いよいよ1年間の集大成となる2016北海道マラソンが始まります。

北海道なので、冬場はこの特訓部屋で走ったなぁ。 雨の日も。
他は主に河川敷を早朝ラン。 昨年11月からはジムにも入会しました。

決めたらそれに向かって真っしぐら! 凝り性なもんで。

ですから、今年はジムメンバーの仲間と一緒に始まります。 応援の皆さんも来てくれます。
嬉しいことですよね。 人の走りを応援するために集まってくれるんですよ、ホント感謝しかないですよね。

名寄市マラソン親善大使と一緒に記念撮影。 理恵ちゃん、うちの彼女の理絵ちゃんと名前が一緒です。

サブ3の沢田さんと、いつものトモちゃんと。 今回ブロックが違い、彼女とのペースランはできません。
お互いサブ4を目指すので、最後は一緒にゴールで会おう!と。
ここでトモには伝えました。
僕がジムに入会した理由は北海道マラソンで4時間を切るため。 そのためにファクトリ―ジムへ。
元々別のジムで家族会員ですし、市のスポーツ施設も無料で使用できる僕なので、
うちの彼女に結果が出なかったら退会する、それが条件での入会でした。
まあ、お金も時間もかかるわけですし、家族としてはもっと優先するべきことがたくさんある訳ですから。
そんな訳で、与えられた環境と時間を最大限にマラソンのために一生懸命やりました。
ジムでの筋トレ、そして走り込みは6月の函館マラソン時にサブ4という結果を導き出してくれました。

が・・・暑い北海道マラソンはそう甘くはありませんでした。
折り返し前後からちょっと違和感、30キロ地点からは一気にペースダウン。
そして足も初めて攣りました。 吐き気も始まり・・・1時間以上フラフラ歩くことに。

ゴールで待っててくれたトモの声も囁きにしか聞こえなくなり、 意識が朦朧に。

救急が来たらしいです。 寒い寒いと言ってたらしいです。

ここから1時間あんまり覚えてません。 ・・・皆さま、ご心配とご迷惑をお掛けしました。
4時間後に復活したので、1時間遅れてお疲れさん会場へ。 今回は会場決めしたのも僕ですし。

熱中症なのか脱水症状なのか・・・点滴後でしたので、まだフラッとしました(笑)
「皆さん、ご心配おかけしました! スミマセン!!」

完走できた人、できなかった人、応援してくれた人、沢山の仲間が温かく迎えてくれました。
でも・・・うちの彼女との約束「サブ4取れなかったら、即ジムやめる」は伝えられなかった。
みんなは来年の洞爺湖マラソンや、北海道マラソンへの抱負など。
話を合わせながら、申し訳なく、寂しくもなってきました。

約束は約束ですし、結果は結果ですし。
この1年間、色んな事がありました。 とても大切な方々に出会えたような気がします。
無理してでもジムメンバーで函館マラソンに一緒に行って、本当に良かったなぁ!って。
本当にどうもありがとうございました。

先ほど、昼休みに掃除を。特訓部屋もすっかり綺麗に。
今はとても寂しい心境です。
これから何を目指そうか、まだ決めてはいません。
マラソンをやめることはありません。 札幌マラソンに彼女とエントリーしてますし。
これから1か月は夫婦マラソンの特訓かなぁ。
うちの彼女もジムに入会させちゃおうかなぁ(笑) オイラの飲み代のポケットマネーで。
そしたら、続けられるかなぁ・・・
今はそんなことを考えながらお仕事しております。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2016/08/30(火) 13:30:38|
- マラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ北海道マラソン当日を迎えました! 快晴です! やったー!!
只今、会場へ行く仕度の準備中です。
この日を迎えるにあたり、1年という長い歳月をソコソコではございますが、
マラソンの練習に充ててきました。 気持ちは乗ってます。 不安もあります。

会場へ行き、ゼッケンを貰ってきました。 番号は8139。 ブロックはF ゲゲッ、かなり後ろです。
いきなり10分くらいのハンデを背負いながら、しかもファンランと一緒にらしいです。
そんな中でも、目標は高く!

3時間30分! 38分! 45分! 50分! 59分!でもいいから、サブ4が目標です。
まあ、先ほどお散歩してきましたけど、うーん・・・暑くなりそうですし、
脱水症状にもなりますねー。 おそらく35キロくらいから意識というか、記憶がないかもしれません。

昨日、誘われるがままに、必勝マラソンの蕎麦屋へ行ってきました。 菊水にあります。
チタンさんというオヤジ?2代目?がやっているお店です。 なかなか旨かったです。
このように、数日前から走り込みはやめて、体内に栄養素を蓄積中です。
カーボローディングじゃないけど、炭水化物、そして今回はウォーターローディングも。

あとは、このようにお仕事を徹底的にやり遂げました。 昨夜はギリギリまでずーっと仕事。

イベント会場のガスレンタルや、

エアコン工事の現場、その他灯油配達もあったし、新規契約が数件、
この3日間は怒涛の仕事仕事でした。 これも本日マラソンやって、そのあと宴会するため!

ハァ・・・無事終了! 涼しい♫
予想では、走り切った後・・・吐きますね。この暑さと、体調具合ですと。
終了後、点滴を打てば即元気になれそうですが。

終わった後は、ジムメンバーでジャスマック温泉で打ち上げです。
今までは自分だけの結果しか喜びに思えなかったのですが、今は違います。
今回、襷をかけてくれる同じジムメンバー、
それよりも、こんなに辛い辛い北海道フルマラソンを走っているエントリー全員に
尊敬の念と応援を!!

みんな頑張れー!!! 昨日の自分より、一歩前へ! 一歩上へ!
そんな向上心ある奴らが、自分自身に勝つために、フルマラソンに出ています。
多くの皆さんの声援に助けられながらゴールを目指しますので
是非とも応援宜しくお願い致します!!
それでは行ってきます♬
トッチ
- 2016/08/28(日) 07:23:42|
- マラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月28日(日)北海道マラソンがあります。 ということは、イベントガスは休みです。
ということで、土曜日まではレンタルガスの貸し出し、出張設置など、お仕事満載です。
「すみません、日曜は貸し出しも返却も休みです。店主は選手でマラソン出ますので応援してやってください」
こんな感じで自分勝手なお店ですが、スポーツマンなので許してくださいね。

この時期は初秋なのか、自治会のお祭りや、各地域イベントも多いので、ガスレンタルは大忙し。
在庫は豊富にございますので、イベント一式ガスレンタルも承っております。

ぜーぜー、ハァーハァー・・・。
時間を見つけては走り、汗を流している日々です。
今年、残念ながら腰骨の炎症がひどいことと、Fブロックの後ろからのスタートということで
すでに4時間以内(サブ4)の目標が危ぶまれております。

これが本日のマラソンルートです。 クリックしたら大きくなりますよ。
マラソン本部のエイドの他、家族・友人・ジム・サークルなどに個人的エイドを10か所設けました。
どこで摂るかは調子次第。 もたもたと、ストレスのかからないエイド走りをしたいと思います。

今週こそ、ジムで軽い調整や温泉入ったり、サウナ入ったりですが、

今月は結構走りました。300弱。先日の計量では理想よりも若干の体脂肪多めでしたが。
今年はこの襷を目印に付けて、お守りをつけて走ります。
だから、スタートが遅れようが、ファンランに囲まれ大混雑しようが、自然と落ちるまでハイペースで行こうと。
練習積んだこの状況だったら、おそらく35㎞地点辺りで腰と脚が壊れそうな感じですが、
まあ、言い訳はしたくないので、男:ホンダマン トッチマン やりますよー!!

食事面は、前回の函館マラソンで、アルコール1週間抜いても意味がないことがわかったので飲んでます。
ただ、当日下痢だけは厳しい結果しかないので、 3日前からは胃腸にやさしい事しかしてません。

この日がマラソン前のラストの雲丹。
3日前からはカフェインなし、生もの無し、なるべく多くの水分と炭水化物を摂取するようにしてます。
ススキノも3日間のお別れです・・・寂しい。

さあ、あとは当日の体調とお天気ですね♫
北海道マラソン走る方も、応援で見ている方も、是非とも「トッチ頑張れ!」と声かけてくださいね。
あと、常時水分欲しがってるので、余ってたらポカリでもジェルでも何でもいいので差し入れください。
宜しくお願い致します。 でわでわ❤
TOTTI
- 2016/08/26(金) 12:54:08|
- マラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
北海道フルマラソン1週間前なので、本日がお酒と油脂系のラスト日。
そのタイミングで嬉しいお誘いがありました。 ミセスアジアの日本代表を決めるとのこと。

何とも、お誘いを受けるということは嬉しい事。 ですからその前にやるべきことはしっかりと!
今月240㎞走り終えました。 これから1週間はストレッチと軽い走りで調整します。
さあ、それでは会場へ行きますかぁ!!

審査会場はドレスコードがセミフォーマルなので女性陣は大変華やかです。
お知り合いの方々も多くいらっしゃいました。 ちょっとホッとします♬

お名刺交換したりもやっぱあります。 ご挨拶は大切。社交ですね~。

審査が始まりました。 皆さん、栄光に向かって頑張れ~!!

パンフレットのエントリーデータと照らし合せながら・・・

今回、この大会に招待していただいた佐山社長。
せっかくだから誰か連れておいで、というので
本当はマラソンのペースラン練習の予定でしたが、急遽変更し

ミセスアジアジャパンの会場へ。 ここで当日の打ち合わせ、マラソンのミーティングも兼ねて。
しっかし、、、大丈夫かなぁ。 オイラはキッチリ走りこんだけど、この子がちょっと心配。
まあ、この何日かで1回は10-20㎞のペースランくらいはやってほしいです。

ファイナル審査まで終了。 エントリーの皆さんはミセスですがウェディング姿で・・・
女性はずーっと美しい、これがコンセプトでもあります。

各賞を発表され、拍手してます。
賞の中には、ミセスの支えは旦那ということで、ベストハズバンド賞も。

誘っていただいた佐山社長(笑) ウケる。

無事すべて終了! およそ6時間にわたる大会でした。
このようなイベントに初めて出ましたが、なかなかなものです。
お呼ばれして良かった。 佐山社長ありがとうございます。

飲むのも大会までお別れ・・・ということもあり、せっかくなのでススキノで♬

今宵もお疲れ様でした! さあ、明日から頑張りましょうね!!
あ!? もうひとつ、やっておきたいことあった。
よし、行くぞ!! ・・・ということで

〆のラーメン♬
こりゃこりゃミセスジャパンを見た後の暴飲暴食(笑)
まあ、モデルさんの棒のような脚には縁遠いですが、
オイラたちには走れる脚力こそ命!!
そして、今週から栄養の摂取メニューも替えます。
さあ、栄光に向かって!! 先ずはお仕事です♫
TOTTI
- 2016/08/22(月) 09:47:48|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いよいよあと1週間で北海道マラソンです。
2年前、初マラソン初完走が北海道マラソン。 記録は5時間。
全ての関門ギリギリで、リタイヤ収容車に追っかけられながらのマラソンでした。
昨年は、4時間半。 途中で脱水症状でフラフラしながら、完走後ダウンで嘔吐。

今年は・・・そうです! 4時間でゴールが目標。 もっと言えば、3時間台を目指す。
サブ4という地位にトッチマンが君臨するのが目標です。

1年間頑張ってきました。 半年前、ジムにも入会して筋肉づくりも。
6月の函館マラソンでは、悪天候ながらも3時間49分でサブ4達成! でもやっぱり道マラで掴みたい。
今月は今のところ毎日走ってます。 220キロは走ったかなぁ。

同じタイムを狙うジムのインストラクターことトモちゃんも熱が入ってきてます。
今回はオイラがランニングコーチです。 元々オイラは大学で指導者してたから得意な方です。
鬼コーチだぞー! やはり褒めて伸ばす+調教&スパルタ(笑) アメとムチです。
まあ、走ってばっかりでは発散ではなく、自分自身にストレスも案外溜まるものです。
痛みや、タイムによる不安や苛立ちなどなど。

気分転換に、たまには異業種会のような仲間たちと一杯。

ジンギスカンやラムチャップ、ホルモンをいただきました。
ええと・・・今夜の美人さんは

おっ❤ ということでモチベーションも上がりました。

それからワイン飲んで

パスタ食べて

〆は日本酒と鮨で。
はいはい、またやっちゃいましたハイカロリーでカロリーオーバー!!
まあ、こんな感じで1年が経ったような気もします。 それでもだいぶ走れるフィジカルになってきた気も。
今回のマラソンでは、ジムのトモから2つのお願いをされましたので、サクサクっと対応。

1つはジムメンバーに応援側やエイド開設のための目印として襷(たすき)を作成するということ。
これはオイラは得意じゃないので、うちの彼女に。

「トッチいいよー!」とキッチリ作ってくれました。 ありがとう❤ さすがです。
せっかくなので、付け心地を確かめたいので試走を。

なかなかGOODです! やる気になるし、諦めないで走れる根性と頑張る勇気が生まれそうです!!
今回のオリンピックの日本選手たちのように、オイラもそして襷つけるジムメンバーも
各目標に向かって、無事完走と良い結果を出してほしいと思います。

もう一つは、終わった後のお疲れ会。 応援してくれる人やメンバーを考えると、
飲んで食べて、温泉があってユッタリがいいのかと。 時間も考えたら夕方かなぁ。
ファクトリージムが施設休館日ということもあって。 北海道マラソン当日だぞ、おいおい、って気もしますが。

「あ、支配人? ちょっとトッチマンのお願いいいです? 」 でハイ、OK!
サクサクっと♫ さあ、あと1週間だ!!
出来ることを精一杯やるだけ。

おいおい、人に何でも頼んでないで、いいから飲みなさい。
それがオイラからのお願いで帳消しにしてやる。 ほらグッと♬

ヒョエェ~! 私、飲めないのに・・・。 ヤバい、酔って頭がグルグルする❤
ぎゃはは、変な顔だ(笑) でも、2つの頼み事良かったろ!
誰だと思ってんだオマエ、本田さんだぞっ♬

ということでおしまい
TOTTI
- 2016/08/20(土) 11:40:02|
- マラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ずーっとイベントや仕事続きでしたので、墓参りもあるし、思い切って4日間のお盆休みを。
自営業だから家族と顔を合わせることが多いようですが、案外そうでもないものです。
営業、配達、会合、飲み会、趣味、地域奉仕・・・と、気が付いたら、ほとんど外食は勿論のこと、
家族でゆっくりお話ししたり、のんびりしたことがなかった昨今。

朝5時のランニングの時に決めました! 「お盆はずっと家族といる!」と。
そう、こう決めないと案外できないものです。 意識的に動くことがやはり僕には大事。

ということで、ファミリーで遊園地に遊びに来ました。
3人の子を全員引き連れて遊ぶのはホント久しぶり。 みんな大きくなって、部活や友達のほうが大事になっていく。
今回は一番下の太郎が今まで年齢制限や慎重制限により搭乗できなかったアトラクションすべてに
乗ることができるということで、ワクワク感満載のイベント日となりました。

ゴーカートも一人で乗れる!! すっごく嬉しそうです。
そういえば、オイラも昔はゴーカート好きだったなぁ。

今じゃ、運転業みたいなもんだから、どちらかと言えば、飽きてというか運転嫌い。

バーベキューコーナーでみんなで食事を。 お姉ちゃん達はしっかり動いてくれて助かります。
成長を感じたなぁ。 ホント来て良かったです。

スリル満点のアトラクションを

片っ端から乗りまくりました。

それからそれから・・・

近所のビアガーデン会場で盆踊りも楽しみました。
自分が昔からやっていることを子たちに伝える、お墓参りもそうだし、仏壇に手を合わせることも。

夏は浴衣を着ること、かき氷を食べたり、スイカを食べること。
年に1度でもいいから海水浴、海風に当たること。 お盆は、海には入らないこと。
なんか迷信みたいだけど、よく言われてたなぁ。 まあ、クラゲも多くなるから入らなくていいか(笑)

家族みんなで楽しめたので、ちょっと一人でフラリとススキノへ。

居酒屋さんでキュッと日本酒飲んで

バーでカクテルを飲んじゃったら

ダウン・・・。 まあ、慣れないことをしたからなのか、
運転疲れもあったのか、 緊張感から解き放たれたからなのか。
なかなかいいお盆休みとなりました。

今月は16日間ずーっと走っているからか、筋肉疲労や筋の痛みがあり、お灸を。
そして、お墓参りには夕張、栗山を中心にずーっと田舎で過ごしました。

とてもいい時間でした・・・。
さあ、今日から仕事仕事!!
頑張りましょうね。
TOTTI
- 2016/08/17(水) 08:47:04|
- 休日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます! 朝から元気なトッチくんです。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
そろそろお盆休みに突入した方々もいらっしゃるのではないでしょうか。

僕は今月末に北海道マラソンを目標にしているので、毎朝5時からのランニングを日課にしてます。
前日の二日酔いで辛いときは、せめて歩くだけでも起きましょう、という課題を。

それでも無理な時は、昼休みの炎天下のなかをトレーニングです。 暑ぃ・・・。
まあ、大会が28日なので、実際にしっかり走れる練習もあと10日間。
そう思ったら、しっかりとリズムを作って、そろそろ食生活も改善していかなくてはなりません。

8月は会合も少ないので、上手く調整できそうです。
ススキノ祭りの直会で、ひとまずホテル会合は終了。 これからはお盆期間の宴会くらいだなぁ。

先日、こんな嬉しいことがありました! 戸井産天然生本鮪をがっつり食べましょう!!
食べ物で何が好きって言われれば、やっぱり寿司、その中でも本鮪。

冷酒でキュッと♫ 最高に美味しかったです。 先ずはお刺身。

で、握りです! うーん、幸せ。 今年の夏休みのいい思い出です。
ススキノの大島社長ご馳走様でした!!
そしてこれまた嬉しいことがありました。 大きな高級スイカ「でんすけ」をいただきました。

実は、食べるの人生初かも(笑) こんな大きなスイカ戴いたの初めてです。
すっごい重たく、切ってみたら、超みずみずしい!! そして最高に甘い💛
ススキノの牛タン鈴の屋社長ご馳走様でした!!

さてさて、数年ぶりに大通りビアガーデンに顔出しました。
ビール各メーカーのブース満員御礼。 スゴイ熱気に溢れていましたよー♫
座る椅子を探すのが大変なくらいです。

並ぶのも待つのも嫌いなので、立ち飲みテーブルで。
サントリーから探し始め、アサヒ、キリン・・・と結局サッポロのビアガーデンまでたどり着きましたが満席。
雰囲気を楽しめたので、場所を移し

東京とんてき へ行ってきました。
久々に食べてみたら美味しい! 伊藤社長ご馳走様でした!!
さあ、しっかり食べたし飲んだし、
これから10日間がボディメイキング&ボディマネージメントが大切。
そして早朝のロードワークがカギです。

時には雨の日だってあるだろうけど、攻めの気持ちでトレーニング積みましょうね!
ということでチログはお盆期間中はお休みします。
皆様も墓参りやご旅行、盆踊りなど楽しんでくださいね。
お仕事の人はバシッと頑張って稼いでください!!
それでは❤
TOTTI
- 2016/08/12(金) 09:08:00|
- 夏
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ