fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

2014年2月を終えて

 色んなことがあった。 TVに出たり、交際は多く、会合も20日もあった。

その道中、パトカーに乗ったり、色恋で嫌われたり好かれたり。目立ち過ぎで誹謗中傷は慣れてきた。

無休で仕事し、売り上げも出費も過去最高。3月の小遣いもカードの明細で差引マイナス。

sP1020779.jpg

まあ、激動な2月は今宵で終わる。さあ、見てくれこの画像。

地域の方が新聞に載ってて喜んだら、新潟から酒が届き喜んだら、大手の支社長が本を持って俺に会いに。

そんなこんなでトッチログスタート!!


 俺の人生、いつも本気でドラマチックだ。それだけ真剣に生きている証拠かもしれない。

だから、瞬間合う人は皆、「一期一会」の精神で本気で接し、本気でぶつかり、本気で惚れたい。

sP1020797.jpg
仕事以外にもススキノの治安や防火を守るべくボランティア活動をやっている。

ススキノは様々な業種が一つの雑居ビルにテナントとして入っており、様々な利用客が訪れる。

世界で1番安心かつ楽しい繁華街=ススキノだ! 世界中の人々に称えられるくらいだ。

だから俺はここで生まれ、ここに育ち、ここで生きていることを誇りに思う。

「ススキノ人」だ。

sP1020799.jpg
知り合い? ハンパない。 店、従業員だけではなく、ビルオーナーからその親戚まで知っている。

だからこそ、俺はこの繁華街を最高なエリアにもっともっと推進していきたい。

だから聞いてほしい。 メディア、新聞、芸能、の方々はもっと拾ってほしいし、取り上げて欲しい。

sP1020803.jpg
そのくらい「ススキノ」は素晴らしいってことを! しかも今年ススキノ祭り「50周年!!」

sP1020795.jpg
俺はこの街の地元っ子を大事にしている。それは部活の教え子に匹敵するくらいだ。

だから飲みに誘う。そして面倒を見る。

ここに損得も見返りもない。無償の愛だ。

それが生き様。

そこに使うから、俺は高価な品を一切持ってない。要はそこに予算はないから。

でも、心は錦。誉れだ。

でも、ススキノの諸先輩が応援して俺を引っ張ってくれたり、その分、飲みに連れてってくれる。

女社長やススキノのママが応援してご馳走してくれたり面倒見てくれる。

この俺の生き様は40まで。そこまで必死に続けてみる。

そこから40になって見えた世界こそが、俺のターニングポイントかもしれない。

育ててくれた愛とその恩を俺は無碍にはしない覚悟だ。

sP1020810.jpg
色々な立場、色々な考え、色々な方向性・・・たくさんある。

でも、今は諸先輩方そして同期・後輩、みんな尊重したい。

sP1020806.jpg
仕事上の同業も敵ではなく仲間。そう思えるようになったのも全ては「志」一つだ。

今夜は飲んで酔う、そんな覚悟で飲みながらチログを綴っている・・・・


TOTTI



スポンサーサイト



  1. 2014/02/28(金) 20:28:13|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TV反響の大きさ

 先日のTVでの密着取材の反響は非常に大きなものだ。

これは新聞や雑誌、ラジオとは比較にならない程だということを改めて実感した。

平日の夕方番組であり、視聴順にいけばS社「どさんこ」、続いてヒロ氏の「イチオシ」

そして今回出演した番組グッチ氏「今日ドキッ」。ビジネスマンは絶対見ることの出来ない時間帯。

その中で視聴してくれたのは一般主婦や高齢者が大部分なのであろう。

販売商材が「灯油」ということもあり、すぐ注文というよりも

電話番号をメモに残して、後日「先日TVを見て注文したいのですが・・・」がとても多い。

sP1020732.jpg
まあ、どちらにせよ今シーズンもあと1ヶ月。それまで無休で働く覚悟である。

どう頑張っても出来る数量と世帯数は決まっている。だから次の策(アイデア)はもう出来ている。

仕事での売り上げ・経費・利益率・・・のために働いているというよりは

「必要とされる」「感謝される」「地域貢献」のために今は勤労しているのが本音だ。

じゃなきゃ、12月から100日間も連続勤務なんて出来やしない。

「お兄ちゃんがいるから暮らせるわ、ありがとう」

「あなたのような素晴らしい方から灯油を購入していることを誇りに思います」

こんな素晴らしい魔法の「言葉」を頂けるから頑張れるのだ!

「高い安い」の価値観ではなく、「人」「心」を重要視出来るユーザーを掴む、

ここに究極に迫ることも日本人らしい「商い道」なのかもしれない。

これは友達付き合いや恋愛も同じ要素を持っている。

sP1020735.jpg
仕事後、「おーい!もうやめようか♪」 酒を勧めてみる。

グビグビ♪ 酒を呑んだ瞬間、仕事終了。そう、運転ができなくなるからだ。

そうでもしないと、ずっと仕事してしまう自分がいるのだ。

仕事スパンは短期ではなく長期としてのバランスのある視野が必要である。

そして、仕事も大事だが、笑いあったり、話し合ったり、親睦が不可欠。

sP1020739.jpg
コミュニケーションの一環として、私は温泉や宴会をするのが大好きだ。

そこに絶対的な立場やしたたかさなどは何もない。

酒の席はフェアであり、友達。でも、互いに思いやりと礼儀は大事である。

sP1020745.jpg
「うぅ・・・大坂くん、もうダメだ、酔ってきた」

「トッチ社長、明日も早くから仕事なのでこれ以上飲んだら・・・げんこつしますよ♪」

そんなこんなで

sP1020728.jpg
ウコン生液(ハンドの佳朗先輩オススメ)とアリナミン錠剤で日々乗り切ってます!

さてさて、今日も一丁頑張るぜぃ!!

TOTTI







  1. 2014/02/25(火) 08:15:01|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

後輩へのメッセージ

 今回のチログは主に後輩へのメッセージとします。

どう受け取ってもいいし、違うと思えばそれはそれでいい。良いと思えばなお嬉しい。

sP1020711.jpg
ということで、トッチログスタート! 大雪や。 


 生きてきて38年、先日TV業界に初めて「密着取材」というものを受けた。

この反響は大きく、TV放送を見た地域住民の知らない方達から

「自分の近所にこんなに素晴らしいお兄さんがいることを誇りに思う」

「非常に感激しました」「太陽のように見えました」など

仕事を通じてのTV取材だったが、また違う視点での客観的意見や感想をいただけた。


 俺は昔から「生きてるなら1度は脚光を浴びたい、目立ちたい」というのがある。

勿論、良い方向で。でもそんな人脈も、人を惹きつける魅力も、個人のスキルや実力もない。

でも、いつかは・・・と願ってコツコツ色々なことを頑張ってた。

積極的に多くの交際、交流をしてきた。ここ数年は名刺も年間1000枚くらい交換してる。


 そんな中で、自分なりにかなり苦労した。人間、考え方・性格・立場は「十人十色」だから。

意見を全く述べない人、我だけで突っ走る人、絶えず冷静で温和な人・・・色々だ。

だけど、まず「知ってもらう」ことに専念した。埋もれて消える前に。インディア的考えだ。

そして、自分の「信念」と「志」を確実に持ち続け、決して「自分勝手」「驕り」は捨てること。

自分の我というものは「愚痴」「弱音」「言い訳」とも捉えることが出来るからだ。

 
 そう、ここに近道を記します。

弱い人、自信の無い人間ほど「悪口」「陰口」「やっかみ」が多い。そして「自己主張が強い」。

要は自分の存在・価値観を「誇示」したいからだ。

器の大きい人に会えば会うほど、本当に謙虚さ・大きな優しさ・冷静さを持っている。

だから、後者に当てはまる方とたくさん接しなさい!これが人間を大きくする近道かも。

俺の場合、たくさん経験してわかったのだが、かなりメンタルが痛んで結果を掴んだので

「いらない苦労はしないほうがいい」という観点から、こう思えたのかも。

ただ、文句の多い人は「ストレス」を感じやすい人だけど、心が「ピュア」でもある人が多い。

幼稚と言えば幼稚なのだが・・・。ただ、後輩たちよ、人を変えることは出来ないことを覚えておきなさい。

維持を張るより、自分をその場で変化させる柔軟性を持つ方がはるかに素晴らしい「器量」であることを。

sP1020708.jpg
人に認めてもらいたい願望は誰にもあること。ただ、後輩たちよ、君たちは俺の眼を見て

「本気で頑張ってます!」と言えるのなら、俺がずっと君たちを絶対的に応援してます。

そして、愚痴りたくなったり、文句が言いたくなれば、ちょっと我慢して

後日俺と飲もう!ただ黙って聞いてやる。


結論: 人を褒めることの出来る人間となれるよう、今日から人を褒めまくれ!

(笑)TOTTI









  1. 2014/02/22(土) 06:14:02|
  2. 啓蒙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

揺るぎない信念

 皆さんは「これだ!」「軸がブレない!」というものがありますか?

こう記すと、僕自身どうだかわかりませんが、

決めた「道」へのコツコツ真面目な努力と揺るぎない熱い「志」はあります。

僕はどちらかと言えば無宗教であり、そこに信仰を重んじ何かを願うことはありません。

結果の全ては自分の「行動」と「努力」と「結果」だと思っているからです。

だから聞かれてこうお伝えしてます、「仕事を信仰してます」と。

sP1020696.jpg
ススキノと言えばキツネ。「コンコンポーズ♪」青山千景さんとチログスタート!!


 この千景ちゃん、TVやラジオでも北海道ではよく見かける子ですが、なんと元ミスさっぽろ。

嬉しいことに大学の後輩(一回り下)であり、更に毎度ススキノイベントのMCをしております。

昨年のススキノ祭り時では、MCパフォーマンスで「トッチログ」を連呼していただいた、

ある意味「猛者」です。若い子ですが、スキルが高く尊敬しております。

sP1020686.jpg
「チログ1000回目まであと少し、頑張れトッチマン❤」

そう、只今924回ですので、あと少しだ! エッセイスト:トッチ記念式典の総合司会宜しくね!

sP1020692.jpg
「ハイトッチ!」でパチリ♪ 挨拶時の藤井専務(藤井ビル)とタレントの安藤りかさん(学園大卒)

なんか、みんないつも親しくしていただきありがとうございます!


 そう、みんな真剣に頑張って生きているんです。だから僕も一生懸命仕事してます。

頑張っているからこそ、みんな仲良く出来てます。だから皆さんにエールを送ります。

頑張れ!コンコン!! 

sP1020700.jpg
「!?あれ、コンコンポーズってなんだ???こうだったっけ?」

「トッチさん、そろそろ明日のお仕事に備えてお帰りなはれ♪」

ほんの2時間のススキノタイムがリフレッシュとなり、明日への糧となります。

・・・こうしてススキノも終了し、

sP1020680.jpg
自宅で頭を整理し、アイデアをノートに書き残し、

sP1020682.jpg
名刺の整理をし、嬉しいお言葉を頂い方には俺以上のお礼状を送り、

sP1020663.jpg
先日のTV取材に出演頂いたお客様用にDVDのプレゼントを。

要は、寝てない時間は全部仕事です。

 
先日、某新年会へ行ったときの話です。

その来賓の方々が僕を名指しにて「君に会いたかった。これからも頑張れ!」とお話してくれました。

かなり目上で大会社の方ばかり、かつ遠い存在の方でしたので非常に嬉しかったです。

メディアに出たり、新聞に出たり、目立つアイデアでビジネス展開をすると必ず

周囲の同業からはヤッカミや誹謗中傷、陰口が多いのは事実です。

だけど、見ていてくれる人、応援してくれている人は必ずいるものです。

色々な方と出会って来て、応援してくれる方ほど大物が多いのも事実です。

貶し合う間柄より、褒め合う間柄。人を褒めることが出来る人間の大きさ。

人を褒めることこそいい関係、そして成功への近道だと。

松下幸之助の「商い道」を師事して今までコツコツとやってきましたが、

更に色々な方々のアドバイスを素直に受け入れて吸収し、肉づけ、

これからも精進してまいります。後輩たちも頑張ってるのだから!

スポーツで精神鍛えられてきたことが、最近本当ありがたく思う今日この頃です。





  1. 2014/02/20(木) 08:46:55|
  2. 啓蒙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

取引先

 今日は猛吹雪の中でのお仕事だった。
  1. 2014/02/18(火) 08:54:49|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

内需拡大

 非常に悲しくも嬉しい出来事があった。

弊社のプロパンガス用の秤が40年の寿命で時代を終え、新たに購入する運びとなった。

ガスを重量販売するにあたり、検査パスのプロ用計量器は行政で義務付けされている。

しかしながら20万もする高価なもの。卸業者、販売店などに中古など聞いてみた。

が、わかってはいるが答えは「無いです」。

そんな中、高校の親友(中古機材店勤務)から「あるよ」と!!

うぉぉぉぉ!!! ありがとう塚!!

sP1020643.jpg
ということでトッチログスタート!! 今回は大学の教え子「横井・永井」と現チームマネで。


 そうそう、週末札幌で「ハンドボール北海道選手権」が開催されている。

僕もおじさんチーム(元国体メンバー)に属しているのだが、仕事で今回は欠場。

TOTTI-NO10.jpg
僕の背番号は永久欠番のNO,10.ちょうどACミランの本田選手とジャンルの枠を超えて本田つながり。

イタリアの元代表トッティと北海道のTOTTIと10番つながり。

何とも嬉しい甲馬な2014だ。


 話は戻るが、友に格安で納品いただいた。

sP1020642.jpg
仕事で使うものには良い品でどんどんお金を投資する、というのが僕が教わって試している考え。

一見、経費が・・・と考えがちだが、仕事をより良い方向へ導いてくれるし

ヤル気もグングン上がって、結果的にプラスとなることを私は知っている。

sP1020629.jpg
だから、思い切って購入し、札幌の検査所へ。検査合格をいただいた。

sP1020630.jpg
ジャーン!! うーん、何かとっても嬉しい日となった。

計り・・・この世で絶対的に「結果」を示すスゴイ品。

そこに私は「歴史」そして「芸術」、さらに「ロマン」まで感じるのだ。

しかも一流メーカーの計量器を弊社の備品として持つという誉れ。

更に、この秤の前オーナーが小樽で倒産した「〇商」の社長の品というところで

益々ヤル気が芽生えた今日でしたとさ。

おしまい

  1. 2014/02/15(土) 19:59:58|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スリランカなバレンタイン

 皆さん、今夜はバレンタイン(以下VD)ですね♪

その昔は僕もVD週間なんぞやっておりまして、力のある女性との同伴接待や

お客様との交流などでそりゃ大変なウィークを人生に刻んでおりましたが

今年のVDは実に・・・チョコ率0!!

sP1020321.jpg
よし!こうなったら自分がチョコボール本田になるぞ! 

というのは冗談で、無休のオイラの風邪予防(代謝上昇)をしてVDを終えます。

sP1020621.jpg
そんなこんなでトッチログスタート!!

今回は同業社の奈良木燃料社長ことナラッキーさんです。手稲区の灯油は是非「奈良木燃料」さんへ!


 冬仕事で怖いと言えば「交通事故」と「インフルエンザ」や「風邪」。

これに遭遇したら弊社も大ダメージです。そんな中、助っ人大坂くんが数日間ダウン。

sP1020424.jpg
やっと復活しました。先日のTV取材を見てくれた方はわかってくださると思いますが、

弊社の仕事は結構辛いです。肉体も精神も酷使します。

sP1020478.jpg
ただ、私は昔から言われているこの業界の3K「キツイ・汚い・危険」を

「カッコいい・綺麗・キザ」か「気持ちいい・感じる・来て」か「君はきっとキモい」

に変えて行くムーブメントな企業として頑張りたいと思っております。

sP1020622.jpg
さぁ、みんなで頑張るぜ!!

・・・ということで、宮ちゃんこと薫さんとその友とスリランカ代表の彼とこれからこの業界を楽しくするぜ!

となって、インターナショナルなトッチマンに火がついて

そう、考えてみたら油屋だけに色んな意味で火が付きやすいわ♪

だからポッ❤ともイラッともしやすい 「瞬間湯沸し男」や「文化焚き付け君」、「チャッカマン」と揶揄されることも

sP1020627.jpg
でも、今宵は最高に楽しい宴です!! 飲みねぇ食いねぇ、スリランカ君♪

sP1020623.jpg
「じゃあ、トッチさん一曲歌わせてもらいます♪」と楽しい宴に!

sP1020624.jpg
「もぅ、トッチマン楽しいわ! 俺も何だか変なワクワクする気持ちになってきた❤」

と男だらけなVDで終わることとなりました♪

キャンディ
スリランカは「仏教」で「シンハラ語」。俺も彼にハートで返すべく、これから少しスリランカのことを

勉強する気持ちとなりましたとさ。

おしまい。

TOTTI





  1. 2014/02/14(金) 22:00:20|
  2. 友達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード