僕の中で、またひとつ成長できそうな気がしている。

それは、ジムでのトレーニングを通じ、 心身を鍛えられ、意識の向上と
人への心遣いや思いやりをたくさん経験できているような気がする。

先日の節分会でもそうだ。 ご一緒した社長の、温厚で謙虚な姿には本当に感銘し、尊敬の念を抱いた。

その大きな機会を与えてくださった、芸者のおかあさんには本当に感謝している。
そして、ありがたい言葉も戴いた、「あなたは人として更に大きく立派になる姿が、私には見えるのよ」と。
自分が純粋で素直な態度を取って生きていると、幼稚に見えるところも多いが、
優しい言葉を掛けてもらえたり、 温かく接してくれることも多いような気がする。

人に助けられて、人に守られて僕は生きているんだなぁ・・・本当に感謝しないとなぁ
そんなことを感じながら最近は日々の生活を大切にして生きている。
話を戻すが、僕がジムに通った理由はトレーニングのため。
だからここで友達を作る目的もなく、時間が許す限りトレーニングに励むだけの意識だった。

それが今、徐々に気持ちが変わってきている。
・・・そんな気がするのだ。
長年、ハンドボールというチームプレイで生きてきたので、
個人力のみのマラソンというスポーツが、最初は本当に魅力的で楽しく、たまらなかった。
勝ち負けは全て自分次第だし、練習を積んだ分だけ結果に近づける。
敵は己。 責任は自分。 フィジカルよりもメンタルが強くなきゃ出来ないスポーツのようにも感じている。

日々の積み重ねが本当に大事で、気を抜いたらすぐにツケが回る。 だから、食べた分だけカロリー消費だ。
新年会や会合が多い1,2月は本当に大変だ。 それでも、今のところはギリギリだが維持している。
そのジムで、函館マラソンにみんなで行こう!という会をやることになった。
話を聞いたとき、 100%一緒に行動する気はなかった。
基本的に、群れるのが嫌いで、人とずーっと一緒なのも苦手だからだ。
周りに気を使いながら、神経が休まらないのも非常に疲れるし。
だが、11月から入った3か月のジムトレーニングで色々気持ちに変化が起きたのだ。
それは、老若男女みんな本当に一生懸命に汗を流し、礼儀もしっかりしている。
その眼はみんなとても輝いていて、その努力に胸を打たれるのだ。
「参加します」 、 自分でそう伝えた。 気持ちの変化で新しい未来が切り開かれる。
説明会、そして宴が始まった。

ラオウのような筋肉おじさんに筋トレを教わっている。 紳士で素晴らしい方だ。
6月26日の大会に向けて、フル・ハーフ共に各自トレーニングしましょうと。 合同トレもしましょうと。

世代は幅広く、目標はみんな一緒の「完走」だ。
僕より年齢を重ねている人たちが、みんな一生懸命に頑張って汗を流してトレーニングいる。
すごいよ! それだけでホントに感動するし、涙がでちゃいます。

ジム会員では僕が1番の新人。 皆さんどうぞ宜しくお願い致します。
で、ちょっと新鮮で嬉しいのは、いつもはどこ行っても「トッチ」とか「トッチさん」なのに、
ここでは「本田くん」、「本田さん」なの。
ふふふ、なんかそれだけで楽しいさ♫
Totti
- 2016/02/07(日) 14:37:54|
- ジム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さん初めまして。 新しいブログの名は「チログ」です。 トッチのブログをギュッと縮めました。
長年続いたトッチログは1月をもって終了。 これからはチログです。 どうぞ宜しくお願い致します。

今までと、どこが違うと言えば・・・うーん、これから徐々に変化していくことでしょう。

あ、そうそう! 何でこんな格好してるのかと言われれば
節分の会で拍子木での先導役を任されました。 ステージ幕付きで(笑) 一体、自分は何を目指しているのでしょうか。
うんうん、自分で言うのもなんですが、それでもソコソコ絵になってますね。 なかなかシブ味が出てきました。
そうですよね、もう40歳。 歳相応に健康に生きたいと思います。

こんな感じで最後も挨拶をして終了。 と、余興のお手伝いでしたが、 結構な規模とメンツでしたよ。

ね♪

楽屋で皆さんとパチリ。 今回親しくさせていただいた方は、北都交通の社長のナベさん。
フルマラソンを走るスゴイ人で、楽屋でもとっても楽しいトークで盛り上がりました。

会場に戻って、今回オファーを頂いた、はな恵姉さんとパチリ。
僕にとって、ススキノではちょっと困った時とか、悩みとか、ホント頼りになる姉的存在です。 感謝。

と、こんな感じでチログは進みます。
??? トッチログと何も変わってない・・・ですか?

本厄のお祓い・・・ ほら、まだ変化に気が付きませんか???
では、正解は
チログでは、自分で撮影した写真ではなく、皆さんから撮っていただいた写真を使用させていただいております。
まあ、なんてメンドクサイことを始めたのでしょう(笑)
ですから、皆さんのご協力あってのチログでもあります。
お会いしたら、「チログ用に撮る?」って言ってくださいね❤
宜しくお願い致します。
ということで、チログ第1号終了です。

で、自分で撮影した写真(笑)
おしまい
Totti
- 2016/02/04(木) 12:33:10|
- チログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0