徒然チログINナニワです。
主な宿泊先は弁天町の大阪ベイタワー。大阪でも再開発で大問題になった地域のホテルです。

50階を越える高い建物。宿泊している部屋も天空のようです。

USJが近い場所。 あえてここにしました。理由はいくつかあります。
一番の決め手はアクティビティと静けさの両方を取りたかったということ。
早朝トレはやりにくい場所ですが、朝食は美味しいのでOKです。

それにしても51階からの眺めにはビックリです。 これだけでも毎朝癒されます。

・・・でも緑が少ない。そしてコンクリートジャングル。さすが大阪は東京と変わりません。
人の動き、経済の活気、国際的な流れ、その他いろいろ感じることはございますが
ビジネス圏が日本レベルであり、世界レベルでもあるなぁ・・・ここに来てまずそれを感じました。
札幌圏内というキャパの小さな商い(ビジネス)展開を志としている自分だからこそ、
その大きさをビシビシと神経と肉体に感じてしまうのです。

例えば土地区画にしてもそうです。ここの町会、びっしり建物が細かく建てられ、そこに人が住んでます。
朝、顔を合わせたら「おはようさん!」 雑種のわんこ(犬)をかなりの件数が飼ってます。
昭和と平成がごちゃ混ぜで・・・それでも温故知新も視受けられ・・・ホンマすごいなぁ。

場所なのか、早朝ラン時はススキノと同じくらい臭い。
マナーはかなり悪く、ゴミのポイ捨てはハンパない大阪です。

それでも、日課のランはやりました。 ちょうどUSJまでが6キロなので往復ランを。

頑張れトッチ!!

おかげさまで毎朝ネイティブな公園に顔を出していると、「おはようさん!」と
声を掛けてくれる地元のオッチャンやオバハンと仲良くなりました。
喉がカラカラなのに、飴ちゃんをくれるほどになりました。
よかったよかった♪
つづく
スポンサーサイト
- 2014/04/30(水) 19:21:36|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
様々な気持ちが交差して関西まで足を運んだ。
俺にとっては久しぶりの西日本。気持ちも自然と高ぶるというものだ。
理由は
関テレに勤務している親友に逢うこと。
違う風土・文化・地域の風を感じること。
政治の道への志を掴み取ること。
そして、「商い道」の原点を肌で感じることだ。

とはいえ、旅行。 運転しなくていいのだから、いきなりビール♪

もう1本。 荷物はノートPCのみ。 ホテル任せと現地調達で。
大阪への気持ちが強すぎて、新千歳空港で・・・

完全にたこ焼き食べたい!!!

出発前に18個も食べてしまい、さらに飲んでしまい・・・
ふらふらで関空到着。
一人では到底、ホテルに辿り着ける訳もなく

親友が空港まで迎えに来てくれました。 彼こそ、僕がFBを始めるきっかけとなった人です。
当時、ベルリンにいたので、連絡ややりとりのために始めたFB。今じゃ、オイラの必需品に。

宿泊先の51Fで宴スタート!!

お互いに多忙であり、彼は明日早朝に上海へ行くので、時間は限られてます。
それでも仕事・経済・政治など色々な話をしました。

今年の俺の決めカクテル。マルガリータ。関西でも飲んでみました。

とても感じのよいバーテンさんでしたので、明日の夜も訪れたいと思います。
お勧めを出してくれと伝えると

ビーフカツサンドが出てきました。3000円くらいするらしいです。
なかなか美味しいもんでした。
が、明日の早朝はこの近郊をランニングするつもりなので
飲食はほどほどにしないとね。
ということで、あとちょっと飲んだら
今宵は終了いたします。
おやすみなさい。
TOTTI
- 2014/04/27(日) 00:51:53|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
4月は本気で疲れました。とにかく会議・会合・飲み会が多かった。
20をはるかに超えました。おかげで肥えました。うーん、参った。
連日のため、途中で精神が病みそうになりましたが、携帯OFFの2次会お断りでクリア。
プライベートも交わす余裕もなく、お声かけてくれたお友達の皆さん、本当にごめんなさい。

独りになる時間を作って、原点に戻り、神経を落ち着かせ・・・

いざ会議に! 連日の宴と早朝ラン、そして朝からの仕事のため睡魔に襲われながら・・・
あ!そうそう、こんな乾杯の仕方を覚えました。
商人にとってはゲンを担ぐ感じ。
乾杯は右手でその手を肩まで上げて

右肩上がり・・・益々のご繁盛をお祈りして♪
なんてことはない〆ですが、「大阪締め」に続いて、僕が興味を引いた挨拶の仕方です。

仕事ブログなので、ちょっとは仕事の話を。 春になって、ガスボンベ小型容器が忙しくなってきました。
GW明けには2重鋳物コンロ&5キロガスボンベを大量仕入れしますので是非!
野外でジンギスカン、パスタにカレー。 鉄板おけば、焼肉・焼きそば・海鮮も!

今年こそ、トッチガスで素敵な週末を♪ ボンベオーナー、レンタル、受付中です!!

さて、話はススキノに戻ります。 酔うと必ず食べたくなるのが「鮨」「ちょこっとした物」。
毎日使うので、そんなに食べないから、3千円以上かからない美味しくて静かな食べ物屋さんだれか作って!
そんな若き安月給のトッチ君からの希望です。 あ、でも数杯は呑むけどね♪

だって、会合のホテル料理って美味しくないんだもの!
バイキング制とか、和食中心だったら満足できるんだけどなぁ・・・。

おーし!行くよぉ!!

ススキノっ子なので、「トッチ2次会頼む!」は結構多く、引き連れることもしばしば。
オジサン達は、若い子が好き。 だからセッティングは大事。
僕個人はお金を使ってまで女性店のホステスさんに求めるものは無いので。
だけど、地元としての繁栄とつながり、プライドはあるので、
やっぱり大好きかも♪

みんなマンツーマンで・・・あれ!?オイラの隣は・・・

!?なんでやねん!!!!! コテコテやし、眩しいわ!!!
そう・・・関西弁・・・大阪すきやねん。 大阪行くわ!

その前に、僕のススキノで1番の料理長「原ちゃん」が作ってくれた

今宵のトッチ刺身丼。 今宵も二人で刺身のネタとバランス、量、カロリーを考え作りました。
今年は2人で北海道マラソン(フル)走ります。

最後は、スパサフロの温泉でピカピカに♪
花魁一緒にやった柚花ちゃんには、やっぱりマッサージ頼むの恥ずかしい・・・。
ということで、ススキノをしばらく離れます。
ススキノ関係者、ススキノ大好きさん、俺こそススキノさん、
どうぞススキノを宜しくお願い致します。
TOTTI
- 2014/04/25(金) 17:01:41|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大した話ではないのかなぁと、自分では思ってたのですが、
あまりにも周りにご迷惑かけそうなので、ここに記します。
今年、自分の所属しているお神輿会の渡御役員を降りることになりました。

僕はお神輿会の前に、地元の町会の人間。だから、今宵の会合、皆さんにご報告いたしました。
が、地元役員の方々は何となく既に知っていて・・・
連合町内会長の神社さんの宮司からススキノ観光協会の方々から
「なんでだ!とっち!!」と叱咤激励を。
地元と神輿を良い方向と人間関係で結びつけてきた若造らしいだけに、反響が大きく・・・。

理由は神輿会の中の話ということでやむを得ないということで。
今まで応援して担いでくれた
1番組のメンバーのみんな、こんな形で報告してごめんなさい。
トッチがいる神輿会なら応援してやると担いでくれた町会の皆さん。
花魁はじめ、お世話になったススキノ観光協会の役員の皆さん。
本当にありがとうございました。
多分、大島(ススキノろばた大助代表)さんが神輿の役員に僕を入れてくれて
それから僕はお神輿と触れあい、楽しさを知ったのだと思います。

地元や友達、仕事仲間やホステス、メディアの方もたくさん応援に来てくれました。

ここで生まれて、ここで育ち、ここの神輿・・・これも縁だなぁと。

地元っ子、今は地域のPTA会長ですか、そんな姿を応援しに見に来てくれた方々には本当に感謝です。
本当に本当にありがとうございました!
これからは豊水地区(ススキノ地区)の役員として一生懸命頑張ります。
今年も迫る6月の北海道神宮祭。

私も地域の頭として拍子木持って頑張ります!
応援よろしくお願い致します!

8月のススキノ祭りは今年50周年です! 私も最後になるでしょう、肩貸さん役。

いい感じでしっかり役目を全うしたいと思います。
さらに、今年は最後のPTA会長。
地元の児童や保護者様方に、少しでも伝統文化の財産を伝えることが出来たらいいなぁと。
多分、私の生きている意味は、ここにあるのかもしれません。
地域伝統文化の継承か・・・
カッコつけている訳じゃないけど、
僕にしかできないことをこれからもやっていきたいと
そう心に誓ってこれからも精進してまいりたいと思います。
とっち
- 2014/04/21(月) 21:14:02|
- 神輿
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
色んなことがありました。

ラフィラの5Fの喫茶クレメントのマスターの20周年祝。
FBでつながっているクレバー集団やスキルフル集団と久しぶりの再会。

もっともっと大勢の方がいらっしゃって、たくさんお話したかったのですが、
今回はそれよりも「お祝い」ということで。
また今度お会いしたとき、どうぞよろしくお願いいたします。
この仲間の集まりは、僕的にはとっても好きです。
仕事ができるできないよりも、全体的になんか・・・賢いんです。品もある方多いし。
だからもっと接する機会を持ちたいのですが、今は我慢の時期。出来ることからコツコツと頑張ります。

その後、お祭りの幹部会議。 これは大変でした。
文句や人の悪口が多すぎて疲れる・・・。 もっと協調性や人を敬う気持ちを持てば変わるのになぁ・・・。
大人社会での立場や地位で物事を考えたり話したりされる方が多いのはいつも思います。
まあ、根っこの部分は、日ごろからの相手への不満やいら立ちが積み重なってなのだと思われます。
ただ、諸先輩たちよ・・・相手だけではなく、原因は自分に問題があるからとも考えてみては。
一人天下やお山の大将じゃ、下の者は慕わないし、付いて来ないのは当然でござるよ。

まあ、我慢した分を焼き鳥屋さんで。ここは楽しかったので・・・

さらにハシゴ酒・・・嬉しさ余って、ギターの流しとなりました。

翌日もしっかり公務をこなし

反面教師ではございませんが、親分ではなく、リーダーとして公務を全うする所存でございます。
PTAは保護者の方々も教職員の方々もみんな優しいので救われております。 ありがとう。
人と接する場面や目立つポジションが多いので、1つ1つの会合も本当に叱咤激励を頂くことが非常に多い。
そして必ず付いてくるのが「若さ」もあってか、小馬鹿にしてくる目上の方からの攻撃ややっかみ。
でも、その分反対に「応援隊」も結構いてくれるので、それはそれは幸せな男です。
メンタルは強い方だと自分で思いますが、それでも対人関係での疲労度は計り知れません。
いや、わかる。疲れても寝れない・・・不眠・・・これは心が疲れ始めてるのでしょう。

さらに夜の会合で、私に喧嘩上等なおじさん出現。
さらに大トリでのステージMC&1曲披露。
何かたまらず・・・その日はまっすぐ帰って21時には就寝しましたとさ。
合う人合わない人、考え方や人の器の大きさ・・・
すべて「十人十色」ですね。
さてさて、今夜も歓送迎会です。自分にエールを送っておこう。
「頑張れ、謙虚に、なるべく避けろ!!」
「愚痴や文句は我慢しろ!」 「優しい人から離れるな!」
こんなもんでいいかな・・・
TOTTI
- 2014/04/19(土) 16:54:06|
- 啓蒙
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週は6日間連続の会合かつ、1日に3つ重なることもあって、かなりハードな週です。
俺は議員さんや敏腕社長のような力は無いので、すでに人に酔い、人に疲れ、会合鬱になってきてます。

トッチさん頑張れ!!・・・と「野菜倶楽部818」の店長ホーリーくんからトッチログスタート!
仕事・・・会合・・・はしご酒・・・深酒・・・起きたら仕事・・・会合・・・
このメリハリの無さが続きはじめると、精神的にやられ始めます。
しかも二日酔いも多いので、早朝ランもレベルが低く、
味の濃いもの、カロリー高いものが多い外食なので、体調もすぐれない。体重は増加。

ハァ・・・。

自分なりにちょっと一息。講演中に1冊読み終えました♪

懇親会が始まると出てくるお酒。ここで飲まなければ、明日につなげることが出来るのだが。
でも、俺にはそれができないのだ!
やはり、楽しいことが好きなので!

よーし!今夜も飲むぞー!!
と・・・なり、
2次会に行き・・・途中で抜け出し

おお!やはりジャパン!
そして、ホテル料理であまり食べなかった反動で

旨い!!

厚めの牛タン・・・よし!焼け!!

旨い!!!
で、食べて飲んでさらに酔っ払い、
お財布も「会合貧乏」なのに・・・

調子に乗って女性店まで足を運び・・・
チヤホヤされた分だけお金を支払い・・・

うぅ・・・もうダメだ・・・送って❤
睡眠時間が今週は激減してるので自分でもちょっと心配です。
うーん、倒れるかも・・・とそんな直感な今日この頃でした。
さてさて、今夜はアートホテルと第一ホテルとお寿司屋さんの会合が
同時間18:30からスタート。
どうする!?トッチ!!
・・・どうもしないよ。 その時の気分で♪
よーし、散髪しよ。
- 2014/04/17(木) 15:47:30|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週は火曜から日曜まで全ての夜が会議・会合・2次会・・・と埋まってる。
ちょこっと出かけたら、少なくとも1,2万は消費するものだ。それが連続・・・。
今週のオイラ、いや、今月のオイラはまさに「会合貧乏」である。
なのに・・・間違えた訳じゃないけど、空いてた月曜日に飲み会を入れてしまった!!

新しい友達見つけや名刺交換は、最近面倒で自ら望んで動くことはしないが、
今宵は場所が自分の町内ということと、たまにはネット上だけではなく、リアリティさも出してみようかなと。
本当はやっぱ面倒だからキャンセル代置いて帰ってこようとも思ってた。
でも・・・前日、第一Hさんのスタッフと一緒に地域清掃ボランティアを頑張ったし
店長には「顔出すから」と伝えた、その義理と恩のため。

異業種交流会のような出会い系のような、やり方は人それぞれの会。オイラには単なる飲み会♪
でも、新たな人と出会う「一期一会」、和と輪の「和顔愛語」、
そして同世代だけではなく、色々な世代の方から教わる「温故知新」。
それだけでも「来てよかった」「会ってよかった」と本当に思える。

お話をしてみると、いろいろ「人とのつながり」を改めて認識でき、
自分を知ってもらい、相手を知る。 そして相手を敬う。

そう思えたら・・・やっぱ出会いも良いもんだ。
2次会は出ない。みんなとワイワイもいいけど、ゆったりとした時間の使い方を求めてしまう。
今夜は近くのレストランバーのカウンターでビールを♪

そこで知り合ったミュージシャンの方が、ピアノとギターで1曲プレゼントしてくれた。
何とも居心地の良い日だ・・・
ふと、思い出した。
そういえば、4月で退職するススキノの後輩がいた・・・行こう!

淳・・・彼との出会いもトッチログじゃないけど、昔からのアメブロ仲間だ。
男気があるので互いに惚れ合い、仲がいい。 スポーツもやってるしストイックさも持っている。

小腹が空いてたので、サーモンのクリームパスタを戴いた。
フィットチーネの生パスタが良かったな。ちょっと全体的に塩分バランスが悪いけどな。

ここでも静かにゆっくりと過ごすことが出来た。
ありがとう。

せっかくアメブロつながりということもあって、あっこちゃんも登場。
なかなかレアな3人で乾杯した夜となった。
また逢おうな!
そうそう、素晴らしいものを購入したさ。

じゃーん! ステーキ皿。 ジュウジュウな感じが大好きなので。
食べ物も、恋人も、運動も、生き様も、やっぱ熱々じゃなきゃね!
ということでおしまい。 今夜はグランドHでこれから会合さ。
バイバイ♪
- 2014/04/15(火) 11:36:19|
- 友達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ