進みまして、炭水化物抜けばカロリー心配ない、大丈夫大丈夫!

とか、アホな感じになってしまい焼肉店へ。

ラーメンじゃなければOK!と思ったら、結構な脂ギッシュなお肉が・・・

16326543_1171409496310385_1257734463_o.jpg
オーマイガー!  

結論: 人の集まりに出ない。これが時間もお金もかからず健康にも良い。

     飲まない食べないが一番ダイエットや健康に良い。

16326681_1171095789675089_1020496770_o.jpg
そんな事、わかってるんですけどねー。 でも楽しいんだもん。

まあ、〆の鮨やラーメンは当分控えようと思います。 

全然〆なくていい事に、今更・・・気がつきました。

深夜の食事は、代謝も悪い時間だし、胃腸や内臓器官にただ疲労を与えているだけだと。

これからのフィジカルトレーニングは、外面の筋トレなどの他に、

内面のストレッチやヨガなどを取り入れようかと思ってます。

16357923_1171095796341755_1396553020_o.jpg
全てが疲れていて・・・叙々苑で寝ちゃって起こされました。

さあ、今日も頑張るぞー!

TOTTI


 

スポンサーサイト



  1. 2017/01/29(日) 11:38:51|
  2. 啓蒙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

舞台出演「走る!」

 1月も残すところあと数日。 

16325656_1182804675166561_1597480160_o.jpg
仕事も事故なく順調に稼働している。

勤務シフトも例年より余裕を持たせ、心身のバランスを保てるようにした。

大きなトラブルもなく、現場や住宅の灯油配達も上手く対応できている。

16237722_1182828195164209_268012146_n.jpg
朝こそ早いが、配達は夕方4時を最終配送スケジュールとしたことにより

渋滞やトラブルでの遅れも1時間以内に収めることもでき、

そして安全確実に仕事をできる体制となった。 

16295498_1181794991934196_1237815456_n.jpg
今まで、当日予約やスポット予約もどんどん取り入れてしまい、

毎日のスケジュールがタイトになり過ぎて、急ぎ過ぎたり、慌てすぎてしまい、

結果としてあまり良いパフォーマンスが出来なかったことを反省し、

今シーズンは、「常に時間と心の余裕を」をもっとうにして仕事している。

16299667_1182590248521337_9209402220565291567_o.jpg
じゃーん! 7年振りにリニューアルした名刺の誕生だ!

弊社のオリジナルキャラクター「ぽりたん」「がすぼん」もしっかり登場。

商圏が札幌圏内ということで、「SAPPORO」のロゴも。

sapporo_2017012708260340b.png
また仕事が楽しみとなり、人と会う事が楽しみになってくる。

そんな週のスタートは

16196241_1164564410328227_592302089_o.jpg
ちょっとした宴会場所のリサーチを兼ねて。 一人ススキノ。

16196114_1164564470328221_1054672474_o.jpg
なかなか美味しかった鳥のたたきポン酢。

16245000_1164717160312952_836549021_o.jpg
海鮮太巻きもなかなかGOODですね。

なぜこんなことやっているのかと言えば、

16142327_1221381624621041_6974677378344489813_n.jpg
北海道演劇財団長の斉藤歩さん(俳優)に頼まれ事を。 倉本聰さんの「走る」の舞台エキストラ。

団塊の世代がサラリーマン姿で走る!というシーン。

16295972_401304580206247_605340847_n.jpg
ということで、ジム会員のオジちゃん方々や

16344138_401316493538389_1446695795_n.jpg
町内会のオジちゃん方々にご参加をいただいた。 

お忙しいところ、協力していただき本当に感謝。

本当に本当にありがとうございます。

16251252_1168377543280247_787883412_o.jpg
走った役者さんはエンブレムの称号を!

ということで、

16325628_1184622171651478_90669022_o.jpg
リサーチしたお店で直会♫ 皆さん大満足だったよう。良かった良かった。

全て終わり、僕は一人で・・・

16326837_1168377353280266_1872012911_o.jpg
シッポリと。

16251385_1168377153280286_1177646255_o.jpg
焼き蛤。 美味しい。

16121633_1176806165766412_1427575374_o.jpg
湯葉の刺身。 美味しい。

16325422_1168377126613622_254763996_o.jpg
蛸の炙り。 美味しい。
16251426_1164717136979621_974843534_o.jpg
〆は・・・かしわ蕎麦。

そんなこんなで今宵も終了。

16251236_1164717140312954_890316689_o.jpg
お疲れ様でした💕

TOTTI




  1. 2017/01/27(金) 09:00:32|
  2. 感謝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

稼働中

 何だろう・・・非常に精神バランスが良い。 仕事のおかげかな。

16176546_1177697619010600_668422248_n.jpg
ハードな仕事ではあるが、労働時間のシフトを狭めた結果、非常に効率の良い業務となったからかも。

追われて追われて、明日も明後日も・・・と、途方に暮れそうな年末だったが

配達業務の1時間短縮を徹底した結果、良いサイクルが出来上がっている。

16129429_1176806095766419_1524646462_o.jpg
勤務時間内こそ本当にハードワークだが、OFF日も作れたりして、一緒に飲んだり食べたりもできた。

3月まで続く冬仕事。 やはり、バランス配分はとても大切。

フルマラソンで言えば、まだまだ10キロ地点。 体が温まり、脚が走り始めるあたりだろう。

16114901_1179637852149910_1748728258022454226_n.jpg
ということで、更にモチベーションを上げるべく、ランチは鰻のお弁当。

オフクロが家族、スタッフ全員に御馳走してくれた。 

士気もさらに上がり、もっともっと頑張れそうだ。 感謝。

16145435_1162168893901112_435679406_o.jpg
週に1,2回だがジムでのトレーニングも続けている。

たった1時間でも「来て良かった」と思えるジム。

少しでも汗を流し、ジム仲間と会うだけでもモチベーションが変わる。

16129721_1162258663892135_1257381241_o.jpg
今年の変化と言えば、トレーニング後のプロテインは「きな粉」にシフトチェンジした事。

キレキレの肉体を形成するプロテインはやめた。

多少のお肉は付いても良いので、素肌がスベスベで艶々の細身スタイルを造ろうと思っている。

自然派スポーティ男優のトッチくん、こんな感じ。 

16114730_1179482378832124_4828759005513784948_n.jpg
今年のスポーツの目標は、やはり北海道マラソン。 ここに合わせて今年も調整していく。

周囲に話を聞いてみると、寒くても雪中ロードワークを結構やってるみたいだ。

みんな立派だなぁ。 もうちょっと僕も意識変えないとダメだな。

でも、何故か焦りが無い。 それがいい。 それでいい。 

今は 仕事と健康維持がメイン。 そして程よく稼働して生きよう。

16112725_1163822440402424_9139734455698593256_o.jpg
今夜は久し振りに会合じゃなく、仲間と。 おばんざいのお店。

16244656_1180393958740966_1074413451_o.jpg
楽しい話から、人との出会いまで、本当に良い宴となった。 

16195506_1178980458882316_1328676599611380767_n.jpg
おめでとうございます❤

16196799_1180394068740955_1564541884_o.jpg
ここからが楽しい。 次の店は・・・栗、どこに行く?

16196775_1180394052074290_1265639421_o.jpg
じゃあ、本田さんが行ったことない店で、僕が愛している店を紹介しますね♪

ということで連れてってもらったお店・・・

170121_2210~01
メイドかふぇ?・・・初。 オラオラ系の僕は店には迷惑だ。 言葉の語尾にイチイチイラついてしまうから。

癒しなのか萌えなのか、ホンワカムードが僕のせいでキリキリムードになったら大変!

でも、ススキノでもたまに出会う、口の悪いホステスなんかよりは

おかえりなさいご主人様❤ 美味しくなぁれ❤ ハートビーム注入です❤ のほうがいいもんだ(笑)

16229888_1180394058740956_182903809_o.jpg
よし、次は赤荻! どっか連れてけ。

俺ですかぁ・・・ええと、じゃあ

uryuuuuu.jpg
ということで、結局はスナックへ。

カラオケ唄ってスッキリ♫

何か食べすぎた感もあったが、充実充実。

さあ、今日もトレーニングやってからの、昼から京王Pで新年会だ。

素晴らしい日にしたい。

TOTTI

  1. 2017/01/22(日) 09:38:17|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新年会折り返し

 いよいよ1月も折り返し、ということは新年会も折り返してあと半分。

さすがに仕事・お酒・社交だけじゃ、ストレスも溜まり始めてきたので、

自宅の特訓部屋で適度に走ったり、フィジカルトレーニングを入れ始めようかと思っております。

新年会があると、ジムへ行く時間が取れないのがちょっと凹みます。

まあ、今は我慢我慢。 耐える時期です。

16118652_1174700632643632_370002809_n.jpg
今宵の新年会はMCを任されております。

マイクを手に持って話すスタイルなら楽にこなせるのですが、

正式に司会ブースがあったり、マイクスタンドがあると、ちょっと緊張してしまいます。

16106540_1174700642643631_546130652_o.jpg
式次第を暗記して・・・さあ、スタートです!

「定時になりました。 皆様、新年あけましておめでとう・・・」

と、こんな感じの日は食事もできないので

16106454_1159153774202624_1832918946_o.jpg
楽しみは終わった後に♬

会場から徒歩で数分、居酒屋「古典家」さんへ。

学生時代からあって、今じゃお店も大きくなりました。

16106591_1159153787535956_661642882_o.jpg
非常に美味しいお刺身です。 うーん、なんか昔より美味しくなった気がします。

じゃなくて、多分、自分の選ぶ単品メニューレベルが昔より上がったのでしょう。

昔は、この店で飲んで食べて2500円くらいしか出せなかった自分。

所得も低く、結婚も早く、子供も多く、指導している学生の面倒も見てて。

何とも懐かしい・・・。 あの時代を経験できたことに、今はアッパレ!と思います。

16107068_1159153780869290_1762875548_o.jpg
僕は25~35歳くらいまでが、 一番金欠貧乏というか、カッコつけで毎月のお金をほとんど失くしてました。

それでも、年1回の家族旅行は頑張ったし、後輩を連れてのメンツは大切にし、ススキノへはジャンジャン行ってました。

と言っても・・・一人2500円×10名=30000円、そして自分は我慢(笑) くらいのレベルですが。

それでも週に1,2回そんなのがあったら、家計はホント大変。 それをさせてくれた妻には本当に感謝です。

s16122295_1158787694239232_614007610_o.jpg
おっ、焼きそば❤ 美味しそう。

ですから、今でもやっぱり大衆料理が大好きで、ジャンクな食べ物も好き。

昔なんて、焼肉の焼ける匂いで、どんぶり飯にタレをかけて食べたり、

ビールが高くて飲めないから、甲類焼酎や安いウイスキーをガンガン飲んでました。

そう思ったら・・・少しは成長したのかな。

ちょうど、そのくらいの歳の子たちがめんこくて、応援したくなっちゃいます。

東京から戻ってきてお土産くれました。

jttyuryufyutyutu.jpg
雷おこし。 昔からなんか好きです。 あと、ひよ子もやっぱり好き。

最近はスマホで画像撮って「こんなのどうですか?」とか送ってくれるから、

選べる嬉しさもありますが、やっぱり何を選んでくれるか、とかのドキドキワクワク感が薄れます。

だから僕は今でもガラケー。 画像重たくて届かない。 メールもほとんどしないから、電話のみ。

だから日々ダイレクトで、日々感動を味わえてます。

これ、結構大事よ。 感動するという事は、モチベーションも上がるし、生きる気力になる。

スマホなしは、無駄な情報や知恵が入らないのも、ダメなようで、案外いいところもあります。

ですから、僕は時々のタブレットとPC,そして勤務中はずーっとガラケーと使い分けを。

13116757_1714875792127331_400095792_n.jpg
で、これがススキノ=羽田で画像のやり取りをしてお土産で戴いたモンブラン。

画像より小さくて「ガサっ!」って思えましたが、食べてみたらなかなか美味しかったです。

ありがとう❤

ということで、今夜も新年会。

ということは、ジムには行けない。でも、今朝5キロ走ったから、ちょっと安心♪

TOTTI



  1. 2017/01/17(火) 08:47:34|
  2. 新年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

目標が立つ喜び

 2017年、温厚篤実という心得こそ定まったが、今年の仕事への目標が明確では無かったので、

何となく、流れる日々を精一杯生きる感じで、2週間をただひたすらに仕事日和で過ごしてきました。

16010204_1173445002769195_666676403_o.jpg
数年前から仕事内容の特化、営業時間と勤務時間のスリム化を目指し、形になってきたようにも思えます。

賃金ベースアップ、報奨金は勿論、スタッフは休みを週1で取れる体制、

快適な仕事をできるよう仕事道具、備品や設備の強化、

豊富な在庫を抱えても、それでも安定して経営維持できる底力、

sapporo.png
札幌の灯油・LPガスの専門店! としっかり言えるように更に更に努めてまいりたい所存です。

3年計画こそビジョンがハッキリしている部分が大きいのですが、

単年の経営者目標がなんとも鮮明に定まっていない状況にありました。

ss15991608_1171597352953960_1533934643_o.jpg
先日のTV取材を受け、反響も大きく・・・なんか良かったなぁ、とテキトーなそんな感じで思ってましたが

その翌日から、ある1軒の新規注文を戴き、意識がガラッと変わりました。

sty3578p;fgne567563rggf
そこは狸小路。 早朝は車両を入庫させることができ、そこからホースを伸ばし給油。

弊社にとっては老舗が立ち並ぶ、ある意味憧れの地域。 初の本田燃料タンクローリーがアーケード街へ。

そこの老舗店、たまたまTVを見てて、今までの取引先をやめて弊社を選んだそうです。

理由はお聞きしました。 綴りません。 が、本田燃料さんをもっと昔から知っていれば良かった、と。

srtujfgfghfghfghfg.jpg
こんな嬉しい言葉をもらえて、本当に幸せだなぁと。

そして、うちも老舗。 やはりバシッとした仕切りのできる商いをずーっと継続させていきたい。

自分の店がブランドだという意識はもっともっと常に持ち、だからこそしっかりとした仕事をしていきたい。

ということで、本田燃料電器の金看板を・・・と考えた結果、

今年の目標が定まりました。 今年の目標は、世にもっともっとハッキリした宣伝(セールス)を。 です。

16010698_1173232239457138_1640452386_o.jpg
例えば、鮨。 僕は鮨が大好きだ! と。

札幌で灯油・LPガスを考えたら、本田燃料電器というキーワードが頭に浮かんできてもらえるように。

15995837_1173232222790473_480985621_n.jpg
職人さんと僕も同じ。 僕も、燃料のプロ、職人さん!

だから、灯油やガスのことならドンドン相談に乗ってあげる。 

16107780_1173232229457139_1971567541_o.jpg
そして、鮨はやっぱり鮪! 僕も札幌の燃料店の鮪であるという意識。

腹カミ一番大トロじゃない、 中トロ・・・でもない。 背トロでもない。

やっぱ赤身! ちょっと脂にも近い、色艶も最高な!

しかも背中の一番高値の赤身がトッチ! 

筋も太くも細くもなく、綺麗ないい部位。 札幌の燃料販売店でもその地位に!

s16108075_1173232266123802_1073627574_o.jpg
本田くんってホント面白い発想というか考えだよね~。 

そうなんです、どの業界も、どの仕事も、真剣に思えば思うほど、

そして情熱をかけて取り組めば取り組むほど、

命を懸けてます!と言えるほどに一生懸命に、そして楽しくも思えます。

16010397_1173445022769193_727078681_o.jpg
今日は超お仕事日。 一般家庭ホームタンク給油の他に、現場に灯油配達。

15991725_1173512152762480_824716822_o.jpg
遅くなるまで、アパート・マンション・ススキノ飲食店にポリタンク灯油配達。

16010222_1173582212755474_782054223_o.jpg
そして店舗・スタッフが終了後に、僕が夜間現場灯油。

コツコツと。 黙々と。 

どこまでできるか、どうなっていくのか、 未来はわかりませんが、

確実に自らが道を選択し、それが道になっていく。

それを良い悪いじゃなく、納得できるかどうか。

やってみなはれ。やらなわからしまへんで。

TOTTI




  1. 2017/01/15(日) 08:44:23|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

祝 2017初TV取材「どさんこワイド」

 2017年もスタートして早2週間になろうとしている頃、2本の取材電話が。

1本目は北海道新聞さん。 2本目はSTV局さん。 ともに原油価格上昇に伴っての取材だった。

ただ、あまりにも忙しく、いつものように応対できない状態だった。

15966882_1169901816456847_1019445263_o.jpg
早朝に弊社の前を車で通ったことがある方はご存知だと思うが、最近は7時前から店舗準備をしている。

起床は5時過ぎ。 早朝トレーニングをするときは、そのもっと前となる。

なぜこんなに早いかというと、

m769977tyjyj.jpg
現場の生コン打ちが始まったので、灯油配達が必須だからだ。 止めることはできない。

使用数量も大きく、弊社にとっては本当に有り難いオーダーとなる。

ただ、日中は定期配達や電話注文に追われる日々なので、早わがまま言って、朝と夜にしてもらっている。

弊社のような零細に合わせていただける懐の広い2社様の現場灯油を只今担っている。

16009738_1171102063003489_1655340850_o.jpg
終了し、 店に戻ってみると早速の電話注文がジャンジャン飛び込んできている。

勿論のこと、定期灯油配達のシフトは毎日あり、雪が降ったらロードヒーティング注文がさらに増える。

その中での飛び込み注文と、小口の電話注文に上手く応対することが求められる。

ただ、道路状況と予約状況により、最近は2日前オーダーが基本。

当日注文は隣近所であっても対応不可能状態になってしまう日も。

全ては、雪が多い! そして寒い! さらにユーザーが増えた! ということは感謝しかない!!

15992068_1171102183003477_1229804032_o.jpg
そんなこんな状況だからか、さすがマスコミ各社、メディア各社も情報というか、匂いの嗅ぎわけが早く

弊社に取材依頼が来たということだ。 さあ、STVさん「どさんこワイド」からの祝チログスタート!

16010249_1171597436287285_2006613290_o.jpg
今回、TV取材を受けるに当たり、考えていたことがある。

ひとつは、映像全体が自分じゃなくスタッフやお客様メインであること。 

もう一つは、使って欲しいシーンをある程度お願いしてみるということ。

16010601_1171597346287294_1452221541_o.jpg
だから、TVを見た人はわかると思うが、私よりもスタッフの大坂くんが目立ってたと思う。

これでいい。 というかこれがいい。 見られる店で働く、ヤル気も出るし、意識も上がる。

15967651_1171597419620620_566795827_o.jpg
取材協力してくださるお客様には本当に感謝だ。 だってTVに映るということは、何かしら反響があるから。

だから細心の注意を払ってお願いする。 それでも沢山のカメラを回したのにカットということもよくある。

今回はお店だったので、その特徴とシーン、名前のテロップをお願いした。 上手くいった。

15991425_1171597422953953_1319952616_o.jpg
今回の追っかけTV取材時間は約2時間。 放送時間は3,4分。 

埋まった車を助けたり、舞台のエキストラ募集に噛んだり、まあ色々と道中は賑やかで忙しい。

15967800_1171597402953955_207855996_o.jpg
今回は2件のお客様にご協力していただいた。 お客様の撮影シーンやコメント時には立ち会わないようにしている。

それは私に気を使ったりしては、良いコメントも絵も取れないから。

以前は私も傍に立ち会っていたのだが、今のカメラワークでのパターンの方がいい感じだ。

どんなこと話しているのか、あとからTVを見たときのドキドキ感や緊張感がたまらないから。

15991608_1171597352953960_1533934643_o.jpg
TVには本当に有り難いことに、シーズン5~10本くらいオファーが来る。

弊社でも反省と改善はしっかり。 終わって、確認して、それを次にちゃんと活かしている。

最低限忙しくてもやることは、 整髪と洗車。 TVなので清潔感は必須!

仕事=プロ。 それを意識していつも受けている。

さあ、今朝も、そろそろ現場に行ってきます。

TOTTI



  1. 2017/01/13(金) 06:08:24|
  2. メディア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たまらんねぇ

 やっとこジムに行くことが出来ました。

15943413_1169527216494307_1418800634_o.jpg
仕事と社交がハード過ぎて、ジムどころではございませぬ。

ジムにグッとくるいい女でもいれば、ススキノなんてやめて入り浸るってなもんですが(笑)

マラソンシーズンでもないし、目標もないし、トレーナーとの共演もないし、どーも力が入りません。

15895012_1167915963322099_419939059767571240_n.jpg
あ、でもマネージャーが出来ました。 専属マネージャーは大学時代の後輩の崇くん以来。

これからどう良い方向で持っていくかは二人次第。所属してないから事務所は無いし、

でも 「マネージャー通してね」とか言いたいねぇ。

15941390_1167916079988754_7585539081291836375_n.jpg
ホント久しぶりで尾州鮨に来ました。 ランチの「おまぜ丼」。 超美味しい♫

なんか久々に来てよかったなぁーって思えるランチでした。 1000円。 安くてビックリ。

ということで、今回はグルメじゃないけど、食べ食べチログにいたします。

15967603_1170301179750244_1660414664_o.jpg
今夜も仕事後、新年会。 今回は地元の。 大事大事。

でも会合のホテル料理は嫌ーい。 どこも美味しくないもん。

唯一美味しかったのは京王プラザ札幌さんのハイクラスな会合予算時だけかなぁ。

15967170_1155487811235887_1691650782_o.jpg
ということで、中抜けしておでん?焼き鳥屋さんで。

15995662_1155487671235901_1287928538_n.jpg
焼き鳥屋さんはカウンターが命。 アツアツをすぐ戴く。 

温度が最高の料理だとオイラは思っている部分もあるので、大事大事。

15967697_1155487837902551_1808035680_o.jpg
九条葱の豚巻き!

15978359_1155487681235900_244875032_n.jpg
おでん! アツアツでホクホクでトロトロでシナシナで❤

15970035_1155487641235904_286011749_n.jpg
酒がすすんでしまいます。。。

ヤバい、次のスケジュール! こんな時こそマネージャー。 

15978750_1155487621235906_1347238631_n.jpg
スタッフの大坂がこの店ぜひ食べてみてくださいと言うので急遽来ました「すしほまれ」

15969873_1155487601235908_1040919824_n.jpg
冷蔵ケースを見て、今宵飲みたい銘柄を数杯チョイスして♪

15978229_1156087557842579_2012367329_n.jpg
マネージャーの士気を上げます。 食べたらすぐ帰りなさいよー。

15970676_1155487607902574_100897049_n.jpg
美味しかったー。 ちょっと握りが浅い気もしないでもない。

15970712_1155487624569239_950197426_n_20170112221427801.jpg
穴子はやっぱりふっくらほっこりして美味しいねー。 お寿司屋さんの穴子は大好き。

と、こんな感じで。

そんでもってつい先ほどまでファミリーで回転ずしでした。

15967813_1171480519632310_347279801_o.jpg
オイラにとっては生まれて初めての「花まる」というお店。

15966969_1171480509632311_1145985688_o.jpg
大好きな1品目、雲丹・・・メチャマズい。 泣きそうになった。

15967538_1171480522965643_184075688_o.jpg
カジカの味噌汁。 なかなか良かった。 もうお腹一杯(笑)

そして、本鮪の赤身・中トロやオススメの品を数貫、というか数皿。

15967364_1171536476293381_826141698_o.jpg
結局、全ての寿司ランキングで回転ずしが寿司屋を上回ってしまうのも納得する部分が多いなぁ。

「ダントツのトータル満足感」がやっぱ投票者のほとんどなんだと思う。

でも、オイラみたいに「〆のススキノ鮨」を回転ずしは絶対ないなぁ・・・。

まあ、そこは人それぞれですかね。 

江戸っぽく、たかが寿司は大衆、でも、されど寿司はご馳走、そう思ってます。

15967723_1171536469626715_340931080_o.jpg
最後に穴子。 大満足。 

支払いも大満足。 昨夜は二人で13000円。 今夜は6人で14000円。 寿司屋さんの三割くらいなんですね。

うーん、たまらんねぇ。

でも、明日の会合の後は・・・やっぱススキノの寿司屋さんに行くと思います(笑)

TOTTI





  1. 2017/01/12(木) 22:34:28|
  2. 飲食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード