fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

祝トッチログ記念日

 今日は特別な日。 

僕がブログを始めた日だ。 それが2009年、10月30日。

とっちのブログだから略して「トッチログ」。

今では日本を越え、WEB翻訳しながら世界の人々が楽しんでくれている。

180000.jpg
元々は、弊社のHPの一部として始まったのだが、今ではチログ閲覧の人数のほうが多い。

それでも、弊社のHPもアクセス総数が180000を超えた。

nxdyydxfgx.jpg
そんな今日、仕事をしながらも、いつもの決まった行動に僕は出たのだ。

僕にとっては本当に特別な日。

その特別な場所も存在する。

そこには「トッチログの木」があり、素晴らしい紅葉で僕を待っている。

nxcbsfsdfgsdfdfdf.jpg
毎年来ている。 いつも素晴らしい紅葉で迎えてくれる。

そして、この節目で僕は、いつも決意を新たに前進しているのだ。

osdgxcgxcgxg.jpg
これからいよいよ本格的に仕事が始まる。 120日ぶっ通しで灯油配達の日々がやってくる。

今年はそれに加え、日々の本格的トレーニングを取り込む決意だ。

フィジカル的には極度の過酷さと、限界ギリギリなメンタルになりそうな予感だ。

毎日の仕事15時間・トレーニング2時間・睡眠3時間。

これをずーっと続けるわけだ。 無論、風邪も二日酔いも有り得る、

が、必ずやることはやる。 僕は、そんな男だ。

uetydfdfhdfhdfhh.jpg
参拝&おみくじを。 参拝は年に200回以上、おみくじは100回してる。

何が出ても、全て大吉として捉えている。

uierfzdsraserzdfzxf.jpg
まあ、200円×100回で神社さんに2万は寄付できる。 タバコ吸わないから安いもんだ。

吸いたい・・・おっぱいは今でもいつでも吸いたい。

さーて、

mbxxxxsxgsdfg.jpg
お! 今日もやはり大吉だ。  僕には何が出ようと大吉に変わりはない。

よし、決意新たに前進しようか!!

僕は先手必勝逃げ切り勝ち。

牙城に攻め込もう。

先ずは前祝い。

dfhdfdfyhdf.jpg
フレッシュトッチマン、先ずは焼き鳥「武鳥」さんで新子焼き!

12201015_846160568835281_373424622_n.jpg
続いて居酒屋「古典家」さんで中落ちと活平目!

12180089_846160525501952_991785217_n.jpg
〆は寿司屋「鮨九」さんで鉄火巻!

さあ、20年間培ったハンドボール魂で

新たな「ジム」という牙城へ!

そこいらの安かろう悪かろうではなく、どうせ入会するなら

僕の感覚では今こそスペシャリティ。

ketuisitahi
自分が契約する場所に誇りを持てないと、僕はやっぱり全部納得できないから。

ということで、お世話になります。

トッチマン、11月1日より

札幌ファクトリーフィットチーネクラブの正会員として

世紀末覇者 北斗の拳 ケンシロウ になる予定です

13wtwrtrgyefyhyedfyhefy.jpg
あたたたたたたた!

北斗百烈拳 !!

待ってろよ、ラオウ

ユ、ユリアー!!!!














スポンサーサイト



  1. 2015/10/30(金) 21:28:59|
  2. チログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

全国TV取材オファー

 10月も終わりに近づき、雪も降る日があるくらい寒くなってきた。

samuiasa.jpg
早朝のロードワークも結構辛い季節になってきたなぁ。

でも、俺には意地ってもんがある。

今年はできる限り体型もルックスも現状維持を図りたい。

12180200_845192085598796_926229598_n.jpg
しかしながら・・・寒い孤独なRUNは・・・心も寒くなってしまいそうだ。

12180207_845192032265468_1766857002_n.jpg
あぁ・・・足が止まっちゃう。 誰か、俺の心と体を温めて欲しい・・・。

そんな甘え腐った根性を叩きのめすべく、

肉体はもちろん、己の忍耐力、精神力の向上、

そして丹田を鍛える為

12182067_845191972265474_1127657265_n.jpg
俺は走っているのだ。

そして、お客様に最高な状態でお会いするためでもあり、

いつメディア取材からのオファーが来ても、ちゃんと自己満足できる状態にしておきたい。

それが仕事のプロ意識とも言えよう。

だから、女性も・・・急な展開でもOKできるように、冬場でも処理などはしっかりしていただきたい。


irtututu.jpg
清潔で綺麗で美人さんが大好きー!! 下品はダメダメ、 品格はとても大事ですよ❤

何てアホなこと言ってると・・・急に会社から電話が。

「社長、明日の早朝、テレビ朝日放送さんが仕事取材お願いしたいとのことです」

!?急だなオイ、 ・・・フィジカルOK! メンタルOK! 整髪がダメだ・・・、ちょっと待て、保留。

12dfyert7.jpg
「トッチ社長、任せなさい!」 馴染みの床屋の父さん大活躍!!

sosine.jpg
店内良し、ノベルティ良し、さあスタートだ!!  OK出ししてくれー!!

iwydfhdfhdfhh_20151029095607279.jpg
ということで始まりました。 TV取材は今シーズン初。 今月は新聞合わせてメディア3回目です。

全国放送なので、結構気合が入ります。 というのは、全国放送は、各地からの取材ネタがワンサカで

その中からピックアップされるから。 そんなこともあろうかと、看板も店内も綺麗にしたのだから。

およそ90分の取材を。 この中からどのくらいの枠をもらえるのか。。。

北海道のローカルだと、10分の密着取材を受けたこともあるが、

全国なので・・・

dffgdfhKC4D000344.jpg
スーパーJチャンネルが始まった! おっ❤ 灯油ソムリエ。 なんかバーテンダーがカクテルを注ぐようだ。

925454545.jpg
あれあれ、店は飛ばして、タンクローリーの絵だ。 相棒のブルーちゃんもやはり登場。

75675242465745.jpg
うんうん、いつもの給油シーンだ。 これから3月末まで、ずーっとこの作業が続くなぁ。

5757574545451.jpg
で、灯油の状況をプロ側からの視点でちょこっと述べて・・・

!? あれ? おしまい???

何と1分。 で終わり。 そのあとはミツウマ・揚げいもと。 

全国なので、寒い北海道=灯油・長靴・揚げいも の3つらしい。

その中に選ばれただけでも光栄というべきなのか、

やはり俺は北海道レベルなのか。

これはスポーツでも、学力でも、仕事でも色々人生、今まで苦い経験をしてきた。

jhfgufgdgh786.jpg
今回の取材依頼を通して、俺はまだまだな男で、もっともっと頑張らないとダメだと。

何でもかんでも依頼をOKするのではなく、もっとスペシャリティを発揮できるようにとも思った。

またやる気がグツグツ沸いてきた!!

xfddtuhghg245374.jpg
よし、肉を喰らえ!! 

そして、今の気持ちをリセットだ。 温泉に浸かって全てを洗い流せ!!

iedydfgxfgxfgxfg.jpg
気持ち的に・・・お祝いとも思えなかったので、一人で乾杯せずに飲み干した。

さあ、今日からもっともっと前進しよう。

今夜は飲み会。 そして明日はトッチログの日だ。



  1. 2015/10/29(木) 10:29:19|
  2. メディア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

意識改革の秋

 今年はハンドボールのコーチもやめたし、PTA会長もやめたし、

ススキノの女性店もやめたし・・・色々やめて、新しい自分をまた見つけ始めている。

12170528_843655909085747_797037978_n.jpg

人生で絶対やらないというか、やりたくなかったマラソンというスポーツにも出会え、

北海道マラソンと札幌マラソンも完走し、来年の目標もできた。

ダイエットしながらも体型を維持できている。 そう思えたら

12170237_843655959085742_1632396064_n.jpg
太ってなければ、今がない。 ダイエットもマラソンもしなかったはず。  デブに感謝だ。

仕事でもダイエットでもスポーツでも人間関係でもそうだが、

頑張って自分の思うような結果を出したり、目標を達成すると、何に対してでも感謝できるものだ。

tosoutyuu.jpg
与えられた環境の中で、出来る限りの店づくりをしている。 

理想を求めればキリがないが、前進する度に嬉しく思う。

12179079_843350752449596_1908978789_n.jpg
仕事も、大事なお客様と継続しており、お取引様とも信頼関係の元に成り立っている。

これは自分の力だけではなく、周りのスタッフ、そして全ては

老舗「本田燃料電器」という金看板を祖父の代から築きあげてきた信用から成り立つものであるのだ。

12179316_843350732449598_89111612_n.jpg
地元住民、行政、銀行からの評価というものはとても大切で、 これは人付き合いにも大きくかかわり、

半世紀以上続くという「信用」と「信頼」というものは、これはこれは大きな歴史でもある。

その信用というものは、10年ちょっとやったくらいの自分の力が及ぶレベルではない。

基盤が安定し、そして少しづつ成長している弊社、

いつの日か、地域社会にもっともっと貢献できる企業を目指したい。

iotuotutuo.jpg
ということで、歴史を言えば焼き鳥屋のタレ。 ここの狸は旨いよ♫ 豚たれと新子焼がたまらない!!

長く愛されるには、ワケがある。

sdgjsdfhdfh.jpg
そうそう、大学の同窓会に行ったの。 

北海学園大学初のプロ野球選手誕生だって! 

西武2位指名の切越くん。 頑張れ!!

よし、オイラも頑張るか!!

jdtsdssss.jpg
ガーミンのGPSもゲットしたし、

うえrywrtywryKC4D0010
室内トレや!

で、頑張った人にはタンパク質!!

焼き鳥で豚と鳥は摂取したから

gsrydudfhdfh.jpg
「ホンダマン、今日も良いの仕入れましたよ!」

ということで

sgfdxghgdg.jpg
奄美産本マグロ・日高産活松川カレイ・噴火湾活ボタンエビ・むき活帆立・釣アジ、そして小樽産秋しゃこ!

全て刺身・・・では能がないので

白身・帆立・しゃこはソテーやムニエル、

アジはなめろう、マグロはアボガド混ぜやカルパッチョに。

活ボタンだけはそのまま刺身で。

旨し!!










  1. 2015/10/25(日) 12:57:47|
  2. 啓蒙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

店と顔

 お店をリニューアルして、たくさんの方々に祝福され、

御来店いただく皆様に「綺麗になってとても良いよ」と言われることが非常に嬉しい。

1445500937693.jpg
弊社に御来店の方々のほとんどが、灯油・ガスのお客様なので、

燃料店としてのイメージを綺麗なものにしたかった私としては非常に満足している。

小さな商店。私は店の顔であるのだが、それと同じくらいの店づくりをしたかった。

nxcbxiedfyfh.jpg
胡蝶蘭。 ご近所の第一ホテルさんの社長自ら足を運んで届けていただいた。 感謝!

通称「トッチ通り」は交通量が多い割には「お店」が少なく、夜はとても暗くて寂しい。

だから昨年、まず突出し看板や野外スポットライトを全てLEDにし、

そして今回は店舗内装リニューアルを試みたわけだ。

商売=店=顔なのだから、そこに投資は不可欠。 

売り上げのそのほとんどが外仕事なのだが、店舗の基盤や価値をいうものはそれなりにしっかりしたい。

それは企業・金融への信用でもあり、地域環境の発展・貢献でもある。

s1stttttttttttttsx.jpg
上半期頑張った100万の余裕を、今回はここに充てた。 私は昔から、借金や未来の投資は苦手な方だ。

だから、ある程度のビジョンが出来たら、早期に自分の力で資金を作って無借金で充てている。

だから、大きく投資もできないし、急成長もない。 が、会社自体に体力があるのでコケにくい。

会社の社長手腕には乏しく、経営者としてはパッとしない私。 

それでも倒産しないで迷惑かけないで多少の利益出して継続しているのだから許してほしい。

xvnzcberudfh.jpg
こだわりはいくつか持っている。 使う事務用品の仕入れ先は大丸藤井さん。 百均は嫌う。

うちも老舗だからか、昔から続く店を好み、メーカーがしっかりしているものを好む。

ちょっと頭が固い、アナログなところもあるが、それはこだわりでもある。

12178104_842915099159828_191691669_n.jpg
仕事後の一杯は、焼き鳥屋。 今宵は福鳥本店。 

旨さ、銘酒・・・それもいいが、長く愛されるにはわけがありそうだ。

12179473_842915105826494_1705783473_n.jpg
焼き鳥を。 やけどしそうなくらいアツアツを頬張る、旨い!

もう1軒どこかいこうか・・・。

12179314_842915115826493_1977242286_n.jpg
アツアツの流れで、狸小路6丁目にある広島お好み焼きを。

12177776_842915129159825_754106826_n.jpg
焼いてくれた店主はなんと同じ中学校の先輩だった。

アツアツをまたも頬張る、旨い!!

今宵もいい夜だ。

12177944_843211775796827_1002344029_n.jpg
さあ、食べて飲んだ分だけ走らないと♪ 今年は体型を維持したい、これが私の今シーズンの目標。

お客様に逢うのだから、ファーストインプレッションではないが、ルックスは大事。

そのお客様の為に、一期一会の精神で。

Totti




  1. 2015/10/23(金) 12:18:32|
  2. 本田燃料電器
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新装オープン! 本田燃料電器

 僕が仕事をしながらずっと思ってたこと、それはお店のリニューアル。

うちのお店は、昭和時代からのよくある「街の電気屋さん」みたいな感じで

店の入り口から、家庭の居間が続いていて、事務所もほとんど無し。

gase55w6euydfgdfgdfgdf.jpg
看板が店会ショップみたいな感じや、店内の感じもずっと嫌いでした。

時代の流れや、現在軌道に乗っている仕事のやり方とその環境も、「これじゃだめだ」とずっと思ってたので

本田燃料リニューアル!
繁忙期になる前に、一気リニューアルしました!

弊社の営業品目の2大看板は「灯油」と「ガスボンベ」、これでもっと前進します。



僕がこの店を継いでずっとやり続けてきたこと、

それは「継続」と「成長」そして「スペシャリティ」。

資本がすべてのこの商売、さらに世界情勢に左右される利益率の薄い差益商売。

億単位レベル、この資本力がないと成長も難しいし、

数年前からの地球温暖化や原油高で衰退で業界も低迷。

こんな中、零細企業のニッチなトッチで生き抜いてきた弊社が

今まさに時代のニーズに応えてビジネスができる。 

それは、原点回帰を温故知新。そしてWEB活用とおもてなし。

sdgsrtrtsdgxcxfgxcgxcfg.jpg
打ち合わせや契約が多い弊社のビジネス。 ゆとりのある店内スペースを設けました。

まさかの今までなかったエアコン・ストーブ・レジカウンターも設置。

ugxgdfhdfhdf.jpg
これからは需要のある特化した商材のみをセレクトして陳列しました。 

うちのメインは都市ガステーブル・安いLPガステーブ・石油ポータブルストーブとファンヒーター。

レンタルガスやガスボンベ購入者にわかりやすいような仕上げに。

cghedtudhcfggdcfyhdcfhc.jpg
今回のリニューアルに1番大きな力を戴いた、㈱エアウォーターさんの皆さん。 うちのガス仕入れ先です。

そうなんです。今、弊社はガスボンベ販売やレンタルガス、がす充填を札幌圏でオンリーワン企業としてやってます。

これは行政と業界の方針とは真逆の発想かもしれません。 

ですが、ユーザーの需要にお応えし、尚且つ法律も守って商いしてます。

やはり、僕の商売の原点は松下幸之助師匠のお言葉。

「お客様の為になるものを売れ!」ですから。

hsrtsryerysdfgsfgsdfg.jpg
この「ぽりたん」。 デザインもネーミングも本田燃料電器オリジナルです。

灯油を重くて運べない、スタンドも少なく車もない。そんなユーザーから生まれた「ポリ缶配達」

これでメディアにもTV取材を戴いたものです。

灯油ポリ缶配達:本田燃料電器

zfgzsfyzsdfghzfbsdfgh.jpg
そして「がすぼん」。弊社のガスボンベ販売やレンタルガスで大きなビジネス展開をしております。

もちろんオリジナル。 可愛いでしょ♪

このビジネスも全国の新聞からピックアップを受けました。

弊社のHPのご案内欄をいろいろ見てください。 結構メディアには出てるんですよ。

弊社のHPです! ご覧ください。

itydfgxdfgdfg.jpg
後輩の石栗社長もお花を届けに来てくれました。

お取引先様、ご町内、そして友人。 本当にたくさんの方々がお祝いしてくれました。

燃料店のリニューアルも珍しいですが、こんなにお祝いしてくれることは本当にありがたい事。

ホント泣きそうになりました。

やっぱ、仕事と自分の後輩と町内と親友かな。 そんなことを思った日でもありました。

iodfttsvxchcgbvg.jpg
ホントありがとうございました!! もっともっとあるのですが、この辺で。

ghsdfysdygxfgxfg.jpg
お祝いの酒盛りです♪

TOTTI

  1. 2015/10/20(火) 21:40:28|
  2. 本田燃料電器
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「糸」

 皆さんは、どんな思いで自分の仕事を毎日してますか?

12166691_840762126041792_415249314_n.jpg
それは皆、人それぞれだと思います。 やはり、金のためであり、生きていくためでしょう。

そんな仕事を好きか嫌いかと言われれば、これまた意見も色々でしょうが、

オイラは自分の仕事がとても好きで、誇りに思います。

家業であったし、今じゃ自分の人生そのもの。

仕事中に死んでも悔いはなく、本望かもしれません。

idfgxgzxdfzxvz.jpg
オイラの仕事は灯油販売とLPガスボンベ販売の燃料がメイン。

灯油もポリ缶配達から地下タンク給油まで、小さな仕事から大きな仕事までございます。

yiyiyifggjgj.jpg
LPガス販売は家庭のガスから学園祭などのイベントガスレンタルなど。

カッコよく言えば、暮らしや社会、イベントに密着するエネルギー供給会社。

人々とかかわり、生活や催事の要としての役目で携わっております。

そこにドラマやロマンもあり・・・人とのつながりや感情も。

飲み屋さんではお客のつながりを「枝」とお呼びします。

おいらは、人脈といい関係でのお客様つながりを「糸」と呼んでます。

12166888_840611102723561_764400124_n.jpg
資本と価格がすべての業種体でも、人柄商売をガツンとぶつけて、生きております。

絶対大きくはならないと思います。 オイラは経営者としては向かないと自分では思ってますし。

大きくならなくてもいいから、「この店は必要だ!」と言ってもらえる店づくりを心がけます。

12165750_840611106056894_466733082_n.jpg
「痛ててて・・・」 ぎっくり腰は、なかなか治らないものですね。 こんなに痛みが長いとは思いませんでした。

でも、ジョギングに出逢えてホント良かった。 思考が更にポジティブになれたし。

いつも走った結果でオイラは自信につなげてます。

そう思ったら、

11863345_830653520385986_6934105510988463921_n.jpg
今年のオイラがあるのは君のおかげかもな、本当にありがとう。

オイラは、人も仕事も、とってもとっても大切な「糸」でつながり、結ばれているわけですが、

そんな仕事場を只今改装しております。 ずっと願ってた夢でもあります。

dfsreturtfgfgj.jpg
オイラの店は、店舗内に事務所も兼ねていて、その坪数は7坪ほど。 ホント小さい。

その中でのたくさんの欠点を如何にプラスにしていくか、これをクリアしていこうと思います。

xghtytuuryifgjggj.jpg
内装工事の前夜、十数年の変わらぬ店舗で酒を呑み、抱負を壁に書き殴りました。

yxfgxgxcgxcgsdt.jpg
そして始まりました。 小さな店ですが、それでも店を空っぽにするのには本当に時間がかかりました。

fghxcgxcgxcg.jpg
事務所も空っぽに。 会社のPCや電話、帳簿や書類、灯油電源など移動も大変でした。

udfgxfbxbxb.jpg
ワクワクします。 次回のトッチログがまさにリニューアルチログになりそうです。

pvhdfydgcg.jpg
今は食事の場所がないので、野外でいただいております。

20日(火) 9時にリニューアルオープンです。

今までは街の電気屋さんという感じでしたが、これからは灯油・ガス会社のオフィスという感じに。

店の看板も明日取り付けが決まりました。 とても楽しみです。

店舗改装のリニューアルですが、 お花も届くということです。 

ワクワク♪

12167045_840244202760251_791328747_n_201510182131320d9.jpg
さあ、登る朝日に向かって前進あるのみです!!!

TOTTI

















  1. 2015/10/18(日) 21:32:22|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぎっくりびっくり

 腰痛を患って一番辛いことは、動きでも痛みでもない。

メンタルをMAXな状態で常時保てないことだ。 どうしてもイケイケから控えめになってしまう。

確かに、動くと激痛だ。 「イタッ!!」と1日100回言ってしまう。

デスクワークがこんなにも腰痛には辛いとも思わなかった。

cdggggggggggxxer.jpg
気持ちのどこかに、(俺は今怪我してるから・・)というような弱気が、全てを甘やかす。

しっかし、俺とオフクロのWぎっくり腰にはホント参った。

オフクロもベッドで寝たきり。 精神的に弱いオフクロは、「私なんて社会のゴミ」だって。

それが更になんか苛立ってしまう。 

xbcbmrdfdfgdfg.jpg
仕事の他に、介護じゃないけど、やっぱり色々と負担がかかってくるものだし、

せめて食事は楽しようとスーパーで買ってきても、やっぱり動いてないし、大して美味くない。

なんか閉塞感のような、倦怠感のような・・・

このままじゃいけない、と脳裏にシグナルサインが。

そんな時、

zcbxjxcxcvxcbxcb.jpg
自家用車がオール7に!!  これだ!! 今は辛いときじゃなく、チャンスだ!!

出た、得意の真逆の発想。

そう思った瞬間、今まで迷ってた全ての扉が開かれた。

s11444628824492.jpg
痛みを感じながら走った!  毎日30キロ地点からの練習ができる!

s1iddddddddddhhhhhhhhhhdhd.jpg
おおっ! 鮮やかなレインボーが俺を後押ししてくれる。

気が付けば、真駒内公園。 ぎっくり腰でも20キロ走れることが分かった。

s11444628715059.jpg
よーし、こんな時だからこそ、この調子で仕事もガンガンやるぞ!

よし、大坂くん! いくぞー!!

dydydffyfydfy.jpg
親分、了解っす!!

そして、いよいよ店舗内装リニューアルだ!!

cgjhcfghdfghcghcgh.jpg
これはイメージですが、こんな感じで看板も変わります。

今日から3日間店舗内装工事となり、店舗営業はお休みしております。

本田燃料電器のマスコットキャラクターも決まりました。

弊社の2大看板商品

夏のLPガスボンベ= がすぼん

冬の灯油ポリタンク= ぽりたん

リニューアルオープンは20日(火)です。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します。  

s11444628754414.jpg
イタタタタ・・・。 戻るの遠いわ、やっぱもっと軽めにしておけばよかった・・・。

いやいや、そうじゃない! こんな時だからこそ、燃えなくちゃ!!!

ギックリもビックリさ♪

TOTTI



  1. 2015/10/15(木) 08:35:39|
  2. トレーニング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード