fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

さようなら、師よ

 僕には人生で本当に世話になった恩師が数人いる。

なかなか、人に「本気で世話になった」と言える人物は少ないだろう。

「書」の師であり、祖母のような「存在」であり、人生の「師匠」である、その方が死去した。 

sP1070401.jpg
ススキノで会合の途中、電話が鳴った。 「至急! あなたの師が亡くなりました」と。

すぐに戻り、近くのお花屋さんに枕花を。 

sP1070399.jpg
でも・・・もう、壊れそうなくらい悲しく、切なく。。。 何が何だかよくわからない心境だった。 心が引き裂かれそうだ。

閉店したのにもかかわらず、動揺気味の私の意見を聞き入れて戴き、

制作してくれた明道香風園様、本当に感謝いたします。

sP1070404.jpg
御供花を快く引き受けて戴いた札幌霊堂様にも感謝。

sP1070406.jpg
通夜振舞いのお料理をご準備していただいた、仕出し大丸様にも感謝。

ちぇry
これは4年前かなぁ。 師匠と施設でよく書をしたな。 お話もたくさんした。

この書、「心 ころころ ころがって 丸い まあるい 石になれ」

「トッチ君、 ・・・嫌な事、腹が立つことがあったとしても、気を静めなさい。」

「川の流れ・・・尖った石も、ぶつかりながら、揉まれながら、丸みを帯びます。」

「あなたは和顔愛語。 座右の銘は和を以て貴しとなすでしょ」と。

「心が本当に優しいトッチくん。それがあなたの魅力ですよ」と。

こんな言葉をいただいて、現在に至ります。

sP1070221.jpg
先週、病棟に伺った際には

痩せ細り、目も見えず・・・ただ、僕の声を聞くなり

「トッチ君かい、来てくれてありがとう・・・」と。

それから数日後、息を引き取りました。



「この書は子どもたちに渡そうと思ってたけど、あなたが本当に可愛いからあげます」

・・・この書は、通夜の席でご長男様にお渡ししました。

私が受けていた役目も全うしましたよ。

先生、あなたの遺言もお届けいたしました。

お疲れ様でした。


綴っている今も、悲しくて悲しくて、涙が止まりません。

祖母が居なかった僕にとって、いつも大きな愛と優しさで向き合ってくれたあなたが

本当に大切で偉大で。 本当にありがとうございました。 

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

トッチこと、 (有)本田燃料電器 代表取締役社長 本田利博

スポンサーサイト



  1. 2015/01/31(土) 21:45:36|
  2. 啓蒙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

全国TV放送されました!

 2日連続TV放送されなかった。 結構凹んだ。

でも絶対放送される、そんな自信はあった。 (・・・今日キメてやる!) 

結果を出すため、俺がまず先にやったこと。

sP1070344.jpg
朝一番、近所の伊夜日子神社さんへ。

sP1070349.jpg
「今日放送される気がします。神様も加勢してください。いつもパワーを送ってるので、たまにはコッチにください」

おい、大坂ちゃん、君も拝め!

sP1070353.jpg
「わかりました!」 「トッチさんが3度目も出ませんように・・・♪」

「!? おい! ちゃんとお参りしろ!!」 「は、はい!!」

sP1070357.jpg
ということで、3度目の正直!  弥彦神社さんの禰宜こと文さんからのトッチログスタート!!



 そうなんです。 またテレ朝から電話が鳴りました。 「トッチさん、今夜放送予定です」と。

しかしながら、5分くらいの密着取材放送予定でしたが、延び延びでぎゅうぎゅうになってしまい、

sP1070319.jpg
バック面からの

sP1070320.jpg
雪を掻き分け灯油を給油。

sP1070322.jpg
灯油価格の急下落でお客様も大満足!

sP1070326.jpg
注文殺到なんてテロップ効果も

sP1070325.jpg
お決まりのコメント返しシーン

sP1070328.jpg
これでおしまい。 なんと1分で終了(笑)

色々なところから、「これだけ?」 「・・・え?」 の電話が。

まあ、結果は出したのでOKです。

よかったよかった。

sP1070339.jpg
「まあ、今夜はお祝いだな。」  

sP1070340.jpg
「見ました! さすが結果を出し続ける男!」

sP1070334.jpg
「そうか、よしよし。食べな!」

sP1070332.jpg
「いやぁ、さすが先輩っす。 なんかいつものオーラがTVでも出てましたよ!」

sP1070331.jpg
「シュワシュワでお祝いね❤」 「そーっすね! 流石っすね!先輩、あざーす!」

・・・調子いいな。 ならもっと飲ませてあげましょう。

sP1070330.jpg
「旨いっすねぇ! さすが本田さん」 

sP1070329.jpg
「・・・もう無理っす。すみません」

ということで、 無事TV取材放送の件も終了できました。

おしまい。

sP1070371.jpg
「トッチさん おめでとう❤」 





  1. 2015/01/27(火) 12:12:07|
  2. メディア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

全国TV放送待ち

 取材を終え、オンエアされず次の日になりました。

sP1070341.jpg
仕事はおかげさまで順調です。 が、何か残念感が否めない。

国レベルの問題なので仕方ないのですが。 

sP1070343.jpg
仕事の相棒、大坂くんも残念がっている僕に「大丈夫ですよ、社長は強運な男ですからそのうち出ますって!」

結果を出し続ける男もちょっとナイーブ気味。

sP1070288.jpg
会社に戻れば、デスクに置いたままの取材依頼書を眺めてみたり

(電話かかって来ないかなぁ・・・) と、携帯を眺めたり。。。

・・・とその時! 

「昨夜はスミマセン、本日17時過ぎに出ます! が、状況が状況だけに・・・順延もございます」

とテレビ朝日さんから電話が来ました! 超ハッピーな気分です♪

さっそく仲間に電話連絡入れたり、メール送ったり。

sP1070289.jpg
「先輩、いよいよですね! 昨夜の借りを返してもらいましょう!」 後輩たちも駆けつけてくれました。 

みんなでTVを見て・・・ あれ??・・・時間になっても出ない。。。

テレビ朝日さんから2度目の電話。 「すみません、人質問題で今日はちょっと・・・」

ガーン!!  一気に落ちました。

そんな日は残念会を。

sP1070292.jpg
冷えきった心も体も温めましょうということで、ジャスマック温泉で残念会。

sP1070295.jpg
後輩たちはスッゴイ楽しそう。 「まあまあ、先輩はもってますから、明日は大丈夫ですって!」



全国の壁は厳しい。 ・・・こんなことを思いだしました。

僕はハンドボールというスポーツを高校の途中から始め、大学4年間もみっちりやりました。

大学卒業後も社会人チームで腕を磨き、個人的にも札幌レベルから北海道レベルへなり、

気が付いたら、北海道代表の国体選手のメンバーにも選ばれました。

が、いざ全国へ行くと、そこに集まる猛者はスゴイ。 実業団選手だらけ。

僕は全国レベルに通用するわけもなく、 下 (下手くそ)から数えたら上位を取れる(笑)。 そんな世界。

sP1070296.jpg
その後、一人でお寿司屋さんへ。 悲しい酒です。

でも、上を目指すことはホント大変だということを改めて感じ、考えた日でもあり

僕の生き方には常に「向上心」がやっぱあるんだなぁと。

この壁を絶対越えてやる!と。

さあ、明日に賭けます! 

つづく
  1. 2015/01/25(日) 13:57:59|
  2. メディア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

全国放送TV取材依頼

 それは突然の会社からの電話だった。 「社長、テレビ朝日から取材の申し込みです。多忙ですし、どうします?」

「・・・電話番号教えてくれ、直接掛ける。」

sP1070301.jpg
ちょうどその日は北海道新聞の朝刊記事に載った日だったので、 電話応対もままならない状態の日だった。

でも、僕の知っている全国の方々が、もしTVを見てくださって「あ!トッチだ。頑張ってるなぁ、いいぞ!」と

応援してくださっている皆さんに、少しでも情熱を送りたい。

だから

sP1070297.jpg
受けちゃいました! 今回はテレ朝「スーパーJチャンネル」の取材クルーの皆さんでトッチログスタート!!



 今回は東京から中村Dが来札。 カメラマンや音声さんは地方ローカルHTBの方々で。

ちょうど、イチオシという番組内で東京ネットに切り替わるタイミングでの5分くらいだそうです。

sP1070298.jpg
お客様にもお願いして、取材を受けてもらいました。

あとは、いつものように、僕の動きやコメント、タンクローリー車など。 いつもの3つの要望も。

およそ3時間の取材時間。 大雪、渋滞、予想外の大勢からの注文もあった日で、本当に大変だった。

クタクタです。 ホント・・・ダウンしそうなくらい。

が、業界の新年会もあり、そこで携帯のワンセグから見ることになりました。

sP1070305.jpg
「え~、18時からトッチ君がTVに全国放送されるということで~」

P1070306.jpg
「さあ、いよいよですね! でも、私なんて生トッチと同じ空気吸ってるんですもの。ラッキーよ」

と、会合中にずっと見てても・・・・見てても・・・ずっとイスラム国の話ばかり。

周りからは「本当かぁ?」 「人質ばっかで全然でねーぞ!」「お前は映ってるどっちの人質だぁ?」

(・・・オカシイ。 ・・・なんか変だ。 こんな事、過去には経験が無い)

そのうち、サッカーの稲本選手が出て・・・ また周囲がバカにし始め、「これか? お前コンサに入ったのか笑?」

そして、天気予報・・・。 終わり。

sP1070310.jpg
ショックも大きく、一人居酒屋で悲しい酒です。

そんな時、電話が。

「テレビ朝日です。 阿部総理が緊急帰国するくらいのイスラム国人質問題のため、後日となりました」

ということで次回に続きます。

sP1070315.jpg
明日につなげるため、 元気を出そうと。 出前鮨です。  なかなか美味しかったです♪

でわでわ。  TOTTI



  1. 2015/01/24(土) 07:49:09|
  2. メディア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1月いい感じ。

 「トッチさんって、仕事ちゃんとしてますか?」  「はい!」

 「トッチさんって、結婚してますか?」  「はい。」

 「トッチさんって、何者ですか?」  「若者ではなく中年です。」

トッチログの中では「何者?」と感じるくらいな活躍ぶりですが、 単なる自意識過剰なおじさんです。

sP1070269.jpg
こうやって、仕事のことばかり載せても全く楽しいチログはできません。 

ポリ缶100個仕入れたからって、誰も興味が無いでしょ。

sP1070172.jpg
給油しているシーンも・・・ほら、全く面白くない。 

そう、仕事絵は面白さが伝わらない。 本当はメチャクチャ仕事は面白い! 毎日がドラマのようですよ。

sP1070259.jpg
司会。 これもお仕事です。

sP1070264.jpg
こういう会のMCに抜擢されることは、大変ですが嫌じゃない。 一度にみんなに挨拶できますし。

あと、印象を残す。 これも大事です。 ここが上手くないとやった意味がなくなります。 

自己アピールこそ、商店の主としては仕事・営業でもありますし。

sP1070261.jpg
こんな感じで、 いつもやっております。 ちょっとわざとらしいくらいの方が良いのです。

ギャランティはありません。 なぜ?って・・・そこにはプロの世界がありますし。 ノーギャラです。

が、

sP1070268.jpg
終了後、引き合いもあり、 好きなものを戴けます。 好きなものを飲めます。

sP1070265.jpg
マグロが好きなので、 1切れだけ。 

そんな感じで謙虚にしてますと

sP1070270.jpg
「もっともっと食べなさい。」 

あとは

sP1070277.jpg
「いつもエライね、お兄ちゃんは」とワインを貰ったり

sP1070274.jpg
「食べなさい食べなさい」とお菓子などを戴くことも多いです。

でも今は、ダイエット中。 嬉しいことは近所の皆さんへ御裾分けです。

sP1070263.jpg
今宵のパークさんでの1品「パスタ系」だけいただきました。 なかなか美味しかったですよ!

さてさて、仕事戻ります。

TOTTI



  1. 2015/01/20(火) 13:22:28|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人生、こんな夢みたいなこともたまにゃあります。

 新年会や会合が続いてます。 でも、体調は良いです。 バランスが良いのでしょう。

が、掛け持ち日・・・1日1食(外食)の生活をぶっ壊す日もたまにあります。 

そんな日でも、自分の意志を信念を貫き通す、これが大事です。

sP1070241.jpg
今日はお昼からホテルで会合です。 当日注文の仕事を断ってでも、毎年足を運んでおります。

取引先の社長が東京よりお見えになるからです。 これを私は「繁忙期シーズンの節目日」にもしてます。

sP1070242.jpg
ランクの高いコース料理が次々と運ばれますが、 食べません。 我慢です。

同席の部長から、「トッチさん、今日はあなたのために宴の内容を色々考えました。」と。

お取引枠もこの数年で2倍となり、増販だけではなく、信用度・親密度も増したのは本当です。

sP1070243.jpg
勿論のこと、僕のためだけではないのですが、 志が高く、とても頑張っている数社のためであると。

僕は魚で1番好きなのは「本鮪」。 生まれて初めて生の本鮪を好きなだけ食べられる・・・夢のような時間。

sP1070245.jpg
カマを切り落とし、中落ちの付く骨を取り、 部位ごとに切り分けていきます。

sP1070251.jpg
大トロ、中トロ、赤身、そして腹カミ、腹中、腹下など、せっかくなので私もMCに混ざり、皆さんにレクチャーを。

本社の常務から「君は何でそんなに詳しいんだい? まぐろ屋さんかい? 面白い子だねぇ」と。

sP1070246.jpg
そのくらい本マは大好きです。 命を戴く、食の真剣勝負なのですから。

sP1070247.jpg
うわっ!! めちゃめちゃ美味しそうだ!! ・・・で、僕が食べる分は???

sP1070253.jpg
「ハーイ、トッチさんどうぞ! 本鮪の生、各種入ってますよ!」 

sP1070252.jpg
「はい、おわかりもありますからね!!」 

・・・大好きですが、 ダイエット中。 

苦渋の決断で、5切れだけ頂きました。 せっかくなのでホテルさんに酢飯を用意していただき、マグロ丼に。

sP1070254.jpg
これが今日の「最高の1食」です。これだけで十分です。 では戴きます!

sP1070258.jpg
美味しい・・・泣きそうだ。 

ということで、仕事に戻りまーす!

TOTTI




  1. 2015/01/19(月) 08:46:47|
  2. 人生
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1日1食

 先日TVに映った自分の顔。 そんなに太ってはいないのですが、 これじゃスペシャリティ顔じゃないな、と。

sP1070173.jpg
何を目指しているの?とかよく言われますが、 「プロ」です。 

仕事の。 男性の。 心の。 何でもです。 意識を高く持っていたいのです。

そして意識されたいのです。 お客様から。 仲間から。 異性から。

sP1070149.jpg
仕事の合間に無理やり時間取ってクロスカントリー(歩くスキー)を。 中島公園はレンタル有で無料です。

sP1070161.jpg
食べるのも飲むのも大好き。 しかも太りやすい体質。 だから大変!!

仕事は休み無しなので、体調は絶対に崩せないし。 

だけど、「栄養付けて乗り切ろう!」という言葉はとても危険。 だから食事制限と体質改善なのです。

運動の他に、数日前からレコーディングダイエットも始めました。 

あと、ホステスさんから学んだ術、「スタイル維持のため、同伴の日は朝昼の食事なし」。 

ちょっとマネて「会合や飲み会の日は朝昼なし、1日1食計画」を。

sP1070207.jpg
会合って、僕の場合ほとんどがホテルなのですが、結構カロリーが高い。 

そして、立場よりずっと若い僕には、諸先輩方から「若いんだからどんどん食べなさい」とか、

2,3次会とかの引き合いも非常に多い。

sP1070204.jpg
だから、自分では前菜や刺身以外はほとんど口にしない。

sP1070226.jpg
この時期は新年会が週に3,4入ってくるので

sP1070227.jpg
最近はサラダとお酒とウーロン茶。 

多分、明日はホテルでの新年会はしごの日なので、特に気を付けたい。

会合でも摂取カロリーを気を付けたら、 自分に合格を出してあげる。

その合格プレゼント・・・やはり好きなものを。

sP1070232.jpg
やはりお寿司が好き♪ 5貫は食べたい。 1日1食なので、店選びはある意味「戦い」。

口に入れ、喉を通す・・・食中毒なんかになったら大変。 だからテキトーな店には絶対行かない。 

食と技、そして衛生。真剣勝負が出来るプロの店にどうしてもこだわってしまう。

本気で食べる。 そして店側には尊敬の念を。 その心は通じ、互いが敬う。

多分、僕は、客としてのプロ意識も高く持っていたいからだろう。

sP1070234.jpg
で、そんな自分に酔って・・・ 酒に酔って・・・ 飲み過ぎて・・・二日酔い(笑)

今夜も最高に楽しい宴だ・・・

TOTTI











  1. 2015/01/17(土) 20:21:58|
  2. 飲食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード