今日で2月も最後。 なんか達成感が足りない月でした。

色んな事があったけれど、足りない、満たされない事ばかりが多かった。
そんなこと思いながら、只今チログを綴っております。
名前がトッチログからチログに変わり、セーコーマートもセコマに変えるそうです。

へぇー、そんなんですか!

チログや、オイラのFBでは、やたらと刺激を受けたり影響を受ける人たちが多く、
トレーニングしたり、ダイエットしたり、走ったり・・・やたらとオイラを意識してる人々も多く、
会ったら、「走ってますよ」とか「ダイエット始めました」とか、最近はメチャ多いです。

ところが、その影響者であるオイラとしたら・・・ 仕事中も

差し入れのクッキー❤

差し入れのドーナツ❤
こんな感じでカロリーを絶えず摂取しております。 それでも飽き足らずに

ランチではドンパスタさんでドンガパッチョ。

で、ナポリタン。

〆にミートソース。
と、こんな感じで炭水化物をガンガン摂取しております。
理由はあります。 毎月300㎞走る月間目標なのに、まだ200㎞しか走ってない。

だから、一気に走り込むために、トッチ式カーボローディングです。
それにしても・・・キツい。

一気に25㎞とか1日で走らないと追いつかない・・・
シャリバテだけはしないように、とにかく食べては走ってます。

昨日の東京マラソンではハイスピードでイメージトレーニングを。
しかしながら、スピードで疲れてしまい、10㎞で終了。

なんか、面倒くせー! やーめた。 今日はもう飲んで食べようっと♫

うるう年の今日、2月29日。 今日、仕事後に65㎞走れば月間目標300㎞に到達します。
それをやれば気持ちが上がるのか、
そんな時間どこにあるのやら、大雪だし、仕事もあるし、会いたいし。
そんなジリジリ ジレンマ の中、只今お昼休み。
先ずは、仕事やって、それから娘の塾の送り迎えやろうっと。
ジムはどうしましょ、今月5回も行ってないかも。
やっぱ、今夜飲もうかな(笑)
Totti
スポンサーサイト
- 2016/02/29(月) 13:40:51|
- チログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。 2月もあと数日で終わりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
先日のTV取材も、放送日当日にJAL飛行機トラブルで流れてしまい、恐らく御蔵入り。
そんな可哀想なトッチさんに、今回はインタビュー形式でチログを進めたいと思います。

ということで、チログスタート! モモクロ来札の札幌ドームよりお届けいたしまーす♫ チログ~Z!!
ということで、残念でしたね、トッチさん。

まあ、ちょこちょこTVに出てれば、こんなこともあるでしょう。 しゃーないですね。
ボツになったのか、順延なのかわかりませんが、担当Dは今度と言ってましたが、
暖冬少雪のTV取材だったのですが、そのあとメチャ寒くて、雪もソコソコ降ったし(笑)
こりゃだめでしょうね。

丁度、娘の誕生日が放送予定日2/23、そう富士山の日だったんですよねー。
赤飯炊いて、オフクロも気合入れてましたよ(笑) オイラは甘い赤飯は超苦手ですが。

テンション下がると、段々マイナスに見えてきてダメですね、なんでも。
僕、モッツァレラの味のないチーズ加減と、トマトもあまり好きじゃないんですよー。酸っぱくて。

赤身と中トロも出てきましたが、本鮪の解凍が上手くいかず、ドリップ感満載な刺身で・・・。
テンションも下がる下がる。

ただ、嬉しいことに、最後に出てきた鱈のフライが最高に美味かった。 揚げたてサクサクで。
真鱈は鍋でもムニエルでも何でも好きですねー。 北海道の最高の食材ですね。

だからね、オイラは思うんですよ。 ダメだと思っても、気分が落ち込んでも、
一筋の光を探し求め、諦めないでコツコツやっていくんだって、何でも。
これから入試に向かう娘の姿を見てても、ホントそう思います。
勉強も努力の積み重ねだなぁって。 親としては黙って勝利を願うことしかできませんが。

オイラはとにかく働いて働いて、その背中を見せてやることしかできません。
商店って大変だけど、自営業ならではの良さもあります。 それは仕事の姿を子に見せやすい。
お客に頭下げてありがとうございますと感謝を伝えたり、仕事で悩んだり苦しんだりしてる姿も見えやすい。

うちの子はももって言うんですが、「今日な、ももと同じ名前のモモクロZのイベント灯油やってきたぞー!」って。
こうやって働いている姿を、娘が将来、社会に出たときの仕事への真面目さ、根性になればなぁって。

2/23は富士山の日なんて言ったけど、長渕の富士山のDVD買ったさ。 これ見ては特訓部屋で走ってるさ。
でもね、今日でやっと月間200㎞ランニング。 いつもは目標300㎞なんだけど。

ありゃりゃ、全然ダメじゃないですか。 ・・・いいや、ダメなんてことはないんだ。
たとえ結果に及ばなくとも、先が見えなくても、諦めなければいいんだ。 最後は自分に勝って笑えばいい。
だから俺は走るよ、ラスト4日で100㎞だろ、 100キロウルトラマラソンだってあるんだからよー。

皮肉なことに、先月購入した新車ベルちゃんが月間300㎞走ったんだとよ。
全然、車を利用してねーなぁ(笑) 年間5000㎞以下だな、こりゃ。

まあ、今は自分のことなんてどうでもいい、あと1週間で公立高校入試だ。
娘の為に、オイラもできる限りバックに付こうと思ってるさ。
塾の送り迎え、買い出し、何でもやってやるさ。 走ってる場合じゃねーよ。
だって、トッチパパだからな。 ハハッ♫
ということで、今回のチログはおしまい。
Totti
- 2016/02/26(金) 07:48:52|
- 家族
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は雪が降っても、プラスの気温ですぐベチャベチャ。 どうもイマイチなシーズンです。
先日のTV取材がこれから今夜放送されます。 僕にとっては超マイナスなツラ話ですが。
HBCテレビ放送 今日ドキッ 18:15分からの放送予定です。 (地デジ1 北海道ローカル)

まあ、こんなシーズンも致し方ない。 人生、長く商売やってれば、良いときも辛いときもございます。
雪が少ないおかげで、渋滞が少なく、仕事効率も良いという面だってあります。
どんなときも、プラスに考えて前進していくのが僕なんです。

引いたおみくじが吉だったなら、自ら記して大吉に! 未来は己で司るのです!!
ほら♫ いつもは仕事ばかりで一緒に遊んであげられなかった倅と・・・

よーし、太郎! 今日はパパとボーリングだぞー♫

やったー!! パパ大好き❤

さあ、マリオカートで勝負だ!!
さあ、たくさん遊んだあとは・・・

よーし、焼き肉だぞー。

パパー、美味しいね!

うーん、太郎はいらない・・・。 そっか、冷麺・・・パパも苦手だぞー!
でも、負けるな。 辛い状況下でも、何か明日につながる光を見出せ!!
うん。 パパのマネして、僕も一口だけ頑張る!!
そうだ、マネ・・・!? おおっ!

ものまねのショーパブ! ほら、今夜も光を見出せた!
AIKOにも会えたし、今日は良い日だねー♫
と、こんな感じで楽しい余暇を過ごせてます。

さすがトッチさん! そのポジティブさが僕たちにも、いつも勇気を与えてくれてるんです。
・・・みんな、ありがとう!!

さあ、とっち! 今日も楽しく、明日も楽しく生きよう!!
金なんて、困ったらいくらでもお前に投資してやる! お前は億以上の価値がある男だ!!
ということで、男はどんな状況下でも前進あるのみです。
そんな男に、女は惹かれ、ついてくるものです。
と、言ってみたい(笑)
Totti
- 2016/02/23(火) 13:49:29|
- 家族
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今シーズンはホント雪が少なく、仕事もスムース。
融雪系(ロードヒーティング・融雪機)灯油の需要が少なく、全然ダメかと思ったけど
道路状況が良く、渋滞もないことが、
かえって仕事の効率化を図ることができ、
新規ユーザーやスポット客の当日配送もホント上手くいっているのかもしれない。
あとは、この原油安と少雪の絡みでメディアからオファーが来ないかなぁ・・・と思っていたら

来ました! 今シーズン5回目。 でも、今年は初めてのTV取材。
以前もお世話になったことのあるHBCテレビさん
今日ドキッ↑
クリックして見てみてください♫

TV取材はとても嬉しい。 何より意識されること、そして自分が仕事に対して、より意識的になれる。
清潔感・ルックス・身だしなみ・言葉使い・・・色々とちゃんとしないといけない。
モチベーションも上がります。

今回は、弊社から灯油のお取引をしていただいているお客様の中でも、ロードヒーティングや融雪機がある方。
この少雪&原油安の状況でラッキーな感じでしょう。

快くTV取材を引き受けてくれて本当に感謝です。
念願だった今年の取材。 内容的には弊社にとっては辛い話の内容でしたが
満足です。 ただ、23日の放映日前後は大雪になる可能性が・・・ボツになったりして(笑)
まあ、それはそれでいいでしょう♫
嬉しいことがあった日は、せっかくなので行きたかった居酒屋さんへ。

地元の後輩ゆうすけと。 彼はグランド居酒屋富士が人生初ということ。
ここのお店、ススキノにある老舗居酒屋で、安くて美味い。
でも、歳を重ねるにつれ・・・人目もあり、入りづらくなってしまって。

生ビールと名物ザンギ! これだけで超幸せ❤

生ガキも鮮度がいいね! 鉄板ホルモンも美味しい! 何食べても200-400円台なので安くてビックリ。

今回は飲み放題にしました。 黒ラベルの生だし、サワーは生絞りで!! これで採算合うの!?
オイラは色々なお店に行きますが、 この店はやっぱアリですね! トイレの新聞も健在だし。
何よりビックリしたのは、絶えず入り口で並んで待っている客がいるの。 スゴイね。
かなり飲んで食べて、一人3000円くらいでした。 大満足。 ススキノではこの満足感は久しぶりかも。

2次会はバー・モダンタイムスへ。 新たな後輩、宗一郎を呼んで。

葉巻を薦められましたが・・・煙草も葉巻も無理!
だって・・・客商売なので、口臭は厳禁! そして体全体の衛生・エチケットは必須!
日頃から意識してないと、急な展開になった時とか・・・ね❤
TOTTI
- 2016/02/20(土) 12:18:02|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年会シーズンがほぼ終わり、僕も夜の時間に少し余裕が出来てきた。
こうなると、仕事後にジムでトレーニングへ行って鍛えることが出来る。
週6のススキノが週2に減ってしまうと・・・これはこれでちょっと寂しくなる。
社交もやっぱり好きだし、飲み会も大好き。
うーん・・・欲しがりだねぇ♫

良し、セットOK!
今夜もトレーニングをサボって、ススキノへ。

ススキノアイスワールドの関係者直会。
氷の女王とお話するのも忘れるくらい、テーブルでの仲間との会話で盛り上がっちゃった(笑)
ススキノでの仕事話や、感情をどこまで出してしまうか、どこまで許せるか、など。
結局、ススキノ通信社長のハッシーさんに、「トッチは感情出し過ぎ!それはヤバい!」と
叱咤激励を頂いて終了。 カメハタの亀ちゃんとも話で盛り上がり
結局・・・オイラが一番感情が激しい、お子ちゃまだなぁと思いました。

ススキノの業界人たち同士で話していると、これまたいつもテンションが上がります。
ここで仕事なり、生活なり、何かしらしていると、やっぱり強くなります。
客も自分も、年数経つごとに猛者になっていきます。

僕は早く親父を亡くして、20歳半ばで多くの諸先輩にお会いしたことが、最初は大変でしたけど
今となってはとても財産に思えます。
来ている関係者さんの多くと顔見知りですし、「トッチー!」と親しみを込めて呼んでくれる方もホント多い。
人付き合いも、その人間同士の信頼・信用からなるものだなぁと、ホント思います。
気が付いたら、もう20年もこの地域で自分自身が顔を売って商いをしているんだなぁと。
なんか・・・しみじみ嬉しく思います。
結構、ちゃんとやってるんだなぁと。

会合も終わって、お風呂に入って、さあ! ススキノで仕切り直しです❤
髪にジェルやワックスを付けないで、サラサラのススキノナイツが
ちょっと地元民っぽくて、最近のお気に入りでもあります♫
急に呼び出し来たらトイレでセットし直しますが(笑)
TOTTI
- 2016/02/18(木) 09:04:05|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昔ほどドキドキ感も無くなったバレンタイン。 それでも気になるものだ。
愛の告白ほど大きなものはないが、それぞれの愛の形を示す・・・そんな日でもある。

俺は・・・と言えば、意識的に動くこともなく、女性との予定もなく、先ずはジムでトレーニング。
2月になって、腰痛もあったりしたので、上手くトレーニングが出来ていない。
まあ、焦るな。 いつもそう自分に言い聞かせている。

自宅の特訓部屋で時間が許す限りでのトレーニングも。
ただ、自宅にいると仕事のこと、家族のこと、色々やるべきことがあるので案外できない。
何を優先するのか、今は自分ではなく、家族と仕事。 あと1か月もすれば、春に近づき仕事も落ち着く。

何より嬉しいのは、お客様からのプレゼント(差し入れ)。
寒い外仕事を気遣っての甘い贈り物。 これに救われる。

小分けになっていたり、運転しながらでもパクッと戴けるチョコが多い。

本命とかは1つもないと思うけど、それでも今年もたくさんいただいた。
ゆっくり1つ1つ戴きたいと思う。
中には

海外からこの日の為に贈ってくれた方や

手作りのプレゼントまで戴けた。
そんな夜は・・・

焼き鳥屋さんで。
いやいや、違う。今年のバレンタインは・・・

沖縄から友人が来たのでススキノで宴を。

北海道らしい美味しい料理をたくさん頼んだ。
特に美味しかったのは

やっぱり雲丹❤
ヨカッタヨカッタ。 これが俺の今年のバレンタイン。
TOTTI
- 2016/02/15(月) 18:02:12|
- 情熱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気が付いたら、僕の1日がワンセットのように思えた。

娘が札幌の中学文学最高賞を。

最高の時は最高の酒で。
おめでとう。ありがとう。

買い物帰りにちょっと一杯。

店の看板メニューを食べたけど人目が多くて

最後は暗闇バーでマッタリと。
ワイワイもいいけど、ソッともいいね❤

今夜はススキノアイスワールドのお手伝い。 詰所でみんなでワイワイ。

まかない、差し入れ、お酒もあれど

〆はやっぱり居酒屋大助で。

早朝から晩まで、ただひたすらに灯油配達。

二人で一生懸命働いて、頑張ったら

今宵の終わりは一人でデスクで乾杯。

沖縄から友人が訪れ、早朝から雪かき体験をレクチャー。

夢中で雪かきして

お礼のお土産たくさんもらって

郷土料理のザンギを。
人生、ホント幸せだ。
そう・・・僕のワンセットは
必ず、最後は酒で終わる感じだ。
「酒を廻せば人生廻る」
良い言葉を見つけた。
Totti
- 2016/02/11(木) 17:02:43|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ