今日で11月も終了する。

本年度も多くの営繕をやった。工事部門は「灯油・ガス」の燃料部門とは違い、
単発となるので、年度の売り上げを大きく左右する。

しかしながら、毎年100件弱の大小さまざまな営繕工事を両店合わせやっているのだから
ソコソコ頑張っているんじゃないのかなぁ。
とりあえず12月からの本格灯油シーズンにすべて完了出来たことに感謝。
これは下請けさんの力が本当に大きいです。ありがとう。

まずは感謝を伝え、パワーを送ります。

「おーし!行くか!!」
実は本年度の目標とノルマを昨日でクリアしてしまいました。
だからこの1ヶ月は精神的苦痛から解放され、自由に仕事を楽しむことにします。
まあ、「男は仕事してナンボ」とそこを軸にしているトッチマンだけに、
師走もただひたすら仕事マンとして生きる覚悟でございます。

そしていよいよ風邪を引かない肉体造りも始まります。
今回は体重はそのままに、筋肉量のアップを図ります。
目標はチョコボール向井さんの現役時代。
頑張って惚れられるような男前に仕上げようと思います。

12月はどんな月になるのだろう・・・最近電話来ねーな!
いやいや、俺は仕事オンリー!

これらのローションやグリースのように円滑に物事をまとめる
「潤滑剤」として頑張ろうと思います
TOTTI
スポンサーサイト
- 2013/11/30(土) 08:43:23|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
悲しい知らせは急に届いた。
「とっち、母さん亡くなった。何もしてやれなかった・・・」
「会長には電話入れた、ある程度のこと取り仕切ってくれるか、任せるな」
御神輿の直径親分で、公私にわたり大変お世話になっている方のお母様が急死した。
親に対する愛情はとても多く聞かされてきたし、強くこの世を生きてきた方のご母堂様なので
本人の悲しい気持ちは計り知れなく、ただ側にいて心強いのであるならば少しでも助けになりたい。

任せてください、全身全霊で。
・・・だけど、あの人と顔を合わすだけで悲しくて泣いちゃう自分であることもわかってるので。
結構すぐ涙が溢れてくるタイプです。
会長からは「出来るからお前に頼むんだ、よろしくな」と強いお言葉をいただいた。

受付、会計、接待など会の人間を配置し、俺はどちらかといえば施主さんのようなフリー総務役で動いた。
喪主はススキノで数店舗構える会社の社長であり、その交友は大変広い方なので、
弔問の方も大変多く、御供花も会場に入りきらないくらい届いた。
本当に大勢の方が来たのだが、その多くの方と面識がある自分に気がついた。
・・・たぶん、それだけ喪主と一緒に飲んできた「実績」なのだろうか、
こんなところで挨拶や席案内で役に立つとは。
みんな本当に一生懸命動いてくれた。
通夜を終え、残ったメンバーを引っ張って献杯した。

何百人との挨拶後なのでちょっと僕は控え目気味で・・・
仮通夜から3日間の葬儀が終わった。あっという間だった。
「とっちありがとう」
「日改めてまたお会いしましょう」

母を失った悲しみはこれから大きくなると思うし、やっぱり彼の顔を見たら泣いちゃいそうだ。
酒を飲みながら、今度ゆっくり話しましょう。
ご母堂様の大好きだった洋花を葬儀会社の部長が終了後届けてくれました。
仏壇のお花として飾らせていただきます。

とっち
そうそう、この期間中に喪主が楽しみに仕切ろうとしてた忘年会もあったんだった

僕は仮通夜後、会長と葬儀の打ち合わせも兼ねてだったので
バタバタしててなんだかよく覚えていません。
あまりご一緒できなかった皆さんごめんなさいね。
飲んでる場合じゃなかったんで。今度盛り上がりましょう!

お疲れ様でした
TOTTI
- 2013/11/27(水) 04:05:50|
- 友達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
俺は今・・・夢の中にいる。

夢の中で、抱きたい女を抱いている・・・
そう、俺は今宵・・・仕事の後にちょっと車を走らせて「朝里」まで来たのさ。
会社から40分。札幌を離れ、息抜きできる最高の場所、朝里。

知ってる人もいないし、ちょっとしたリフレッシュになる場所だ。
だからと言って何をするわけでもないのさ。

ルームでのんびりしてたり、電話で仕事の打ち合わせをしてたり

ホテル内にジムやプールがあるので、そこで汗を流したり。
勿論、温泉施設もあるので入浴し、心身を癒している。
朝里名物といえば、鳥の半身揚げと燻製鯖寿司。
しかしながら、そんなの1回食べれば飽きるので、食にはこだわらない。

出されたものを美味しく頂くだけだ。
日本海側の浜だけあって海産系が多いので、大体はカヴァーやシャンパンで合わせる。

・・・一緒に食事したいな
リストランテ内からはミュージックが流れる・・・♪
これがまた、心に余裕と、そして哀愁を感じさせる。

・・・心地よい。
こうして今宵も、ピアノの音色とともに俺の1日が終わる。
朝風呂入って、また仕事だ。
これから来年の3月末までほとんど休みは無い。
だから、半日休暇じゃないけど、俺はこうしてリフレッシュする。
お金?・・・大した額じゃないよ、ススキノで飲んでるほうがずっとかかる。
でも・・・
トレーニングジムやルームのベッドはOKだが
食事は、鮨、おにぎり、味噌汁とかが本当は好きなんだ。
昔ながらの美味しさも大好きで・・・

えぇっと・・・閉まっておいたのここだったかなぁ・・・

あった♪ 干し芋❤ (明日香サンキュー♪)
おしまい
- 2013/11/23(土) 22:33:35|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「トッチログ」・・・これはおいらの単なる「日々是好日・一期一会・徒然ブログ」
ではあるが、会社のHP上のブログということもあり、ブログ作成は「仕事」となり、
おいらが作成するブログは広告宣伝費にあたるということで、
たまには真面目に仕事チログを綴りたいと思います♪

「がんばれトッチ!!」と
(株)インフォムの小長谷社長と奥様です! PC修理の方は是非どうぞ!
何と、灯油給油時に差し上げる「スクラッチカード」で見事ハーゲンダッツ券GET!!

第1号のお客様でーす!おめでとうございます!! この企画は2月末までやります♪
ホームタンクだけではなく、弊社ではポリ缶2缶から配達をやっております。
主にアパート・マンションなどのガス暖房が高い理由や、サブ暖房としての注文が多いです。
他、飲食業の方からの注文も多いです。要は配達してくれることがありがたいという理由です。
しかしながら、偉そうな態度や価格にうるさい店は全て断ってます。
業者に良心的な態度を取れる店こそ、お客様へのホスピタリティが出来る訳で
だからこそ料理も旨く、居心地もよろしくという訳です。
・・・ということは、弊社と取引のある飲食店は「質」で安心できますよ。

せっかくなのでご紹介。 イタリアンの
アロッターバさん

和食居酒屋の
包丁人よしのりさんです。 名前のところをクリックしたらリンクに飛びますよ!
さて、弊社のタンクローリー「ブルーちゃん」と「シルバーちゃん」。
今シーズンも頑張って戴きます。フル回転で札幌市内中のお客様宅へ灯油を!
そうそう、お決まりのお店が決まってるお客様も、スポット的に1回は弊社からどうぞ。
案外、新しい出会いや感動、未来が待っているかも♪
こんなお言葉がございます、
「本田燃料から灯油を買えば、幸せになれる」うわっ出た、スピリチュアル発言。
信じるか信じないかは・・・今でしょ! なんだそれ♪

ブルーにシルバー・・・いつかはメタリックピンクでトリオにしたいです。
そんなこんなで、トッチログをこれからも宜しくお願い致します。
この連休は朝里クラッセからのチログ更新となります。
!?ということは、経費でいいのかな、「ロケ費用」として。
でわでわ
TOTTI


じゃーん!! 本田燃料ウエストヒルズ店(西岡店)のワンちゃん「ポチ」です。
可愛いねぇ!
- 2013/11/22(金) 16:53:51|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよその日は来た。11月の東京出張だ。
11-3月は灯油シーズンでの繁忙期なので俺は札幌を出ることがまず無いのだが
今回は必殺「特命PTA会長」としての任務を全うすべく

全国表彰を受けるためにお江戸に行ってきまーす!ということでトッチログスタート!!
札幌と沖縄しか知らない俺なので、東京一人旅は超不安。
朝もトイレ行かずに出発してしまい・・・JRで腹痛に。
何とか我慢して急いで向かった先は・・・

綺麗なトイレのある場所。 俺は結構ナイーブなので綺麗かつ人が少ないところじゃないと出ない。

スッキリ♪ 余裕が出てきた。
飛行機の中でぐっすり寝て・・・

羽田到着→ → モノレール → → JR→ →地下鉄で
何とかホテルニューオータニ東京に到着。

生まれて初めて皇族の方々や大臣さんなどと約2時間の会。紀子様が大変お美しかった。最高峰の品格だ。
写真撮影・手紙のお渡し・トッチログボードも全てダメということだった。
残念・・・

全国から表彰者が集まった。とにかく会場が広くて驚いた。さすが東京。

うちの校長も興奮気味。 校長は前日入りで明日札幌ですって・・・いいなぁ。
何千人の中で校長しか知らないので、祝賀会も盛り上がれず
PTA族みたいな感じになかなか馴染めず
ここにずっと肩書や立場、利権などは全くいらないので
やることやって日帰り!これこそ公職の鏡と自画自賛。
サクサクッと任務完了後、一人で・・・

新橋で2000円使い・・・安っ!

浜松町で1500円使い・・・安っ!
2杯ずつ飲んでるのにどこも安いので、最後は鮨の食べ飲み放題でもしようと
羽田空港第2の寿司屋さんで

いくらでもいいから、とにかく関東の地物をジャンジャン握ってくれ!と。
がっつりお寿司とお刺身を食べ、5杯飲んでTKO.
こんなに食べて飲んで7000円行かなかった。 あやめっち、教えてくれてありがとう!
こうして日帰り東京物語は幕を閉じました。
羽田を飛び立ってからの記憶はほとんどなく、
それでもちゃんと帰宅できるものです。

おかえりトッチマン❤。 オヤスミ、トッチマン♪
おしまい。
- 2013/11/20(水) 14:20:30|
- 市町村
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
俺は今夜とても恥ずかしかった

酒で酔えない日も、たまにはあるもんだ・・・

準備万端で向かった先は

親戚の結婚式。 さゆみは赤ちゃんの頃からずっと知ってる可愛らしい子だ。
従姉弟である親はこれまた親しいからこそ、最後の「娘からの手紙」では涙を誘った。
そう、
問題は宴の中にあった。

ブーケトスをやった時のことだ。酔った母が「私も今は独身よ」と出しゃばり
最初に掴んだ子のブーケを横取りして

マイク持ってご満悦。 MCがこれまた流暢に(笑)
さすが・・・とは思えず
恥ずかしさで一杯だった。 まあ、親戚のおばさんには誰も文句は言えず
内輪だけで喜び笑い合っているおばさん達・・・血族だけに俺も・・・か。

そんな中でも、幼い時から大好きな従兄妹に会えたことが嬉しかった。
50過ぎとは思えない美魔女だ。

さてさて、明日は東京出張だ。
ということで19日(火)は灯油・ガスの配達はお休みです。
- 2013/11/18(月) 08:50:13|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
俺にとっては・・・やはり大事な存在なのかなぁ、結構最近仲良し。
好き勝手に俺の長所・短所をバッシバシ言ってくる。言い返したら結構弱いけど(笑)。
楽しさあり、やさしさあり、ケンカあり、涙ありの・・・その方こそ「札幌芸者あやめ」さん。

面識こそ10年前?くらいからあったけど、札幌まつりの山車を俺が仕切ることになってから
ここ数年は何かタイミングと酒で意気投合! 不思議な感じだ。
その彼女が、1年間悩みに悩み、ある決断をした。
「札幌を離れる」

バイバイ❤
だけじゃなくて、俺が何かしよう!と思い
だけど、俺だけじゃなんか怪しいし、じゃなくて彼女が一緒に宴をしたいメンバーを呼んで何かしようと。
SNS(FB)を利用し、彼女にメンバーを選んでいただいた。
幹事は俺、トッチマン。 箱は最大30くらい。 もちろん都合で来れない方もいたが、

呼んだほとんどの方が都合つけて来てくれた。 題名「それいけ!あやめさん」会(笑)。
なかなかのネーミングに自画自賛。 あれ?偶然アンパンマンに似てるかなぁ♪
皆さんは知らないかもしれないけど、実は俺は「芸者あやめ」をほとんど知らない。
唄も三味線も実はじっくり聞いたことがない。 カラオケボックスで松田聖子とかは何回もある(笑)
だから単なる飲み送別会じゃなく、「聴きたい、唄って欲しい」とお願いした。

杵屋彌三喜さんの友情出演で長唄をみんなに披露してくれた。 みんな感動してた。
長唄って・・・本当に長い唄だった。
会は終了した。上手くいったのかどうかはわからない。幹事としての役割はダメダメだった。
「もうちょっと打ち合わせしておけば」と思うことばかり。勉強になった。
実はここまで来るのに結構色々あった。今回は見てる人多いと思うから教えないけど。
仕切り同士のとっちとあやめっちだもん、そりゃあるわな(笑)
前日の朝なんてプンプン丸だったし。まあ、にこにこぷんということでめでたしめでたし♪

そういえば、この地域の若い世代を敢えて呼んだ。 こういう文化に触れるというチャンスだし。
そして色々な方と名刺交換したり、お酌したり、交流することも実は願っていた。
最後はお願いしていた〆の挨拶が・・・あやめっち仕切りと化し・・・
でも「それいけ!あやめさん」ということなので さらに仕切り直して
神輿の親分に頼んで、3本で〆ましたとさ。
おしまい。

でも、やっぱおいらには「あやめさん」というより「まきちゃん」かな。
またいつかお会いしたら、熱燗でも飲みましょう!!
TOTTI
- 2013/11/16(土) 14:13:19|
- 友達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ