fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

つながり

 地区の大物、久末さんのお別れの会がパークホテルであった。

ちょうど息子が僕の1つ上で小学校も同じだったので、PTA会長のイメージがいまだに残っている。

serttr.jpg
献花という経験は初めてだった。 ものすごい大きな祭壇。 僕にとってはかなり衝撃的だった。

styryr.jpg
故人が愛用していた遺品。 最近、祭壇の他にこのようなブースを設ける葬儀も多くなってきた。

こんなことを思いだした。 懇親会の余興で僕が高橋真理子の「ごめんね」を唄ったら、

「トッチ君、僕も唄う曲だよ」と・・・なんか急に思い出した。

久末聖治さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

聖治さんと言えば、左腕のエース。日大商学部・・・あ! 俺の親友と重なった!!

ということで、高校時代の友と飲むことに。

sP1060628.jpg
「ひであき、何かこうして飲むのは久しぶりだなぁ!」

高校時代、スポーツに遊びにいつも楽しんだ親友:田崎秀明。

実家の寿司屋を継がず、保険業を頑張っている。

この頑張り屋さんは、何を考えてるか、何をしようとするか大体わかる。

好きな女のタイプも、嫌いな性格の奴も。

互いに認め合う仲があるから、僕も今、頑張れているところがある。

sP1060624.jpg
「ウヒョヒョヒョ♪」・・・だんだん親父そっくりになってきた。

楽しくて楽しくて4,5軒回った。 なんやかんや飲みまくった。

sP1060626.jpg
こうやって・・・ボトルを入れる歳になったなぁ、僕達も。

sP1060627.jpg
色んな話をした。 何とも心地よい夜となった。

また、語ろうぜ。

追伸: 札幌青年会JC理事長、本当におめでとう!! 10年前からお前は絶対なると思ってたよ。 
  
    さらなる飛躍を!! 何かあればいつでも言いな、手伝うし助けるよ!

TOTTI



スポンサーサイト



  1. 2014/11/29(土) 19:43:06|
  2. ススキノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本田改革

 今年も残すところあと1ヶ月。 仕事はかなり飛躍した年となった。

なので、ほんの少しではあるが利潤をどうしようか考えた。

ボーナス? 豪勢に社内福利厚生?飲んで交際費? 何か買う? 

・・・いいえ、 私はトップとして仕事への投資に使うことを決めました。

社員からは結構ブーブー(笑)。  いいんです。 今年の本田燃料の目標は「与信と太い幹の構築」。

sP1060615.jpg
店中を省エネ型LEDに替えることに。 出光興産・パナソニック・エアウオーター、

行灯なんて広告提供先に請求できるけど、自社の自腹こそ男気であり男前。 逆を行くレア店です。

sP1060618.jpg
この店舗投資の経費、来期より高い電気代が半減してくれる強みもあります。 これも与信と幹でもあります。

さらに、省エネ&更に明るい。 そして、この明るさが、地域の活性化と防犯にも役立ちます。

sP1060605.jpg
さーて、更にどんどん納品されてきました!

sP1060616.jpg
店舗内の照明も、今後を考えて管だけではなく、器具ごと交換。 保証を掴むためです。

sP1060617.jpg
事務所や経理の場所は、禁煙にして、地球にやさしい内装に。 

sP1060619.jpg
省エネで前より明るい。これが私が望むところ。 エコは嫌い。 エコい=セコイ というイメージがあります。

節約はしなくてはいけませんが、それを威張るように言ったり、偉いように言ったりするのは野暮。 セコいだけ。

最近は、デフレから「安く買った!」とか「あっちの方が安い!」とか・・・。  

安いで喜ぶ人は安い人(器)でもあります。 

相場ではないですが、「灯油の値段は人の値段」という言葉があるそうです。

安さを言葉で露呈することこそ、品質や価値を失い、その者の人格や価値まで下げてしまいます。

あ、

sP1060606.jpg
せっかくなので、クリスマスツリーもLEDに替えました。


このように、時代の流れで柔軟に変化していくことは大事です。 

商売はもちろん生きるためでありますし、経済を動かす役を担っている自負もございます。

が、何が無駄で何が大事かを判断することこそ経営者にはとても必要で

それを決断し、行動し、結果を出すことをスピーディーに求められます。 こんな小さな店でも。

クリスマスツリー・・・お花で思い出しましたが

sP1060608.jpg
大事な人やそのご家族の香典や供花というものは、変わらず大事なものです。

その人を少しでも勇気づけたい。 ビジネスでもプライベートでも。

ここに、もったいないとか無駄とかを思わないような生き方や仕事ぶりをしていけたらなぁと。

そんなことをちょっと思ったLED交換でした。




  1. 2014/11/27(木) 19:29:47|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仕事での情熱と輝き

 11月を振り返る。

昨年の月間売り上げが良かった分、今月は大変だった。

しかも昨シーズンより灯油単価が10円も下がったため、全体的に1割は自然と落ちる。

弊社灯油の差益は価格が高いほど下がり、低いほど上がる。 

で、決めた。同じ売り上げを出してやろうと。 ちょっと勝負。

そんでもって基本的な考え方は「お客のためになる商売とほどほどの儲け」

eryer.jpg
例えば弊社で売ってる只今ポリ18ℓ=1800円。 近くのローソン=2430円。・・・・!?
 
近所の人達は勿論のこと弊社から買うが、ローソンだって普通に売れている。

GSは無いし、便利だからだ。 

値段を気にする人と気にしない人、相場を知っている人と知らない人の差だ。

多くは「本田さん安いね!」 「良心的だねー!」 と思うかもしれないが

当たり前だが、弊社は小口配達すると、配達料が加算される。 それでもコンビ二よりは安いが。

そんでもって、弊社にはどれだけオファーが来ようが、札幌圏内のみの数台のローリー配送。

限界というかすぐ飽和状態となる。 だから只今、「究極の上得意様の構築」を目指している。

でも、私が思うに・・・ローソンはさすがだなぁ、とある意味思う。 

儲けてこそ雇用ができ、利益により税金が支払えて国を支えられる。

企業と個人商店、日本経済を活性化させるレベルは全く違えど、

大志をもってこれからも突き進んでいきたい。

sP1060598.jpg
というわけで、人間力は表面(見た目)も非常に大事。仕事(営業マン)としてのプロ意識を。

トッチマン、燃料店の昔から言われた「キツイ・汚い・キモい」の3Kではなく、

「爽やか・清潔・してもいい」の3Sと、「買いたい・カッコいい・気持ちいい」の3Kを狙います。

人柄商売そして個人商店の強み・・・弊社が札幌?道内?の同業者でも極めて特化している軸となる部分。

(あれ、、、なんか、、、ここから買いたい。この子、、、応援したい)

「心」をスマートに売る「商い道」だ。  あれ!?なんか違う方向になってきた(笑)

sP1060604.jpg
まあ・・・冗談はさておき、これからは休みなしの日々なので体力は付けておこうと

日々努力している最中です♪

せっかく好意的に僕から買ってくれてるお客様の為にも、礼儀でしょ♪

TOTTI





  1. 2014/11/26(水) 15:27:37|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ストレート

 俺はホント単純。 心が顔に出る。

sP1060572.jpg
ストレートに生きているからこそ、大変なことも多い。 でも、だからこそ最高なことも多い気がする。


 ススキノで特別に贔屓している店が数軒ある。 それでいい。

 「もっと会いたい」・・・そんなぐらいがちょうどいい。

 大人になっても、友達は損得勘定やその場の流れで裏切ってはいけない。



sP1060501.jpg
さて仕事。 今年はストーブがかなり売れている。 電気代が上がり、灯油が下がる。 

北海道はやはり・・・灯油だ。 もろに温かい。 

sP1060509.jpg
今年、俺はコロナ製品を売りまくっている。 アフターの連携が取りやすいからだ。

お客のためになる商材を提供する、弊社の企業理念そのものだ。

sP1060430.jpg
雪も融けたので、穴掘りをした。

都心部だからこそのビル群による電波障害。 普通に地デジが見れない。 ケーブルは自腹。

sP1060456.jpg
でも、80歳になる老女にとってTVは生きがい。 だから請け負う。

sP1060455.jpg
遥か天界へ届きそうな電柱。

天界? 空? 

そう、天文学を再び学びたくなってきた。

10800365_716059611804179_989101255_o.jpg
俺の生きる街ススキノではこんな乙部町のような夜空は見られない。

だから、時々、俺は新さっぽろにある青少年科学館に足を運ぶ。

sP1060374.jpg
大学時代、天文学の教養からのめり込んだ。 今じゃ、星をつかまえて教えてあげられるくらいだ。

sP1060553.jpg
好きなものは好き。 俺は特に、ベガ(織姫)とアルタイル(彦星)に絡む星:デネブ、

そう、夏の大三角形が好きだ。 そしてデネブが尾となる白鳥座とその頭(アルビレオ)を好む。

このアルビレオ、望遠鏡で見ると2重星とわかる。 この互いの色合いがセクシーだ。

sP1060548.jpg
久しぶりに好きな女性からのプレゼントキャップを被った。

ススキノで1番の女だ。

TOTTI




 

  1. 2014/11/18(火) 19:49:40|
  2. チログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もうすぐクリスマス

 気が付けばあと1ヶ月でクリスマス。

皆さんは誰のために、どこで、何をしますか?

僕は・・・

sP1060524.jpg
12月は休みなしでずっと仕事でしょう。 外勤終わっても、内勤が無限にある12月。 

体調管理を十分整えて、今年あと40日チョットを最高なステージにしようと思ってます。

sP1060520.jpg
休みなし長丁場の繁忙期となるので、精神面と肉体面を継続的に維持しないと乗り切れません。

ですから、プライベートでコソコソとススキノでほどほどに飲みますし、

近くの温泉にはリフレッシュ&代謝UPとして通い詰めることでしょう。

sP1060534.jpg
今年は脂肪も増やし、いつもダウンする10月を上手く乗り越えたので、いよいよ肉体改造を。

この時期になると、ある程度削ぎ落しても、神経がいつも緊張状態なので風邪を引きません。

・・・あとは、如何に「脱アルコール」できるかが、運命の分かれ道でしょう。



sP1060519.jpg
倅が初雪で描いた「ルームランナーで走ってるパパ」。 お気に入りの1枚となりました。

そんな可愛い子のクリスマスは、やはり考えたくなるものです。

sP1060545.jpg
生まれて初めて「アリオ」というSCに足を運びました。 こういうところ混んでて、ほんと苦手です。

出来れば、ビール飲んでジンギスカン食べる場所行きたくなります。

sP1060543.jpg
クリスマスツリーが心を躍らせますね♪ いくつになってもワクワクします。

サンタさんから何を貰えるのかな?

楽しみだね。

TOTTI

  1. 2014/11/17(月) 08:37:01|
  2. トレーニング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

会うべくして会う

 皆さんこんばんは。  大雨のススキノの夜、僕は只今お仕事を終え

トッチログを綴りながら、型の良い「黒がしら鰈」の煮付けに「男山」純米の燗を飲み

sP1060515.jpg
五木ひろしのTV特番で酔いしれております。


さて、昨夜は1年振りに若手交流会に参加し、なんか・・・とても楽しかったです。

僕自身、元から会合も多いし、交流も多いので、法人会やセミナー、異業種交流とかで

交友を大きくする必要もないのですが、たまには仕事というかパンチが欲しかったので。

そんな中、共通の友人も多く、お話も盛り上がった方とたまにはぶらりトッチくん。

なんか直感が働くことってありますね。というか直感と強引さで。

sP1060513.jpg
その人は、濱野さん。 ハマノホテルズの4代目だそうです。 とっても好感の持てる1歳上のお兄ちゃんです。

ちょうど中森親分(株)ボックスも隣のテーブルに居ましたので合流!

縁が縁を呼んで友達の輪が。 ホント知り合いが多いとか、モンスターとか言われますが、

これこそ僕の真骨頂でもあります。 デカくて目立って元気と明るさに感謝です。

そんな今宵の宴・・・。

飲みながら、「トッチさん、もう1軒、BAR行きましょう!」と。

その店は「BAR一慶」。 (・・・まさか、今夜、縁だな)そう思いました。

オーナーバーテンダーの一慶さんは面識、いや、お仕事でも、互いの噂でも知ってる仲。

でも、何か特別気持ちも込めて、敢えて、誰かに誘われて店に足を運ぼうと決めておりました。

10730159_1012179348795595_5068099477545176093_n.jpg
「濱野っち、一慶ちゃん、ハイットッチ!」でパチリ♪ ベロベロです。

BAR一慶

人は会うべき人に絶対に会う一瞬早くもなく一瞬遅くもなく・・・会うべくして会うですね。

しかも大学のハンドの教え子が一慶くんの手下にいた(笑)  感謝。

s-2011-1-17 002
懐かしい写真が出てきた・・・除雪やバイトもやったなぁ。 飲みにも連れてったなぁ。

少しは大きく見えたぞ! でもな、もっともっと頑張れ!! お前は頑張れる器がある。

TOTTI












  1. 2014/11/12(水) 20:10:38|
  2. 友達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノンビリと・・・

 日曜はお仕事を休んだ。 理由は町内会などの親睦会。 

sP1060465.jpg
20人ほどのメンバーで日高地方への日帰り温泉旅行。

ヤングはチビッ子たちと僕しかいません。

sP1060474.jpg
バスに揺られ1時間・・・太平洋までたどり着きました。 天気も良く気持ちが良い!

sP1060470.jpg
でも、全くすることもないので、こんな感じ。 飲み放題でした。

sP1060467.jpg
「ウゥ・・・・酒にもバスにも酔った。」 「・・・バス止めて!!」

目的地の新冠温泉までもう少しですが、

お馬さんがたくさんいるので、大草原でオシッコタイム。

sP1060478.jpg
なーんにもないけど、大空と広い大地の中で・・・おしっこが出来ます。 爽快!!

よーく見ると、サラブレッドばかり。 ここは競走馬の生産地?なのでしょう。

sP1060487.jpg
到着して、温泉入って、大宴会です。 バスの中で、すでに満腹。

sP1060491.jpg
日高地方は太平洋&噴火湾も近く、鮮魚や魚貝が豊富。 とても美味しそう!!

sP1060488.jpg
でも、幹事の手配ミスなのか、僕はお子様プレートでした。 

食べ終わって・・・

3時間も何もしない時間が過ぎ・・・

ずっと寝てて・・・

またバスに乗って・・・

また寝て・・・

sP1060497.jpg
到着してすぐに次の宴会。 また温泉でした・・・。

こりゃ、太るどころか、胃が壊れます。


会社に戻ると8件の留守電が。 すべて日曜の灯油配達やってるかどうか確認の。

今回は全部キャンセルとなってしましました。

そろそろ日曜も無しでお仕事しないとダメだなぁ・・・

様々な思いが混沌としましたが、



結論: 生きるために金は稼ぐが、金のためには生きたくはない。
  
     こんなに何もしない、こんなに日中の睡眠取ったのは久しぶり。    

     休んでリフレッシュ出来て良かったよーん♪


おしまい。






  1. 2014/11/10(月) 08:58:07|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード