自分が成長するには、己で努力するだけではいけません。
更なるステップアップを目指し、人に伝えることができる人間になることが必須です。
人に影響を与える、そして教えるということは、非常に難しいことです。
私も長年の間、大学の運動部で指導者という立場におりましたので、
この大変さと難しさ、そしてコーチングの素晴らしさはある程度知っているつもりです。

如何に楽しく、ポジティブにレベルをアップしていくか、 フィジカル部分の他にメンタル面の向上こそ不可欠。
頑張っている人を応援しながら、自分も頑張る・・・そして相乗効果により、共にレベルアップを図る。
今週は30㎞に続き、アップダウンのハーフマラソンを実践練習しました。

気が付いたら・・・キツいですが、確実に気持ちも体力も成長しております。
が、もしかしたらすでにレベルが追い抜かされている感が(笑)

40近いおじさんにとっては、いくら若作りをしても衰えは隠せません。 あと10歳若かったらなぁ。。。
僕のコーチングは、潜在意識を味方につけて、願望実現能力を高めていく 「メンタルコーチング」に重みを
置きます。 何ていうか、ワクワクしながら目標達成!という感じです。
勿論、キツい練習もありますが、「よし、おめでとう!」 「頑張ったね! スゴイぞ!」 という感じで褒めしかない。
練習内容はスパルタですが、 欲求や想いを引出し、意識につなげるのです。
だから成長も著しい。 本気になれます。 ありがとう。

夜は、地方から教え子が会いに来てくれました。 私がコーチになって初めて指導した主将。
フィジカル面は監督、コーチングは私という感じでのスタートでした。
そんな熱心な指導と本気の語らいが、今でもこうして親しくお付き合いできているのかなぁと
私自身、教え子と飲めるのは本当に嬉しいことで、感謝しかありません。
後輩が慕ってくれるということは、私自身ももっともっと努力しなくてはいけません。
人並みではだめなのです。 人よりもうちょっと頑張らないとだめなのです。

その積み重ねは本当に大事なことですし、 人に何かを伝える力というのは、そういうことなのだと思ってます。
私に良い意味での影響を受けてくれている方々が・・・瞬間でもいいや、1人でも2人でもいたならば、
私の人生、 この世に生かされた意味があったのだなぁと、
そう思え、そこに最大の幸福感と満足感をいただけます。

あら・・・ちょっと酔いすぎかな?

私は、明日運動会なので・・・そんなに飲めませんよ。 引き継ぎもあるし。

見事に晴れた運動会。 前PTA会長として、現会長に地域のご来賓の方々を紹介する日です。
バトンタッチこそしっかりやらなくてはいけません。 それは前任者の責任と使命でもあります。
しっかりと、丁寧に、そして潔くきっぱりと・・・これが大事。

開会式こそ、中央のトップに座ってましたが、 30分だけで、次の未来へバトンタッチ。
そこからは観客席でひっそりと。 良い幕引きです。
ここに私の「顔」はもう必要ないからです。
すでに私は走り出しています。
これからの道
更なる大きな山がありそうです。
ダッシュは苦手なので、やっぱりコツコツ積んでいきます。
辛い日もあるでしょう。
でも頑張ります。

・・・おいおい、いきなり雨かよ。
TOTTI
スポンサーサイト
- 2015/05/31(日) 09:14:06|
- トレーニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます! 今日はお天気が良いですね、僕は早朝ランしましたよ!
今日は気分がいつも以上に良いので、あとからもう1回走ってこようと思います♪

今週は結構走ったなぁ。 明日は修学旅行の娘を送ったり、運動会があったりと走れないので、
この後のランニングが今週の走り納めということになりましょうか。

走っても走っても、痩せた感が全くない僕ですが、原因はススキノと酒でしょう。
地元っこのオイラにとっては宿命とでも言いましょうか・・・。
今回は僕のよくあるススキノナイツをお見せします。
では始まり始まり!! パチパチ♪

今宵も居酒屋さんで美味しい酒と肴を。 僕はPVはほとんど独り。 それが好きだから仕方ない。
だから、カウンターに座るのが好きだ。
カウンターに座ると、「トッチさんですよね」 とか「FBとかで見たことある」とか他の客からご挨拶をもらうことも。
ほとんどは、店主が「この人はススキノで有名な呑んべぇのトッチさんなんですよ」と
他のカウンターの客にフッて、挨拶をし、乾杯をし、会話をし、盛り上がる・・・という感じ。

今宵は関西のお客様。 色々小ネタを仕込んでらっしゃる。 俺もノリが良いので・・・

「1、2、・・・今月のアガリ・・・足りんぞ! こらぁ、われ! 」・・・よくわからんボケを。
酒が入ってる、この空間だけウケてる・・・という感じです♪

フォー!! レイザーラモンやないかい! こら、店主!

「あら、お兄ちゃんやないですかぁ!!」 ・・・一緒に乗っかる店主。
こんな感じで訳のわからん時間が過ぎていくのがススキノ。

お酒も結構飲んでしまい、知性も理性も本能も、なんだかよくわからなくなってきました。
さらにネタは進み、黒モザイクメガネをかけて何かやれ!と

「こら、もっと売って、稼いで来い!! 一生帰れねーぞ!!」

「・・・ボス、ワカッタ! ワタシ ヤルヨ! ポス、オコッタラ・・・コワイカラ・・・」
・・・と、こんな感じで他人さん同士が出会い、盛り上がるススキノナイツ。
よくあるススキノの夜でございます。
普段はこの後、決まった飲み屋さんに足を運ぶのですが、
今宵はやめて、たまにはお鮨でも食べましょか!

と、ガッツリ食べて、今宵もおしまい。 さようならススキノ。
うーん、最後のカウンターに座ったのに、小上がり席に移動をお願いされた時が今宵のキーポイント。
鮨屋こそ、カウンターに座るために来たはずだったのに・・・。
本音とは裏腹・・・他人に譲って、我慢することの多いススキノの夜。
そう、僕は本田利博ことトッチマン。
「利」という字は「利益」の他に「利他」という意味が込められておりますので。
人の幸せこそ僕の幸せ、 偽善をしている自分が好き。
でも・・・本音はカウンターに座らせてね❤
TOTTI
- 2015/05/29(金) 12:45:37|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕の今月の目標というか、希望のひとつに「長距離を走る」があった。
でも、時間も取りづらいし、コンディションやモチベーションを良い方向に持っていくのも実際は大変。
そんな中、一緒にトレーニングを積んでくれるというフィジカルトレーナーさんがいらっしゃいまして、

その方も、他のマラソンは出場したことはあれど、今年北海道マラソンに初参加するということなので、
話も盛り上がり、やる気もグイグイで
早朝5時スタートで河川敷30キロランニングを決行!!
1時間10㎞ペースで頑張りました。
折り返し辺りで、お腹が・・・トイレに行きたくなり

でも、周りは野原でコンビニもなく・・・
何とか5キロだけ我慢して走り、コンビニへ駆け込みセーフ!! 一人だったら完全に・・・外で・・・してたなぁ。
でも、力が付いたような気がします。 昨年よりはずっといい感じ。
しっかり練習積んで、マラソンに挑戦し、完走という結果を出す。 これが僕の夢。
そうなんです。 夢を見るから、人生は輝く。

それにしても・・・クタクタ。 でも今日は忙しい日なのです。 アゲアゲでいきましょう!

さあ、到着しました!! 滝野すずらん公園。 キスする唇でチューリップ。
僕のお口と一緒でとっても可愛らしいお花です。 一番好き♪

このチューリップ・・・思い出があります。 僕は「ゆたか幼稚園」のちゅーりっぷ組でした。
先生の名前は「おだのりこ」先生。 新任のとっても優しい先生でした。
逢いたくてずっと探してますが、幼稚園に聞いてもわからないし、未だ大人になってからお会いしてません。

いつか会える日を・・・願いが叶いますように。
そう、今日は30キロ走ったので、朝から飲んでもいいでしょ?

お花畑でビール♪ 最高です!!
さて、移動です。
次はお神輿の練習会です。

これから北海道も神輿が始まります。 うちの北祭会も各地の神輿を担がせていただくので、しっかり練習を。
こうやって仲間で仲良く楽しくやっております。 僕と違い、見た目は怖い系な人が多いですが
みんなやさしく温かい仲間ですよ♪

エッサ ホイサ エッサ ホイサ ♪ 新人もいるのでみんなで練習です。 僕もリードボイス(声掛け)を♪
約1時間汗だくになっての練習。 終わったら、みんなでBBQです。
色々なものを焼きますが、僕はやっぱりジンギスカンが大好きだなぁ。
しかも冷凍の丸ラムが!! 最高に旨い!!

うわっ、美味しそう・・・。
結局、ずっと飲んで食べて・・・30㎞走ったけど、体重は増加してしまいました。
さらに、飲みすぎて嘔吐してしまうほど。

うぅ・・・歩行もままならない・・・・。
で、毎度のことですが

二日酔いトッチマンでサゲサゲ。
今日は走れません・・・。
こんな感じであと3か月、無理なく走れる肉体づくりをトレーナーと共にやっていきたいと思います。
勿論のこと、自主トレこそが1番成長させてくれるのは言うまでもありませんので
日々の特訓部屋でのランニングや筋トレもしっかりやりたいと思います。
まあ、真剣と言っても遊びなので、楽しんでやりましょうね❤
TOTTI
- 2015/05/25(月) 21:37:26|
- マラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに計量機に乗ったら、2キロ落ちていた。
週5走ってるおかげで、この2か月で7キロ絞れたことになる。

ヨイショ、ヨイショ。 10キロ以上走ると、股ズレを起こすので、しっかりと。
さあ、この調子で今日も走りましょう!

僕は決して走ることが好きではない。 ルックスのためだ。
美味しいもの食べたいし、好きなお酒飲みたいし。
走らないと100%太るのだ。
だから走っている。 これで、食事制限(脱アルコール)したら、10㎏くらいすぐ落ちるだろうに。

でもいいの、ほどほどに痩せることができれば。 でも、あと3キロは落とさないと、デブトッチ。
僕は痩せてみえるが、お腹には浮き輪がついているし、まだまだ。

今宵は大学の異業種同窓会。 会合だけで、帰ればたいして太ることはないのだが、
飲んだら・・・楽しくなって、酒と食の欲求が増してしまう。

おおっ! 豚串やぁ♪

旨い旨い。

酔った勢いで寄った店。 大学の友達が店長を始めたところ。

結局ここでもしっかり飲んで食べちゃった。
こんな感じで
±0。
こんな日々だから、走らなくてはいけません。

でも、ワクワク生きれて、僕は幸せです♪
さあ、今日も楽しい1日に。
- 2015/05/24(日) 09:25:08|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕の投稿って、僕がほとんどです。 それは文もそうですが、写真もそう。
たまに人から「自分が好きだなぁ」 、「他にネタがないの?」、「いつも自分の写真ばかりで飽きた」など
そんなお話を戴くこともありますが、
確かに僕は自分が大好きです。 こんなにやさしくて面白くて魅力的な男に会ったことはありません。
自分以外のネタを書いてもいいですが、僕は信条として人を褒めることしかしません。
褒めている文って、あまり人気がありません。 批判や文句のほうが世の中圧倒的に多い。
だから、それは他の人や、雑誌、TVがやればいい。
だから僕は人のことはあまり書かず、自分のことばかり書くのです。

ネタは満載ですよ! いつも何を書いていいかわからないくらい、自分のネタがあります(笑)
なぜ、こんなに自分をアピールするのかと言えば、
それは僕の投稿やトッチログで、元気や勇気、そして情熱を感じたり、もらってくれる人がいるからです。
だから、批判的な人は全く見なくてもいいし、 そんな人が僕のブログを見ても
ヤキモチを妬くような気分になるだけですので。 純粋に見てくれる人だけでいいのです。

僕はプロスポーツ選手でもないし、有名人でもありません。 もうすぐ40歳になるただのオジサンです。
金持ちでも資産家でもないし、 大会社でもない零細企業の燃料店の主人です。

でもね、そんな僕にでも、人に頑張る「勇気」や生きる「希望」を与える力はあると信じています。
それがたとえ、一人でも二人でもいいのです。
僕と出会い、付き合い、先輩でも同期でも後輩でも、
友人でもお客様でも、 恋仲でもいいや、
「トッチが綴っているトッチログが好き」と思ってくれる人を大事にします。

5年前から走り始めた頃、まだランニングはブームではありませんでした。
4年前、30キロの体重を2か月で一気に絞ったダイエット、トッチログでコミット。
3年前、男性でも、ストールを上手に使おうと世に提案、
今思えば、いつも最先端を走り、現在の色々なブームの火付け役になっているトッチログ

僕が興味を持つものが、のちに流行りだす現象は数知れず。 次は・・・

ええと・・・
!? たぶん、スウォッチは、またブームが来るでしょう♪
あとは・・・
キス❤ だ!! キスブームが来ます! 僕の中で(笑)

皆さん、唇の保湿やメンテナンスはお大事に♪
僕はすでに始めています。 というか、いつも大事にしてます。 というか、いつもスタンバイOKです。
でも、僕は女性の口紅に弱い。 すぐ荒れてしまいます。
だから、よーく見ると・・・
僕の隣の女性は・・・口紅を取ってたりして❤
TOTTI
- 2015/05/21(木) 14:14:31|
- チログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、一人の時間をとても大切にしている。
以前は、一人の時間というものは予定がないだけと思っていたが、
最近は予定がないことがないので、スケジュールにあえて「一人時間」の予定を立てている。
「人疲れ」みたいなストレスを直ぐ感じちゃうほうなので、メンタルバランスの維持のためでもある。
何よりも、いい仕事をすることこそ、僕にとって一番大事なことなのだから。

そうそう、もうすぐお蕎麦屋さんがオープンします。 今日はそのガス工事。 お蕎麦大好きだから楽しみ♪

蕎麦屋の娘が真打で手打ち蕎麦を。 早く紹介したいです!!
灯油が終わると、弊社は営繕工事とか、ガス工事などがメインに切り替わります。

その中でも、イベント調理などに使われるガスレンタルがとても好調。 今では夏仕事のメインです。
と、お仕事の話はここまで。
話を戻します。

一人の時間で何をしているかと言えば、そのほとんどがジョギング。
まだ連続では30キロ弱くらいしか走れませんが、今年の北海道マラソンにエントリーしたし、
今回は互いサポートとしてフィジカルトレーナーを決めたし、結構頑張っております。
やはり一人ではキツイときでも、相方がいれば頑張れるものです。

ジョギングの他に、筋トレとして山登りもトレーニングに入れることにしました。
今年は藻岩山に20回は登りたいなぁ。

トレーニングの後は、ソイプロテインがメインですが、最近はエッグプロテインも追加!
食事制限も、最近は解除しました。 だから

大島社長の差し入れも全部いただきました! 美味しかったぁ! 感謝。

酒だけは・・・やっぱりやめられない!! これのために努力しているところもあるのだから。
飲む買う打つという言葉がありますが、 女も博打もしないんだから、いいでしょ♪

ダメよ❤ 走る時間よ・・・

・・・わかったっつーの! やればいいんでしょ!! ・・・10キロ走ったわ!!!

そんなんじゃダメ、 もっと激しく❤

マヂかっ! 肉体ボロボロだ・・・。

で、またエッグプロテインを。
こんな感じで
一人の時間をトレーニングに費やしながら、そこで色々なことを考えたり、アイデアを閃いたりしております。
そして、最近もう1つやっていること。
今年の僕のテーマソング、サザンの「栄光の男」と決まったので

ギターを弾きながら、ハーモニカも奏でて・・・唄ってます。
これも最高に大切な時間です。
でも・・・やっぱりザクザクのリフでシャウトする、ヘビメタは最高!!

たまらんねー!!
TOTTI
- 2015/05/19(火) 18:59:47|
- トレーニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の僕のテーマソングが決まりました。 今年はサザンの「栄光の男」。
過去には、シンゴ西成、 ヒルクライム、 長渕剛、 シーモ・・・など様々。
こうやって毎年決めてます。 決まると、何かやる気になり、モチベーションも保てるからです。
ではでは、今回はそんなサザンの「栄光の男」の歌詞を添えながらのチログスタートです!

I will never cry この世に何を求めて生きている?
叶わない夢など 追いかけるほど野暮じゃない

生まれ変わってみても 栄光の男にゃなれない
鬼が行き交う世間 渡り切るのが精一杯

I will never cry この世は弱い者には冷たいね
終わりなき旅路よ 明日天気にしておくれ

「永遠に不滅」と彼は叫んだけど 信じたモノはみんな メッキが剥がれてく

優しさをありがとう

キミに惚れちゃったよ

立場があるから

口に出さないけど

もう一度あの日に 帰りたいあの娘の
若草が萌えてる 艶づいた水辺よ

満月が都会の ビルの谷間から 「このオッチョコチョイ」と 俺を睨んでいた

恋人に出逢えたら 陽の当たる場所へ連れ出そう
命預けるように 可愛いあの娘とネンネしな
老いていく肉体は 愛も知らずに満足かい?
喜びを誰かと 分かち合うのが人生さ
ということで、おしまい。
皆様、よい週末を♪
TOTTI
- 2015/05/16(土) 14:12:13|
- 人生
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ