fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

繁忙期終了

 オイラの仕事はメインが灯油販売。 次がガスボンベレンタル・イベントガス、そして販売。 

そして、電気やガス、水道、住宅のリフォームなどの営繕工事や暖房機器・住設機器・家電販売などと続く。

そう考えると、年から年中働いているなぁ。 まあ、社会人だから当たり前か。

で、この灯油販売は年間売上のおよそ5割を占める。

だから12月から3月の120日間は、ほとんど無休のフル仕事で灯油配達だ。

s178568585678fhjjj.jpg
その繁忙期シーズンも今日が最終日。 病気も怪我も事故も無く、無事終了だ。

なんか・・・どっと疲れたー!!って言いたかったのだが、そうでもなかった。

先日、税理士事務所にシーズンを見てもらったのだが、とても良い健全経営だった。

純利益の余裕がこれからの商売と経費を上手く機能させてくれると思う。

12896402_926061107511893_1958588985_o.jpg
仕事も上手くいったが、今シーズンは体型の維持も上手くいった。

毎年、仕事と宴会ばかりで、冬時期は10キロくらい太るのが毎年だった。

が、マラソンを目指したこともあり、月間300キロを目標に、毎月実践してきた。

おかげさまで、体重は±0。 そして、トレーニングの成果で筋肉量が増えた。

s199889rgfgjftuuuu.jpg
せっかくなんで結果を記したい。

時間は限られているので、走った分で削ったことは、飲みに出かける回数をジムに充てて、

睡眠時間を1日あたり、平均1時間削った。

特に良かったことは、深夜まで飲んだくれることが減ったので、二日酔いが激減したこと。

ダメなこともある。 肉体がやはり悲鳴を上げた。 休養できず、腰痛が治らない。

休憩は合間を見つけてやってた。 精神的に休めたのだが、肉体的には駆使しすぎた。

s178989hfghfgjhfgjhf.jpg
とりあえず、シーズンお疲れの乾杯は・・・コッソリやってみた。 そんなスタートも良いものだ。

今夜はジムを休んで、自分を労わろうと思う。

3月31日、今シーズンもホント頑張ったわ。

お疲れ様でした。

1689390_934974953282869_6923295804766260433_n.jpg
札幌の市民の山、Mtモイワのてっぺんで、これからのオイラの生き様を、そして確かな未来を想像して。

さあ、明日から4月。 色々あると思うけど、微動だにしない、いい男で生きたい。

これからも情熱的で、一生懸命に仕事もスポーツも社交もやっていく所存だ。

あ!

明日4月1日から3日まで開店記念日ということもあり、臨時休業致します。

ちょっとゆっくり構え、その先を構築するビジョンを掴んできます。

TOTTI



スポンサーサイト



  1. 2016/03/31(木) 18:11:30|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本酒トレーニング

 今月のオイラの目標。 

毎日飲んで毎日走って毎日楽しむ。

勿論、仕事を頑張っての話。

s112884444_921449021306435_68373832_n.jpg
今月は暴飲暴食とまではいきませんが、好き放題に飲食をしようと。

その代りじゃないけど、±0の体重維持管理を。

s1cvbcvnfgjdbcvncvnnn.jpg
2月合計300走れなかった自分への反省を、今月は繰り返さないようにしてます。

おかげさまで、走り過ぎで腰痛こそございますが、300をクリアしました。

あと数日は、2月分をカバーするつもりです。 最後に勝てばいい、このオイラの方針です。

s112895331_920612131390124_955019468_n.jpg
今月は、トレーニング後のストレッチに重点を置いてます。

今まで、ほとんど柔軟してなかったので、筋肉がカチカチでした。

スポーツ医学とスポーツ科学も取り入れます。

s1hneyefhdfhndfbncvbc.jpg
まさかの走り過ぎなのか、特訓部屋のトレッドミルがぶっ壊れました。

ここに来て、自宅でのランニングが出来ない。

12874435_932429360204095_786697793_o.jpg
ということで、自宅ではもっぱら酒。 日本酒です。

今月、オイラはプロテインじゃなく、日本酒とトレーニングをマッチさせて、

スベスベ美肌ボディを造り上げようとしてます。

s112674492_920614978056506_1054165649_n.jpg
日々のトレーニングの成果は確実に身体能力に表れます。

ジャンプ力も、垂直跳び70は当たり前で、走り跳びは1メートルアップで、現役時代よりも高くなりました。

s112476173_920612111390126_351844261_n.jpg
で、ストレッチ。 データも集計。 こんな風に若い頃もやってたら、

確実にスポーツでも、もっともっと上に行けただろうなぁ、、、と。そんなことを最近思います。

やる気はもちろんですが、環境と指導者でスポーツは劇的に伸びる。

s1hnrtfgjdghdfghfgh.jpg
そんなことを身をもって体験し、酒を呑みながらチログを綴るオイラも、もう四十路。

が、年齢を感じさせない、そして、若作りじゃないけど、いつまでも元気で爽やかで意識されて生きたい。

s112324939_920612091390128_711952720_n.jpg
男って・・・そんなもんでしょ。  

やっぱ、負けたくないの。 全てにおいて。

12705333_934186380028393_7978615504483630374_n.jpg
ガンガン仕事して、ガッツリトレーニングして、モリモリ美味しいもの食べて♬

そして飲んで飲んで・・・呑んで❤

s112919337_924071927710811_163422995_o.jpg
今朝も走ったよー。 多少二日酔いだけど、13K。

トレーナーも付いての久々のトレーニングでした。

12903544_924072011044136_2125639439_o.jpg
トレーナーが付くと、ペースランだけではなく、スポーツ栄養学も取り入れるので

バランス良く、最後まで走り切ることができます。

仕上げは・・・

12915165_924071837710820_177201868_o.jpg
今日も良くできました! の神社で参拝です♬

ということで今回のチログは終了。

実は、、、、

RUN後・・・朝食を摂りながら

12903761_934689489978082_507866785_o.jpg
既に飲んでます(笑)

もちろん日本酒❤

休日は朝から飲めるから最高!!!

さあ、これから

着替えてホテルでランチ会です。

行ってきまーす♫

Totti



  1. 2016/03/27(日) 10:59:02|
  2. トレーニング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

動け動け!

 俺の1日は早朝5時から始まる。

s112674673_915575361893801_1824410905_n.jpg
まだ日の出も遅いので、ストレッチは明るいコンビニの光をお借りして。

セブンのナナコカードで好きなものを購入し、食べて飲んで、モチベーションを上げて・・・

s112498917_915575395227131_1244976773_n.jpg
さあ、早朝ランだ! 

人も少ない都会を駆け回る。 走れ走れ!

仕事前に、トレーニングを積んでおくと、その後もテンションが上がったまま仕事ができる。

s1s1uy5685yughjghjghjtgh.jpg
さあ、仕事だ! 

まだまだ寒い札幌。 灯油配達も結構忙しい。

s184dfdfdfgdftg.jpg
チログでお馴染み、必殺仕事人こと大坂も頑張る。

彼はススキノで、「あ、チログに出てる人ですよね」とか言われるそうだ。

面白いじゃない♫ 

s1dfghetyftgfg.jpg
さあ、ランチだ!

食は俺にとって、楽しみでもあるが、エネルギー補給そして、生存率を上げる大事な時間だ。

テキトーな感じで終わらせるわけにはいかない。

s1s1p870tuihjk.jpg
おーし! ガッツリ行くぜ!!

しっかり戴いたあとは、さらに仕事スピードを加速させる。

そう、そのあとの時間を捻出させなくてはならないからだ。 動け動け! 仕事だ仕事だ!

仕事もしっかりクリアしたら、

s112721995_919334074851263_450061070_n.jpg
ナイトラン! 走れ走れ!!

しかし、寒い・・・。 これじゃあ風邪引くなぁ・・・。

予定変更だ!

s1fy537dghdfgh.jpg
行くぜベルちゃん! 屋内ランが出来る、きたえーるまでGO!!

s1nfguukkjkjkj.jpg
おおっ!! 結構走っている人がいるなぁ、みんな立派だ。 走れ走れ!

仕事終わって、ダラッとしたり、酒飲みたいだろうに。

ホントえらいわ。 またモチベーション上がった。

10K走って・・・

s17467ghghghg.jpg
ついでにファクトリージムにも寄って、筋トレだ!!

ベンチプレス上げろ上げろ!

で、今日はもうトレーニングはしない・・・と終了の

s1117457rtrgdfg.jpg
達成結果を書き込め書き込め!

これで1日が終了。 

およそ23時。 ここからススキノで飲む場合もあるんだよ。

タフガイでしょ♫

s1785dfhdfhdfgdfg.jpg
ということで、トッチ兄ちゃんはもう寝ます。

おやすみなさい。

ZZZ・・・♬

  1. 2016/03/23(水) 19:12:20|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

娘へ

 嬉しいことがありました。 僕の娘が目指していた高校に合格しました。

名前はもも。 ドイツ作家ミヒャエル・エンデの児童文学作品から名付けました。

慎重で怖がり。 とても頑張り屋さんで心がまっすぐで優しく育ちました。

s1s1ery34564rgergherfbdfb.jpg
・・・とても感動してます。 嬉しくて仕方がありません。 

だって、自分には出来なかったことが、娘は実現したんですもの。

s1nr67854rtgrfhrfg.jpg
今宵は酔いながらチログを綴ります。 

我が出過ぎたら、ごめんなさい。 親ばかだと思って。

s1sdgwrt356435.jpg
先日、卒業式にも参列しました。

もう15歳か・・・。 長かったような、あっという間のような。

20代ソコソコで娘を授かり、その頃は仕事よりも、まだまだハンドボールに夢中だった。

同じ時期に大学のコーチも引き受け、ハンドの指導後、教え子たちを自宅に呼んでは酒盛りをしてた。

後輩たちに絵本、おむつ、育児を手伝ってもらったり。 

s1n456756utfrjg.jpg
試合会場にも連れてったり。 やっぱり運動選手って、子に見せたくなってしまう。 

でも、本人はあまり記憶にはないそうです。 家で飲んでた後輩たちは「ももちゃん」と覚えているのに。

s1uyedfgfdfhdfhdfh.jpg
彼女に聞いてみました。 パパとの記憶で何が1番残っている?って。

そうしたら、「自転車の補助輪を外す練習の時、かなりのスパルタ教育だった」こと。

「小学校の時、一緒に新さっぽろまでサイクリングの時、飛ばせ飛ばせ!と、坂道で加速しすぎて事故を起こした」こと。

「中学校のマラソン大会の練習のため、真駒内公園でのマンツーマンでの厳しいタイムトライアル」。

s1vewr3tefgdfg.jpg
聞いてみると、熱血スポーツ指導ばかりで、勉強の話は一切出てきませんでした。

それでも、自転車にしても、マラソンにしても、全て結果が出たことには感謝できたって。

今の僕が毎日コツコツ積み重ねてトレーニング積んでいる姿も、実は受験勉強の励みになってたそうで。

s1s1udfdfydfydfyd.jpg
努力は必ず報われる。 報われない努力は、それは努力とは呼べない。 

そんなことはないと思うけど、でも、僕は娘の頑張っている姿を本当に見てたし、絶対大丈夫だという自信もあった。

資生館小学校を卒業して、中学校に進学するとき、私立を含め、たくさんの選択肢を与えた。

丁度、僕もPTA役員になった頃で、他の役員の保護者は私立や、住所を移して別の中学校へ行く人もいた。

s1f34634y35e.jpg
僕も通ってた中島中学校。 進学や環境を考えると、その名門を敬遠する役員の親が多かった。

それでも娘は、「ももは中島中学校行くよ。 パパも通ってたんでしょ」と。

・・・今思っても、あの時自分で選ばせて良かったなぁ、と。

正直、嬉しかったなぁ。

s1vbb84gdfgdfg.jpg
娘の合格した結果を、別の中学校へ行った、あの頃の役員さんや保護者の人たち

そのうち、噂で耳に入るでしょう。 中島中学校いいね! 

今回卒業のみんなも、これからは同窓で、みんな後輩だ!

s1hst7srtuxfgurtu.jpg
人は、自分をしっかり持っていれば、どんな環境や境遇でも、

その中で精一杯生きることができるし、生きなきゃならない。

そして、同じ学び舎で過ごした同士はかけがえのない存在でずっといたい。

さあ、来月からそれぞれが新しい1ページを開く。

トッチ先輩も頑張るよ!  娘、そしてみんなも

熱く生きれ!!

Totti







  1. 2016/03/17(木) 21:53:59|
  2. 家族
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月寒高校ハンドボール部同窓会

 年に1回開催される母校でのハンドボール大会に参加してきた。

オイラの代で、いまだにハンドボールを続けている仲間はいない。

というか、鍛えててもなかなかフィジカル的に大変なスポーツである。

s16dggdg66363g.jpg
全身の筋肉バランスが良いオイラだが、ここ最近は走ることに夢中で、

ハンドボールに使う、飛ぶ、跳ねる、投げるという瞬発系な大きな筋肉を削ぎ落としたため

ロングシュートやディフェンスの上からの炸裂シュートは今はキツイ。

それでもダッシュ系と空中散歩、そして無限な体力が身についているので

今回もゲームに参加した。  勿論、会場入りの前にジムへ寄って

10キロランニングと十分なストレッチを。

s1efe35y435745dfgdfhfgh.jpg
現役そして若いOBと一緒にハンドボールをプレイできる喜び・・・最高だ。

自分が高校や大学時代にやっていたハンドボールより、確実にレベルがアップしている。

とても楽しかった。

ここの高校、そしてハンドボール部に所属して、だから今日がある。 

そんな気がする。

s1s1747rtdfhdfhdfh.jpg
新橋総監督から今回の最優秀選手賞(MVP)を頂いた。 

理由は得点王と得点率、ポイントゲッターだろう。 

この歳になって賞を戴くのは有難いことだ。 というかチームプレイなので、パスをくれた仲間に感謝。

3234101324h.jpg
終了後、親分衆の先輩や顧問、現監督と一緒の席での宴となった。

この席ではオイラが若手だ(笑)

世代はバラバラだが、同じスポーツ、そして同じ古巣という何とも言えない心地よさ。

やり続けてて良かったなぁーって、ホント思う。

昔の高校時代の話や、国体予選の話、アクシデントや、スーパープレイなど。

8rtyrtyrtyrty.jpg
やはり今も昔も歴代NO1キャプテンだったのは、そう、小笠原真琴さんだ。

この人がいたから、今のオイラも、今の月寒高校ハンドボールもあるくらいな人格者。

今でもみんなの憧れで、オイラもなかなか声をかけられないスターだ。

みんな、覚えておいてくれ、 「月寒高校ハンドボールの名将:小笠原真琴(まこと)」を!

そのカリスマが・・・

12084029_811107595666365_198165177_n.jpg
うぉーーー!! 名指しでオイラの隣りに来たぁ!!

超感激。 松岡修造さんにお会いした時以来の興奮だ!

そのスーパースターは何故かオイラを贔屓してくれる。 話を聞くと、チログファンらしい。

12834628_811107572333034_1979102825_n.jpg
「とっち、お前カッコいいなぁ、MVPよ、舐めさせろぉ❤」 「ひえぇぇぇ~!!!!」

さすが体育会系。 何歳になっても上下関係や規律がしっかりしてます。

そんな楽しい宴となりましたとさ。

lgk,gb413456745
〆は近所の辛いらーめん(店名)で、2倍辛味噌を。 旨かったぁ❤

TOTTI



  1. 2016/03/13(日) 08:02:53|
  2. ハンドボール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

好き好き

 最近生きてて幸せ過ぎてます。

別に何か人生で変わったかと言われれば何もないし、日々平凡な幸せなんですが。

今まで感じてた、ちょっとしたイライラ感が、最近は許せる心なのか、バランスが良いのです。

s1jjjjfgdfghdgh.jpg
成長したのかなぁ、日々と出会う人に感謝して生きているなぁ・・・って。

だからある程度のことは、ほとんど我慢できて、いい感じで過ごせてます。

s1s112834918_910445199073484_1232446245_n.jpg
深夜にラーメンとか食べるほど幸せ感があるんですよー。

それはね、全て

s112736187_906563112795026_1844643253_n.jpg
トレーニングしてるから甘えれるの。  カロリーコントロールが自分なりに上手くいっている最近です。

そのトレーニング量も今月はしっかりやってて

s14wn6j46j5j6j.jpg
2月の負け負け月間をガッツリとカバーしそうな勢い。

今年も雪が解ける来月あたりからペースラン始める予定なので、

夏の北海道マラソンに向けてガッツリ今後も鍛えようと思ってます。

s1702775_909323709185633_837306990_n.jpg
ということで、そんなマラソン話をするため久しぶりにススキノで再会。

個々でトレーニング積んでいるので、お互い太ってなくて良かったー(笑)

「頼むから、ちゃんと結果出せるように春からやるぞ!」  「はいっ♫」

しっかり頑張っているので

我慢我慢していた食事も・・・

s1784grhhhfgh.jpg
アーン❤ 大好きなカスベの煮付け。

s112834579_909323742518963_68707511_n.jpg
お寿司 お寿司 ❤

s1s1s1yrthdhdfghfghfgh.jpg
ハーゲンダッツ❤

なんか超幸せ! 好き好きなものばっかりな生活です♫

さてさて、今日もこれから早朝トレ。

仕事をバッチリやった後は、母校の月寒高校でハンドボールの紅白試合。 久しぶりだぁ。超幸せ!!

そして夜は宴会❤  さらにさらに、フィジカルのメンテナンスをエステティシャンの先生に❤

ススキノに戻ってホステスと・・・・は無いなぁ♫  今夜はススキノ離れよう♫

ワクワク週末onlyyou♫

totti







  1. 2016/03/11(金) 21:05:22|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トッチとは

 先日、こんなことがありました。

ススキノを歩いていると、「あ、トッチさんですよね! FBで友達になってますOOです!!」

ありがとうございます。 とても嬉しいです。もっと、ちゃんとしないと、そうも思いました。

で、その後、隣の仲間に「この人、巷では有名なすごい人なんだ」と。

s1s112443215_909323895852281_799184170_n.jpg
結論から申しますと、全く何もスゴイところも一つもございません。 

芸がないので芸能人でもないし、 有名になれる要素も今のところは目立ったものはございません。

s110449580_909323875852283_988411164_n.jpg
「ラインとかやらないんですか?」 とか言われますが、携帯は電話のみのガラ系なんです。

やってないし、やるつもりもない。

FBは会社のPCからの発信と、たまに借りるタブレットなので、どちらかと言えば、自己発信の一方通行。

s112833321_909323882518949_280872172_n.jpg
だから、連絡を取る手段は携帯のみ。 でも、社交や人と会っている時は携帯を切ってしまいます。

今の時代、相手とすぐ連絡を取ることができる方が主流ですし、交流や交際もしやすいのですが、

僕は「なかなか連絡の取れない男」 「なかなか一緒に飲めない男」で通しているので、これでいいです。

s112821993_909541905830480_1863461171_n.jpg
「・・・トッチさんはそれでいいんですよ。 そのほうが魅力がある。 僕はそう思いますよ」

カッコいい人が好きで、自分もカッコよくありたいし、そう生きたい。

カッコつけることって、時間も金もかかるし、結構大変でしんどいことも多いけど、

s112833224_909323885852282_1370799941_n.jpg
自分のことを心底好きでいられるし、頑張る活力、要は「生きる力」になってます。

人の目はとても気になります。 特に女性の眼は厳しいので、ルックスも清潔感もかなり気を付けるようにしてます。

12810276_909539422497395_503102663_o.jpg
男としての色気は・・・さあ、どうなのでしょう♫

自分じゃわからないなぁ。

フフフ。

あ! そうそう、ナルシストです。 自分が1番好きかも(笑)

頑張ってる自分が好き

酒に酔ってる自分が好き

惚れさせた自分が好き

辛くて涙を流す自分が好き

うんうん、おバカなんですね。 トッチくん。

許してね❤

Totti


  1. 2016/03/09(水) 14:23:05|
  2. チログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード