fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

キセキ

moiwa2016.jpg
明日 今日よりも好きになれる
溢れる思いが止まらない

今もこんなに好きでいるのに
言葉にできない

s113128741_957429587704072_1801670797_o.jpg
君のくれた日々が 積み重なり
過ぎ去った日々 2人歩いたキセキ

heheyherty444.jpg
僕らの出会いが もし偶然ならば
運命ならば 君に巡り会えた
それってキセキ

6568rfghfghfg.jpg
2人寄り添って歩いて永遠の愛を形にして
いつまでも君の横で笑っていたくて

「ありがとう」や ああ
「愛してる」じゃ まだ

足りないけど せめて言わせて「幸せです」と

13120724_947679638683373_1872698416_o.jpg
いつも君の右の手のひらを
ただ僕の左の手のひらがそっと包んでく
それだけでただ愛を感じていた

日々の中で小さな幸せ 
見つけ重ねゆっくり歩いたキセキ
僕らの出会いは大きな世界で小さな
出来事 巡り会えたそれってキセキ

13106049_947679862016684_1588124207_o.jpg
上手くいかない日だって2人でいれば晴れだって
強がりや寂しさも忘れられるから

僕は君で らら
僕で居れる から
だからいつも傍にいてよ 愛しい君へ

s113105844_947680118683325_1656256310_o.jpg
2人ふざけあった 帰り道
それも大切な 僕らの日々

思いを届けと 伝えた時に
初めて見せた 表情の君

13090235_947680088683328_1946345195_n.jpg
少し間が空いて 君が頷いて
僕らの心 満たされてく愛で

僕らまだ旅の途中で またこれから先も何十年 
続いていけるような 未来へ

13120800_947679972016673_8705505_o.jpg

・・・ということで先日のハーフマラソンの1日をGREEEENの曲に乗せてみました♫

4月の月間ランニング距離:264キロ。 

お疲れ様でした!!

Totti




スポンサーサイト



  1. 2016/04/30(土) 22:54:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

楽あり

 熱血・頑張り屋さん・猪突猛進・情熱家など、こんな言葉が僕には当てはまりそうに

思っている方も多くいらっしゃるとは思いますが、結構抜いてます。

s1irt674fghfghfghf.jpg
(よーし、こんな感じの背景奥から走り込むので、ジャンジャン撮ってね)と、

早朝トレ時に、そこら辺の人に頼んでみたり

s113081786_955577591222605_979986588_n.jpg
(私は今日は夕方から大事な会合がホテルであるので、早めに会社を上がりますよ)と

さも忙しそうに着替えて・・・

s113106524_955589321221432_493556725_o.jpg
一番後ろの席で、ボケーッと物思いにふけてみたり、

仮眠と取ってみたり

8585rtjhfgfh.jpg
(夕食はホテルで済ませるから・・・)と言って、 ホテル料理は好きじゃないので

全然食べないで

13076870_955668937880137_1548161338619496684_n.jpg
居酒屋さん行って好きなものを戴いてみたり

その居酒屋さんでも、

(ううん、それはいらない。 あ、やっぱいる。けどちょっとだけしかいらない)と

13106569_955970841183280_310107766_o.jpg
自分の居心地のいい感じでカウンターで一人。 

この抜き加減が・・・何ともよろしい。

頑張るときは頑張る、

抜くときは抜く、

テキトーな気分の時はテキトーで。

s1868468fgjrty.jpg
(うーん、何とも来たけどそんなに気分が乗らないなぁ)と

温泉だけ入って終了。

これでいいんです。

ダメ?

あ、それでも今月の目標は仕事もトレーニングも達成しました。

s17467rhfghfgh.jpg
今月もプラス収支で終了決定! そして今月目標200キロも達成!

気持ちに余裕を持たせると、ホント人生が楽に感じる。 

のほほん楽しい、そんな月末。

楽ありかなぁ・・・でも、明日は悪天候強風の中、豊平川さわやかハーフマラソン。

苦ありだねぇ

Totti





  1. 2016/04/28(木) 13:00:56|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日課

 皆さんはいつも決めてやっている事ってございますか?

たとえば、この道で毎日散歩する。 必ずここで買う。 朝起きて必ずOOをする・・・など。

僕は結構あるんです。 朝はなるべく走る。 毎日、神社や仏壇に手を合わせる。

文具は大丸藤井で買う。 ここのお店ではここに座る・・・など。

s113112548_945733138878023_6266811_o.jpg
日課までとはいきませんが、毎日の行動がある程度パターン化され、

リズム化されると、自立神経のバランスも良く、非常にストレスフリーになれます。

しかしながら、これを遮られると・・・それがストレスになっちゃうものなんですが(笑)

こうやって、奥の席で一人ゆったりと食事することも僕にとっては非常に幸せな場所。

逆に、ここが空いてないと・・・ちょっとストレス。

で、温泉入って、ポカポカになって帰宅。 ぐっすり就寝。

s1f547rghfgh.jpg
で、浮腫んだ顔のまま、バナナと水分を摂取しての早朝ラン開始。

13064072_945014715616532_1167308075_o.jpg
週4くらいかな、多いときは週6とか走ります。 だいたい10㎞くらい。

気合入ると13~20くらい走ったりすることも。 

でも、前夜に酒飲んでいるのがほとんどなので無理な日ばかりです。

13106069_945014745616529_287635026_o.jpg
早朝に走ってしまえば、ノルマクリアのような感覚が脳にインプットされます。

そうなると、朝からモチベーションMAX状態でお仕事へ行けるんです。

仕事量も情熱も、一段と大きくなって臨めます。

s1urghhhhfg.jpg
仕事場は試合のような感覚です。 ですから、勝者と敗者に分かれます。

それはその前の自分次第によって決まります。

ですから、僕にとっては早朝走ったら、その日は勝者。

二日酔い、悪天候で走れなかったら、敗者でのスタートとなるのです。

s113090754_945733145544689_545191028_o.jpg
今宵も疲れをとって、お酒も程々に・・・。 明日がありますので。

あと数日後にハーフマラソン大会もありますし。

13091785_945692508882086_1272995946_o.jpg
さあ、今朝は快晴! まだまだ早朝は寒いですが今日も張り切ってまいりましょう!

河川敷で5キロ進めば、必ず折り返せば10キロになります。

走っちゃったもん勝ちみたいな感覚です。 

13072051_945692498882087_654527591_o.jpg
たまに違う場所も訪れたりしてみたり。

13112452_945692458882091_1609388292_o.jpg
おおー!! 桜が満開です。 札幌はこれから1週間、GWもあちこちで桜が綺麗でしょう。

今朝訪れた場所の桜の木はカラフト千島桜。

札幌にある桜の木のほとんどは、エゾヤマサクラです。

ソメイヨシノも遅れて咲きます。

そしてその後に、ボンボンのような八重桜が見頃となるでしょう。

13082125_945692645548739_249253466_n.jpg
綺麗ですね・・・。 桃色、桜色、ピンクってなんだか、ニヤニヤしてしまう色ですね。

結構好きです。 昔はあまり好きな色ではありませんでしたが、

最近は洋服にも取り入れるようにもなりました。

13113309_945692588882078_558184260_o.jpg
晴天にサクラが映えますね!!

ということで今回はおしまい。

これからもう少しお仕事頑張って、たまにジムに行ってきます。

今月ジム5回も行ってないかも・・・。

よし、そう思ったら、先ず行こう!!

で、会合だ♪

Totti










  1. 2016/04/27(水) 12:56:39|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

原点

 ハンドボールをやっただけで、心の底からホント幸せになった。

やっぱ、人生の半分以上をこのスポーツと共に生きてきたので

・・・何ともいい気分なんです。

13090704_954519547995076_505981867_o.jpg
今宵は春酒を飲みながら・・・チログスタート!



 昨日、母校の北海学園大学で紅白戦があって、参加してきました。

昨年まで指導者だったこの場所。 なんだか、懐かしくも新鮮な気持ちでした。

13055297_607117952778195_35897801018406923_n.jpg
1年生は18人も入部してました。 すごいなぁ・・・

まあ、自分が現役の時も13人入部して、残ったのは6人。

体育会で4年通すのって結構厳しくて、ほとんどが何らかの理由でやめていきます。

13062334_607117922778198_7881771473447990051_n.jpg
おりゃー!! やっぱハンドボールは楽しい。

30人でも40人でも、試合に出られるレギュラーは7人。 スポーツの世界は厳しいもんです。

僕は1年からレギュラーに選ばれたので、恵まれていたなぁって、つくづく思います。

なんだか、学生時代をふと、思いだしますね。

13087337_607117992778191_6914961853360273855_n.jpg
僕はスポーツを愛してます。 そして、どの競技でもトップアスリートを尊敬してます。

オリンピックやナショナルチームに属している選手はホントスゴイと思う。

スポーツのトップに行くことは、東大入るよりずっとずっと厳しいし、険しい。

だから勉強頑張っていい大学入るほうがずっと楽。

結構一生懸命スポーツして、県レベルで終わったオイラはホントそう思う。

全国行ったら、それはそれは下から数えた方が早いポジションだし。

13077303_601944639960716_1154056310_n.jpg
おりゃー!! 

その、頑張れば頑張るほど、壁がどんどん出来て、

それを越える度に自分のレベルが上がっていって。

それがまた、わかりやすく、見えるのがスポーツの世界。 だから好き。

挫折を直ぐに味わえる。 やった分だけ結果が出る。 

13072759_1024272627667535_1239305897738898971_o.jpg
僕には実業団で頑張ってた先輩もいるし、だから目標が高かったし、

だから今があると思う。 それが今の仕事、いや、人生につながっていると思う。

そしてその頑張りや意識が後輩、そしてヘッドコーチをしていた時の教え子たちにも

伝わっているのだと思ってます。

s18yuryuru777.jpg
そのガッツというか、ポジティブさが仕事にも大変生きています。

「・・・大丈夫、俺は必ずできる。 その未来が早く待っている!」 くらいに。

s113106082_944652932319377_717757628_o.jpg
ハンドボールをやると、仕事も上向きになります。 なんででしょう・・・

これはホントなんです。 モチベーションだけでなく、結果が付いてくるのです。

13090115_954503337996697_1159130530_n.jpg
今日も1日しっかり仕事終わりました。 大満足な1日です。

灯油配達も少なくなりましたが、営繕や工事、そして

13101497_954504951329869_1132849676_n.jpg
LPガスボンベの購入がとても多くなってきてます。

多分、震災もあってだからでしょうか、備蓄などに鋳物コンロと一緒に買っていきます。

これは良い意識の流れです。 もっともっと前進させます。

今月であと5本、今年でさらに100本のボンベオーナーを作ることが近い夢です。

s113106772_944652952319375_286066469_o.jpg
今は札幌、いや北海道・・・いやいや、全国からLPガスボンベやレンタルガスの話やオファーが来ます。

されど、規制や条例など、現代のニーズと伴わないくだらない行政のしばりみたいなものが北海道にあります。

これを自分の力と議員さんの力と市民・国民の力で変えていきたい、これが夢です。

まあ、そこら辺はこんなところに綴っても、だれも興味ないので。

s11461572152705.jpg
さあ、良い日はやっぱ飲みましょう!!

13063896_954482847998746_1773426554_o.jpg
人こそ宝です。 僕は、ホントいつも思います。

出会う人のほとんどが、自分の為になる人ばかりです。

感謝感謝。

軸はぶれず、真っ直ぐ生きています。

それでも、原点回帰は節目節目で。

自分を見つめ直し、そして前進あるのみです。

Totti





  1. 2016/04/25(月) 21:30:55|
  2. ハンドボール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ファンラン

 ちょっとした楽しみがあった。 そう、数人でのマラソントレーニング。

いつもは10キロ前後を1人で走ったり、ペアランする程度だが、

4人で一緒に走るという楽しみな企画がもうすぐ始まる。

s1895yjjjghjtyj.jpg
だから今日のジムでは軽めの調整程度に。

あまり筋肉痛が酷いと、みんなに迷惑をかけてしまうから。

13054461_943824212402249_605803593_o.jpg
朝6時。 大通公園に集合。 快晴だ!!

13078234_943824215735582_732591635_o.jpg
初めて一緒に走る子もいた。 それでもみんなハーフかフルの完走者。

それでも今回はノンビリと25キロ走る感じ。

s113073157_943825539068783_1179917185_o.jpg
途中のセブンを給水ポイントに。 新発売のポカリゼリー。

なかなか美味しいけど、マラソンでは・・・どうだろう。

走りながらはキツイ。 止まってギュッと押せば飲みやすかった。

s113052515_943825545735449_1028161316_o.jpg
でもこうして早朝に一緒に走ってくれるメンバーがいることに感謝。

一人より二人、二人より三人。 そんなもんだ。

みんな頑張れるし、結束力も生まれるものだ。

13043337_943828409068496_5250654574763816010_n.jpg
桜が咲いている場所もあちらこちらにあった。

札幌にもようやく春が来たんですね。

13052552_943825495735454_553630558_o.jpg
せっかくなので、北海道神宮も訪れました。

みんなで撮影するのも楽しいものです。

13090827_943825515735452_1925142953_o.jpg
参拝してハイトッチ!でパチリ♪ 

13064035_943825482402122_1850119993_o.jpg
さあ、次のスポットまでまた走るぞー!

今回は平坦な道よりも、起伏が激しい丘を走りました。

だから、結構キツイ!!

13072312_943825575735446_106818062_o.jpg
「原ちゃん、頑張るねー! 」 「トッチくん、眺めも良いし、ちょっと休みましょう。」

旭山公園という眺めのいいスポットまで。

13051664_943828469068490_1229529987867195943_n.jpg
みんな楽しそう。 天気も良いし、ホント来て良かった!

おにぎりとか途中で買ってくれば良かったなぁ。。。

・・・なんか、金かかんないし、この遊び・・・結構楽しいなぁ。

というか、スポーツはやっぱり好き❤

s113052726_943825589068778_290016708_o.jpg
そうだな、メリハリだ! いつもダラダラ飲んでばかりじゃなくて、

上手くバランスを生活リズムに取り入れよう。

と、そんなことを思いながら、札幌を眺めました。

さあ!

13087770_943828499068487_6418874433775898559_n.jpg
がんばれ!がんばれ! あとちょっと!!

みんな無事完走!!

お疲れ様でした❤

s1yyywer634ef.jpg
お腹空いたー!! でも、昼からハンドボールだから軽めで。

ザバスのプロテイン飲んで、 フルーツグラノーをチアシードを♪

体内が欲しがっているのがわかります。

幸せ~❤

さあ、ということで!! 大学ハンドボールの試合に行ってきます!!

Totti






  1. 2016/04/24(日) 12:48:28|
  2. マラソン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

逆境

 自分の人生を振り返ることはほとんどないが、40になってそれはそれで思うことはたくさんある。

私はいつもこう思っている、「今の人生は過去の素晴らしかった日々よりも増している、

ただその過去があるから今がある、だから今頑張らなくてはならない」と。

s113082031_952696548177376_78790326_n.jpg
子が大きくなるにつれ、自由な時間も、娯楽費も少なくなっていく。

若く子を3人も持つと、生活力(費)・教育費も周りの仲間よりも先に大変なスタートを切る。

それがまさにこれからと言ったところだろうか・・・。

13064003_952696551510709_348049735_o.jpg
仕事は自分なりにちゃんとやっていると思ってる。 だからソコソコの楽しみはできた。

ススキノで飲む楽しみもたくさんしてきた。 多少派手ではあったが、バカみたいな浪費は無いように思える。

調子に乗って、先輩風吹かして、ご馳走にたことは山ほどある。

でも、それは自分も目上にごっつぉう(ごっつぁん)になってきたし、当たり前のこと。

それを全てやめて将来の子の教育にかかる資金、未来のかかり得るお金を貯蓄に充てましょうと

そろそろ気づきなさい、と。 そんな話をうちの彼女と長々と会話した。

s113014966_942579012526769_1823860706_n.jpg
トレーニングやジム、スポーツにかかるお金もかなりなものだと言う。

確かに数年前から始めたマラソン、ウエアやシューズ、プロテインなど

月で言えば、最低5万はかかっている。 時間はと言えば・・・かなり費やしている。

でも、ハッキリ言えばそれも「遊び」みたいなもの。

13078084_941940569257280_1447870875_o.jpg
走ってお金稼げるならプロ。 走るだけなら単なる遊び。 酒と飲み代、ギャンブルなどと変わらない・・・か。

もしかしたら、まさに今これからが自分にとっての逆境なのかもしれない。

仕事も遊びもスポーツも買い物も交際もススキノも何でもしたい、

そして何でもしてきた。 節度こそあれど、月に数十万使ってきたという自負はある。

13072256_952696558177375_331579857_o.jpg
自分にとってはそれが働いて稼ぐエナジー(活力)だし、自分の魅力でもあると錯覚してきたのだろうか、

費用対効果がないとでも言うのだろうか、私の稼ぎが少なすぎるのだろうか・・・

言われれば言われるほど、考えれば考えるほど・・・苦しく、辛くなってしまう。

13046303_952696544844043_1553592010_n.jpg
彼女が何故にこの時期に言うのかと思えば、それは当然頷ける。

これから3人の子が塾へ行き、習い事もあるだろう、たとえば3人の子が東京の私立大に行くことになれば

私の趣味や浪費で子どもの将来を犠牲にしたくはないだろうから。 

子が目指すものがあるのに、親の都合で教育をさせられない、それがくだらない浪費によって。

・・・そんなとこだろう。 でも、それは解る。 当然なのだ。 

私は独身ではないし、家族であるし、親であるのだから。

s18tthtykyjkyjhjkhj.jpg
責任があるのだ。 だからこの逆境に負けてはいられないのだ!

でも、私と彼女にはお金に対してと稼ぐルールがある。

悪いことして稼ぐ、マルチや勧誘で稼ぐ、人をだまして稼ぐ、本業以外で稼ぐ、投資家として稼ぐ

人に引け目を感じるような稼ぎ、子に自慢して言えないような稼ぎ、

これはやめましょうということ。 

だから私には本業を伸ばして少しずつ少しずつここまで来た。 同業の方は解ると思うが

この商売は差益商売、そんなに儲からない。 代々の大地主や不動産収入などの副収入があれば違うが

親子3代相続で色々あって、親戚も絡んで、この土地以外の全てを失った私にとっては

まさに弱小大名がこの逆境を起死回生のチャンスとするしかない!

13072284_941940642590606_1444809076_o.jpg
今こそ闘争心とでも言うべきであろうか、ハングリーさを植え付けるチャンスとして捉えよう。

この時代をバシッと正直にカッコ良く生き抜く、そんな自分をこの手でつかみたい!

なんか、見えているのか、見えていないのか、良くわからない自信と

沸々と湧き上がる、この勇気に感謝したい。

さあ、今日も先ずは仕事を頑張ろう!

前進あるのみ!

TOTTI







  1. 2016/04/23(土) 07:05:08|
  2. 人生
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いよいよ肉体改造月間へ

 4月はどうも調子が狂う月間になりそうな予感。 だから早めに布石を打つ訳ではないのだが、

月初めにかかった高熱の感染症や体の衰えによる浮腫み、新陳代謝の悪さ、二日酔いなどを考慮し、

今月はランニング月間目標を300から200に下げ、余裕のある生活にしようと。

そして、8月末のフルマラソンの他に、6月末にフルマラソン、4月末にハーフマラソンと

今年は大会エントリーをしまくったので、そろそろ本腰で肉体改造を試みることに。

s113022446_938917232892947_1495346562_n.jpg
あー、大好きなお酒・・・これをしばらく減らすという肉体改造。

僕はアルコールの日々なので、細胞自体を変えなくては、脱水症状ランナーからは脱却できない。

12992294_938917139559623_1632378979_n.jpg
だから、こうして美味しい料理とお酒を好きなように毎晩・・・というのが今宵最後。

およそ1週間後にはハーフマラソンもあるので、摂生の日々が始まります。

s113035669_938917112892959_2050072798_o.jpg
美味しいなぁ・・・。 美味しい料理とビール・ワイン・日本酒・焼酎・ウィスキー・・・。

体重の減量、そして筋トレはもちろん、それよりも今回は脱アルコール。

アルコールを減らすことは人生1度もやっておらず、精神力の弱さが伺える。

13016762_938917259559611_416406669_o.jpg
〆の寿司と日本酒を・・・これがススキノの楽しみなのに。

でも、これを我慢してこそ未来がある!

s113016480_938917266226277_199285646_o.jpg
よし、せっかくなので最後の夜は芸者の店にでも行こうっと♬

ピコピコ・・・そう、僕は相変わらずガラケー。 

だれかテキトーに変わったメンツでも呼ぶか(笑)

13036397_938917302892940_1298464888_o.jpg
よし! 食べ納めだ!! 大将、もうちょっと握って!!

ということで

s113045670_938917339559603_1843768852_n.jpg
きわさん、僕はアスリートになるのでしばらく来ないからねー。 お祭り宜しくね♬

とっちさん、4月のマラソン頑張ったら、GW明けでもおいでなさい。

s113000598_939147006203303_1652171380_o.jpg
いいか、俺は精神含めの肉体改造を試みる! 敵は酒だ、わかるか?

はい! そんな夜に呼び出していただいて感謝っす!!

あ、私もチログに出たーい!

s113000633_938917336226270_1999802612_o.jpg
ハイ、残念! 秘儀、顔隠し♪ 

チログに簡単に出られると思ったら大間違い! 場と経験を積みな!

と、楽しい宴も、そろそろ おいとま させていただきやす。

楽しい酒場の時間はあっという間。 また飲みすぎました。。。

13072223_941271032657567_412380073_o.jpg
さあ、いよいよ肉体改造の始まり!

でも・・・昨夜も吐いちゃったし

頭痛い・・・。

13054517_941271079324229_1999111864_o.jpg
辛い・・・帰りたい・・・帰りたい・・・明日から頑張るから・・・お願い。

わかりました。 今朝のロードワークは少し短いですが終わりましょう!

!? やったー!! 

13052639_941271062657564_1548310858_o.jpg
やった! やった! やったぞ! やった! 

二日酔いでの朝のランニングほど辛いものはございません。

W脱水症状を招きかねません。

脱水症状にならない肉体改造・・・この試練、なかなか手ごわそうです。

まだまだ遠い道のり。

でも、希望の光が!!

s1thjtht8tti.jpg
二日酔いと脱水症状のおかげなのか、数か月ぶりに70キロ台! 

かろうじて。

ということで、いよいよ本気で頑張るでござる。

ニンニン❤

  1. 2016/04/20(水) 21:09:09|
  2. ススキノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード