皆様、休日をいかがお過ごしでしょうか。
やっと今、私はお仕事を終え、これからゆっくりとお風呂に入って、また宴会。
そうなんです・・・この1週間、ずーっと宴会の日々なんです。

12月は、ほとんど予定を入れないようにしてます。 仕事が無休となり、バランスを崩したくないから。
ですが、ここまでススキノが連続すると、正直キツイ!

でも、宴会がスタートすると、変なアドレナリンが出てしまい、結果ハッスルします。
はしご酒となるのがほとんどです。

スナックでママ? 母さんの唄を聞いて時が流れ・・・

先輩に演歌のこぶしを指導していただく毎日です。
仕事も毎日、飲み会も毎晩となると、トレーニングをすることができません。
そして睡眠時間が激減します。 そうなると、まず症状に出るのが肌荒れ。
そして二日酔いによる胃もたれ、倦怠感です。

でも、諦めないで、やめないで、今は耐えて頑張るしかありません。
だって、キライじゃないから。

昨夜も宴会でした。 幹事ちゃん、私にお店探し頼むから気合い入れました。

今シーズンの決め事、お刺身が美味しいお店と

寄せ鍋にこだわってみようかなぁと。
ですから、お店の方に伝えてます。 「刺身と寄せ鍋に気合いと情熱をお願いします」と。
今シーズン1発目の大助本店さんの寄せ鍋、美味しかったです。 おめでとうございます。

で、やっぱりはしご酒。 そして語り合い。
そんでもって演歌。 今年、①刺身 ②寄せ鍋 ③ど演歌 これで行きましょう。

ということで、今夜の宴会も頑張ります!
今夜の宴会はこれまたヘビーだ。。。
で、今夜もちょっと嬉しい寄せ鍋があります。

胃に優しそうでホッとしますね。
と言っても、飲んで飲んで、飲まされて・・・。
更に更に2次会でも

どんだけ食うねん!! デブ道まっしぐらです。 こりゃヤバい。
でも負けません! 絶対にスタイル維持と、仕事は休まず頑張ります!!
そして、トレーニングもいつか再開したいと思います。
頑張るよー❤
・・・頑張れているのは、あなたの優しさがあるからです!
貴女ですよ! そう、貴女!!
え? 私の事、トッチさん言ってるのかなぁ・・・。
と、思い当たる人、だーれだ?
ふふふ
TOTTI
スポンサーサイト
- 2016/11/27(日) 15:34:26|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の仕事の目標をクリアできたように思えます。
①年間トータルの収支をプラスで終わらすこと
②会社の底力を増やすため、車を購入することと、商材の在庫を増やすこと
③新規顧客と新しいビジネス内容の展開を実行すること
④どんな時でも仕事を楽業と捉え、笑顔で元気に楽しく仕事すること

決算までというか今年最後まで残り39日を、思う存分楽しみたいと思います。
そして12月からは無休。 ずーっと働きます。
そんな中で、ジム行ったり、走ったり、交際したり、社交したりしようかと。

これから先は、訳が分かんないくらい忙しい日もあるでしょう。
ですから、正月の用意や買っとかなきゃならないものは、思いついたらサクサクっと。

ご飯の時間がないときの為に、インスタントラーメンを・・・
と、思ったら! 添加物は老化や体力ダウンにつながるので禁止です!と妻に没収されました。

その代わりに出された品が真鱈の白子。 タチですね。 タチポン・天麩羅・お味噌汁に最高です!
良質な栄養素をたくさん摂ったら、特訓部屋へ!

今シーズンも、ダイエットのためにしっかりと維持管理しなくてはなりません。
フィジカルトレーニングをしっかりしておくと、仕事も非常によくできます。
業績も上がりますし、プロポーションやルックスだって良くなるのでオススメします。

でも・・・案外、仕事の方が楽ですよ。 スポーツは厳しい。
だから僕は大好きです。 トレーニングを継続するということは、本当に大変なことですし、
スポーツはやればやるだけ結果が出やすいので、喜びも挫折もストレートに味わえてしまいます。
僕の今シーズンのトレーニング目標は、体重の維持&筋肉量を増やすです。
要は、無駄な贅肉を少しでも削ぎ落としたい。 それが来年のフルマラソンにも活きてくるのですから。

さあ、トレーニングが終わればお仕事です! 灯油配達の他にも、相変わらずガスレンタルは絶好調!!
休日なんて必要ありません。 仕事が無ければ生きれないんですから。

仕事にも、スポーツにも、遊びにも、とにかく本気で、自分の最大級の情熱を込めて取り組みます!
その方が、達成感も違うし、モチベーションも違う。
そして何より、生きている、生きまくっている感が違うんです。

クールな奴から言わせれば、暑苦しい、イチイチうるさい野郎かもしれませんが、
それがオイラです。 テキトーだけど真剣です。

さあ、未来へ向けて良質なたんぱく質を。

〆はやっぱりお寿司。 これも自分への投資です。
ということは、お寿司を食べることも仕事の一つなのかなぁ。
だったら、楽業だ♫
TOTTI
- 2016/11/24(木) 13:11:54|
- 情熱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジム行かないと、ダイエットしないと、
と、頭の中ではわかってるのですが・・・

うーん、 何か最近は食べたい気持ちを押さえられません。
結局1週間ジム行かずに
珍しく仕事の途中に寄ってみたのは

松屋の牛丼、味噌汁付き290円(税込)。
吉野家の牛丼しか食べたことなかったのですが、ここもなかなか美味しい。
というか、安い! ビックリしました。 居酒屋のお通しに出てきたらウケるのに♫
さて、この「食べたい気持ち」を押さえることはせず、週末は好きなもの食べてみようかと。

何が食べたい・・・パッと頭に思いついたのは

四川飯店の陳麻婆豆腐。 この深い辛さとコク、そして感じる甘さと旨さ!
何か最近、辛いものを急に食べたくなります。
刺激を求めてる、ストレスがある、よくそんなこと言うけど
全くそんなことは無く、その手の占い系を言ったり信じたりする人が苦手~な今日この頃。

気付いたら、他も数品注文し、ガチ食い。 かなり真剣な表情です。
食は戦い。作り手と食べる人の真剣勝負だと思ってます。
生存率を上げるために体内に摂り込みます。 そう、命がかかってます。
さらに、自分の喉を通し、胃の中に納めるんです。 信用がない店では食べれません。

大満足のあと、次の食べたい品まで、運動の為にウォーキングすることにしました。
大通公園はイルミネーションでとっても綺麗です。

北国のディズニーエレクトロパレードみたいな綺麗さです。 動かないし、寒いけど。
これからプロジェクションマッピングとかも始まりそう。
ですが、もう飽きた(笑)
何でもそうですが、最初の感動はもう味わうこともできず、
同じことの繰り返しは北海道人は余計に冷たいクールな人種です。
でも、そこに歴史とかが具わってくると、重んじたり、敬ったりするんですがね。

さあ! 到着です。 焼肉北光園さん。
ここのお店で大好きなもの、上ミノ・上ホルモン・サガリ。 ビビンパで♫
しっかりいただきました。 美味しかったぁ。
まあ、こんな感じで食べまくってはいますが、早朝は10キロしっかり走ってます。
で、日ハムパレードを見に行ったんですが、
寒いし、ススキノ辺りでは、選手もバスに座ったままで手を振るのもお互いにめんどくさい空気が。

雑に終了(笑) コンビニのワンカップに軍配です♫
まあ、大谷と中田しか名前わからないし、野球に全く興味ない僕なので。
新庄は引退したの知ってるけど、木佐貫とかいないのかなぁ。 そんな感じです。

人だかりをかき分け、やっとの思いで大丸藤井セントラルへ。
僕の文房具、備品は全てがここのお店。
百均なんて絶対使いません。 プライドというか、それが僕のステータス。
マジックをダイソーで108円で買わず、129円でセントラルで購入します。
何だろう、多分・・・信用かなぁ。

色々買いました。 来年度の手帳、正月に飾る年賀ポスター、店用のつり銭トレー、帳面用タックシール、
マジック、シャープ、ボールペン、ノート、封筒・・・そしてシール。
仕事着の胸元に付けるネームプレートも新しく。
躍動感のあるアニマルシールで。
相変わらず可愛らしいです♫
と、いうことで
今週からは夜の宴会もガッツリ入るので、 日中の摂生に努めることと、
少しでもジムに行けるように努力します。
一緒に頑張ろうね♡
TOTTI
- 2016/11/21(月) 08:30:17|
- 飲食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日々の生き方、考え方ひとつで、とても良い1日を送ることができる。
簡単に言えば、「有り難いなぁ」 「幸せだなぁ」と 如何に感じることができるか、
これに尽きると思う。

弊社の新しい仲間、NEW軽トラ、「エンペラー号」。
ガスボンベ運搬、灯油ポリ配達、資材・商材・廃棄処分など・・・メチャ働いてくれる。
購入を決めるまでは色々思いもあったが、やっぱりこの車にして良かったぁ。
これからの弊社の未来を、ワクワクさせてくれる1台に間違えなく成ることだろう!

さあ、急がないと! この時期は本当に忙しい。
灯油配達、ガス契約、設備工事、商談・・・そして次々と仕事の話が飛び込んでくる。
弊社の仕事の話はいつも難しいものばかり。
設備工事などで、他の工事業者さんが忙しくて、断られた物件内容や、
灯油にしても、少量配達やポリタンクでは急な要望での受けてくれるところが無い状態での問い合わせ、
ガスボンベ販売やガスレンタルは、「やってません」と、どこも断られ、札幌の駆け込み寺のような存在になっている。

だからと言って、弊社も創業77年、お得意様はたくさんいらっしゃる。
それでも、新しいクライアントからの要望や、悲痛な叫びを無視するわけにはいかない。
僕の志は、テメーの利益だけではなく、灯油・LPガス業界全体を押し上げる、そんな存在を意識している。
だから、目先の損得で、大して金にならないとか、めんどくさいでは判断せずに
「本田さんと出会えて救われた」とか、「ポリタンク配達ありがとう」、「ガスボンベの救世主だ!」

そんなお客様からのお言葉を戴くと、バタバタしてても、仕事を引き受けて本当に良かったなぁと思う。
でも、こうやってうまく仕事が出来ているのは、完全に自分の力だけではなく、
一緒に働いてくれるスタッフ、そして無理でも動いてくれる協力会社のおかげ。
「ダメ・できない・無理」を簡単には言わない。 言ったら話はそこで終わる。

ちょっとやってみる。 やってみなはれの鳥井信治郎氏の言葉通りで、
僕の精神も、諦めないチャレンジ精神。 未来へ続くポジティブ力こそが最大の武器だ。
実際、ポリタンク少量配達のTV取材を見ていた視聴者から、 多量配達注文へつながったり、
ひたむきに頑張る感じを応援してくれて、一般家庭ユーザーや、企業様からのオファーだって実際ある。

勿論うまくいかないことだって山ほどある。 工事が上手くいかない事や、後日呼ばれること、
一生懸命に対応したのだが、あまり感謝されず、結局値段ありきで片づけられることも。
言い出したらキリがない。 だって、この灯油シーズン入りでのTVと新聞のメディア総取り、
毎日10件以上の新規ユーザーからの問い合わせ。 叱咤激励も多数いただく。
フィジカルだけじゃなく、メンタルが強くなくちゃ、こりゃできないと思う。
オイラ、結構ピュアで、そんなに強くないんだけどなぁ・・・。

毎日お仕事お疲れ様。 そんなトッチさん・・・だから、少しは甘えていいんですよ💕
酒に甘える、 女に甘える、 それも良し。
もっと言えば、 その雰囲気に甘えたい。

ありがとう! さあ、電話鳴ったぞ。 もう1軒行ってくるかぁ!
・・・行ってらっしゃい❤
ということで、今宵もススキノでフル充電&給油満タン。

お疲れ様でした♫
さあ、そんなこんなで、皆様もお仕事に運動に遊びに、
生きて生きて生きまくりましょう!!
そしてもう一つ。
風邪が流行ってきてますので、ご自愛ください。
僕も、非常に気をつけながら日々を生きてます。
衛生面は勿論ですが、 栄養と休むこと、そして何より睡眠ですよー。

それではまたね。
TOTTI
- 2016/11/18(金) 08:35:31|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝からこんな楽しいことがありました。 最近、巷で流行っている任天堂ファミコンミニ。
そんな話を、オフクロがTVのワイドショーでも見たのでしょう、ちょっと知識を持っていて、
今朝の新聞のチラシにパチもん(偽物)が掲載されており、

「あら! これ流行っているのよ、昔のドンキーコングとか入ってるの。 あら!?こんな安いわ」と。
・・・思いっきり、任天堂ではない商品(笑) 多分、孫に買ってあげたかったのでしょう。
でも、本当はクオリティの高い30種類のソフト内蔵ですが、このパチもんは116種内臓。
すごいなーと思い、WEBで内容を確認してみると・・・うーん、残念。

しかも半値でハンマープライス。 まあ、買うこともないので。
何が言いたかったのかと申しますと、 オフクロの頭脳の曖昧な記憶が、
先入観・固定観念により、性格・行動を相伴って、間違った方向に進む。
自分だけではなく、他者からの意見や、一拍置くことによって、物事は良い方向へ回避できるという事。
まあ、そんなことを思いながら笑えた、朝の食卓でした。

さあ、ここでススキノの耳寄り情報。 11/16(水) グランド居酒屋富士が51周年ということで、51%オフ。
ただでさえ、安いのに(笑)。 先日お伺いして、その時の大島社長の言葉は
「コースも51%オフにしちゃったので、すでに予約でメチャ混みなの」ですって。
それでも、店内の箱は広いので、当日並んでも楽しいかもしれませんね。

そして次はトッチ情報。 先日、ミートボールファクトリーというお店に行ってきました。
僕は元々、ひき肉系があまり好きじゃなく、ハンバーグもつくねも好きじゃない。
手でこねるのが汚いイメージがあって。 神経質ですねー。
だからお金出してまで自分で食べることは今までしてませんでした。
40歳過ぎて、初ミートボール。 で、食わず嫌いだったのか、結構おいしかったです。
何事も挑戦するという事が大事ですね! ヨカッタヨカッタ♫

まあ、今回のチログはこんなつぶやきだけ。 大した内容はございません。
せっかくなので、頂いた写真を。 先日の大宰府天満宮の1枚ですね。

寝牛さん。 右の腰が痛いので、触っておきました。 治るらしいです。
信じる者は救われる、ということでしょうか。 僕は痛いので、整形の医師に電話予約入れました。

天満宮の来賓室で、神職の方々とお話をしているシーンです。
もっともらしくお話をしているでしょ?
多少は、神社について調べたので、暗記したことだけ、さも知っているかのように(笑)

天神辺りのアーケード。 福岡は本当に人が多いです。
そして女性が多く歩いていて、その女性がみんな綺麗でした。 本当に!

食べ物も美味しいし、空港からのアクセスも良い。 ホント住みやすいなぁと。
多分、今の仕事じゃなかったら、福岡に移住したい! と思っちゃいます。

また行きたいなぁ・・・。 デートとか、旅行とかで行きたい❤
TOTTI
- 2016/11/15(火) 08:29:47|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
福岡・大宰府天満宮への正式参拝を終え、札幌に帰ってきてから、あっという間の1週間。
千歳空港に着いて、雪景色を見てから、そのままずーっとお仕事をしてた気がする。
それくらい今年は冬が早く、気温も低い。 例年よりも多忙なスタートとなっている。

仕事が終わって、本当はジムで汗を流すのが日課としたいのだが、 自分でも結構疲れてて、どうも気が進まない。
今週は仕事後に1杯飲んで、軽く食事をして、また内勤でデスクワーク、という感じだ。
だから、やはり早朝の特訓部屋でのランニングが大切なリズムを握っている。

僕の会社、本田燃料電器。 燃料(LPガス・灯油)を軸として、家庭用・業務用に活躍する。
新しいアイデアや、新たな分野にも展開していきながら、でも本業はぶれずに進んでいる。
創業守成・・・新たに事業を展開し、更にそれを守って維持していく。 創業は易く守成は難し。

新しい事、新しい出会いは本当に大切。
僕はそのポイントは非常に大きく位置づけをしているし、
どんどん意欲的に展開していこうと思っている。
この77年続く店を、そして数十年にわたり弊社とお付き合いしていただいているお客様を
これからももっともっと大切に、一緒に未来へ歩んでいきたいと思っている。

弊社が独自に展開している「10日は灯油の日」割引デー。
日頃の感謝を込めて、月1回だけ自分の配達労働を割引して還元しようというもの。
この日に注文したい!というお客様が結構多くいらっしゃって、最近は予約でいっぱいになることも多い。

沢山の配達で今夜もクタクタ。 やっぱりジムへは行けない。
お決まりのデスクで一人乾杯。
そして明日への仕事を更に充実させるためのデスクワークだ。
この時間で、更に新しいチャレンジやヒラメキなども生まれる。 とても大切な時間だ。
深夜、明け方までデスクに一人座り、色々なアイデアを膨らませたり、PCに書き込んでおく。

ススキノに出て、社交をし、広がりを求めることも大切。
最近は、人脈・会話だけではなく、店・料理・流行り・女性・・・
たくさんの事からビジネスヒントを戴いたり見つけたりしている。

先日、町内会の仲間のお寿司屋さんが倒産した。
僕が生まれる100年前に創業した老舗だ。

東寿しさんのお寿司はガシッと大き目のシャリが自慢。 食べごたえのある旨い寿司だった。
仕事で忙しいとき、来客があったときなど、決まっていつもここの寿司屋から出前を取っていた。

そして大晦日。 本田燃料電器は必ずここの寿司桶を。
うちは12月31日が大決算で、仕事のラスト日。 そしてこの寿司を食べて、大晦日から正月を迎える。
寿司桶は冨永社長が自ら運転して、夕方に届けてくれた。
東寿しさんとしても、年末最後の配達が本田燃料電器だったと思う。
それももう、今年はできない。 だから、何か・・・〆というか、締まらない気持ちが今はある。
先日、社長から電話を戴いた。
「トッチ、あなたには本当にお世話になったし、あなたは本当に頑張ってる。
これからも自分の老舗、そしてこの地域を守っていってね」、と。

ポリタンク2缶から配達の小さな商店も、今じゃ一度に100缶配達できるようになった。
少しずつだが、企業の体力もついてきたし、在庫もしっかりしてきた。
これからは人を育て、エリアを多少拡大し、更にアイデアで本業を伸ばしていきたい。
僕と一緒にお仕事やってみたい人、待ってます。
TOTTI
- 2016/11/13(日) 10:26:47|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。チログエッセイストのトッチです。
今回は先日の福岡旅行を長々と記そうと思います。超ロングになると思います。
綴るというよりは、日記のような、写真アルバムになりそうです。

それでは行ってきまーす♬

北海道からおよそ3時間弱で福岡空港です。 かなり遠い。

先ずは二日市でのご会食場まで移動しました。 もう真っ暗です。

先ずはお食事。 そしてお酒。 福岡県の地酒を飲みながら・・・

砂ずり(砂肝のお刺身)という地方料理も。

で、〆はやはり博多ラーメン。 九州とんこつ。

気付いたらもう就寝する時間です。

仲間もみんなお疲れの様子。 明日に備えて、早めに就寝しましょうね。

地方に行ったとき、やはり電車が一番良いです。 人・場所・モノ・空気・匂い・・・色々感じられるから。
オヤスミナサイ・・・。

さあ! おはようございます。 やはり早朝ロードワークは欠かせません。
宿泊したのは天神南。 中州、天神から近く、アクセスも良いエリアです。

3キロ弱走ると、大濠公園というジョギング公園がございました。
1周2km。 そこを2周して戻って、計10km。 お天気も良いし、暖かいし、最高でした。

さあ、本日最大イベント。 大宰府天満宮に到着しました。

会長・副会長で。
あれ? もう一人、事務局長であり、弥彦神社の禰宜!

さあ、全員そろってハイトッチ!でパチリ♬
さあ、いよいよ正式参拝です。

手水で清め・・・

こんな格好をし・・・
数百人が見守る中・・・

本殿でトッチ会長一人で玉串奉献。
正座して、凛として、バシッと決めてきました。

その後、社務所にご接待を受け・・・そのロビーに飾られていた書!
なんと「利博」と。 「博利」という言葉で高木聖雨氏が書いたもの。
なんか、自分の名前でドキッとし、こんな代表として正式参拝をし、すっごく感動した日となりました。

更に、大宰府天満宮のちょっと上にある、竈門神社へ。
この神社・・・大恋愛成就の神社として有名らしいですが、
僕には「挑戦」「情熱」「やる気」を感じる神社でした。
最高の神社に出会ってしまった気がします。

さあ、やっと任務を果たしたので、ラストの夜はゆっくり福岡グルメを堪能です。
先ずはもつ鍋と水炊き

ヘルシー肉、かつ、野菜もたっぷりで最高です。

そして、鰻! ここのうな重美味しかったなぁ。

最後は中州の屋台で。
これで博多ナイツは終了です。 結構マジメでしょ。

一軒だけ、太宰府天満宮の神職の方々にご接待受けて、博多美人達にお会いしました。
さあ、明日はラスト日です。オヤスミナサイ。

おはようございます! やっぱり今朝も大濠公園でーす。

来週に大きなマラソン大会があるということなのか、メチャランナーがたくさんいました。
しかも2時間台で走りそうな人たちだらけです。 僕もそんな女子ランナーと監督に誘われ、
30km走のうち、6kmだけ一緒にペースランを。 汗だくです・・・。

終わって、帰りの時間まではフリーで。
近くを散歩したり、市場を見て地元の食材などを見物。

ラーメン屋さんももう一回。

ここのラーメン、美味しかったなぁ。。

最後は〆の寿司屋で。 あとは博多餃子も。

グルメ的には、もう十分大満足な旅行でした。
北海道が大雪で大変な状況下の中、ちょっと申し訳ない気持ちもあったけど、
せっかく行ったので、思いっきり楽しんだ福岡旅行でした。
さあ、これからは仕事一本で年末まで精進してまいりたいと思います。
TOTTI
- 2016/11/08(火) 06:47:53|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ