fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

消防体験

 向かいの消防署を見ていると、いつも一生懸命働いている。

暇なときは必ずといっていいほど訓練している。

「サイレンうるせーなー」から「偉いなぁ」に変わった。でもうるさい。

ところが、最近あまり感じない。

それは「慣れ」である。生物というものはその置かれた環境に上手く対応できる生き物なのだ。

さらに、「スタート時に鳴らさないで出動する」などの心遣いまであることに気が付いた。

ssP1050110.jpg
そんなこともあり、地域のトッチさんとも上手く共有しているこの消防署、

先日、酔っ払った帰り際、ミスタードーナッツの差し入れをした。

日頃の感謝を込めての昭和のオッサン流の行為だ。


数日後、消防署からお披露目会を開いてくれた。

sP1050121.jpg
救急車の中の設備を教えてくれたり、

sP1050125.jpg
火事現場から帰ってきてのシャワー室

sP1050124.jpg
ホテルのようなふかふかベッド

sP1050129.jpg
何とも訓練塔にも登らせてくれた。

初めての消防体験、少年時代に戻ったようにはしゃいでしまった。

P1050187.jpg
あと数日で「子どもの日」か・・・しっかし、悪天候だし気温が上がらないなぁ。

スポンサーサイト



  1. 2013/04/29(月) 10:13:16|
  2. 札幌市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々に紳士と出会う

 久しぶりの更新だ

この1週間は自分なりに考えて行動した。

4月は新年度ということもあり、会合が20以上入ってくる。

その中で今までは自分のPV交際も入れていた。

だから毎年4月は毎日のように諭吉さんが消えてた。

会合にしても飲み会にしても1次会で終わることは当たり前だが、ほぼ無かったからだ。

今思えば・・・惰性でナイト系に流れる日々であったのかもしれないし、

飲んでいるホステスとのやり取りや、チヤホヤ感に酔っていたのかもしれない。

それでいいと思ってたし。

s札幌新倉屋
引き受けてから、ナイト系は1回しか行ってない。と言っても、19日からの話だが(笑)

今宵はお団子屋さんの前会長がお祝いをしてくれた。

食事後、「会わせたい人がいる」と。某クラブへ。

ss杉岡GOD
ススキノでは有名なクラブだ。俺も人生で何度かアタックしたことはある。

しかしながら、1回行けば数万円なので、やはり高嶺の花である。

ここのオーナー社長が「会わせたい人」なのだ。


お会いし、挨拶し、お話しし、その中で言われたお言葉がある。

「本田さん、あなたは何か困ったとき、自分で何でもできる力があるでしょう、

でも、それでも何とか出来ないことがあれば・・・何とかします。言ってください」と。

カッコいいなぁ。


決して威張らず、物腰が低く・・・紳士だなぁと、久々に感動した。

そして、そう言ってもらった瞬間、俺はこの人に迷惑をかけちゃいけないし、

この人が喜べる男となろうと

そう、俺のハートがクツクツと燃えたぎり始めたのだった・・・。

周りのホステスに目もくれず・・・そんな時間の流れだった。

TOTTI



  1. 2013/04/22(月) 20:45:58|
  2. ススキノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

重大なお知らせ

 ここに重大なお知らせを記します

いつもトッチログを読んでくれている方、

友達なのか、後輩なのか、知り合いなのか、まだリアルでお会いしてない方なのか、

ススキノで飲んだくれているチャラ目の軽い男ブログを毎回見ていただき

本当にありがとうございます。

s-12-1 003
こう見えて、私、数年後に成人を迎える娘がおり、小学生の子も2人ほどおります。

ということで

校長先生に次期PTA会長はトッチさんにかいない、あなたじゃないと駄目なんです!

と言われ、男の約束を交わすこととなりました。

s-mo2.jpg
この地区にいると、飲食はもちろん、知り合いのホステスの子が同じ小学校、業界の人の子、

様々な人とつながっております。「トッチマン最高!」と言ってくれるおバカもたくさんいます。

しかしながら、軽い男が大嫌いな真面目な親御さんも多いのが事実です

ですから

これからはチログ、FBは今までのような感じにはいかなくなります

公職の身となりますので。

s-2011-10-26 005
非常に寂しいのは・・・そりゃ「飲んだくれ」「女」系の破天荒チログの厳禁。

でも、僕の成長を温かく見守ってください。お願いいたします。

s-2011-10-26 002
今回僕を押した後見人が豊水(ススキノ)地区元会長と創成地区の鰻屋会長。

与えられた大きな試練に1年間挑んできます!

宜しくお願いいたします!

資生館小学校 第10代PTA会長 本田利博(トッチ)



  1. 2013/04/14(日) 19:08:08|
  2. チログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

辛抱な4月

 4月に入って急激に仕事が暇になってきた。

まあ、今まで忙しすぎたと言えばそうなのだが

人間というものは欲深いもので、忙しければ「休みたい」、でも暇なら…不安。

小生のまだまだ「悟り」という言葉を使える身分ではないのである。

bcicbeaa.jpg
とはいえ、仕事がないときは交際で全部埋まる。ボーっとする時間・・・

P1050099.jpg
あ!あった。会合が終わって、ハシゴも終わったPV飲みの時間である。

この時間はほとんど人の話を聞いていない「トッチマンタイム」となってるのである。

だから、周囲に「お前話聞いてないだろ」「またテキトーだ」「あ、また聞いてない」とか

sP1050097.jpg
・・・でも、店のマスターが解ってくれているのでフォロー出来るのである。

しかしながら、4月は昼の仕事と同じくらいの夜の会合がある。

勿論のこと時間とカネの出費が多くて、ノイローゼーに陥りやすい時期でもある。

交際について俺は40まである程度「じっと我慢で粛々と」で行こうと思っている。

ただ、誰でもできることは他の人に任せる方向である。

自分じゃなきゃダメな地位、そこを与えられた役に対しては「謙虚にしっかり」である。

スキルや人気ではなく・・・自分自身は「肉体1つ」なのだから。

sP1050092.jpg
「ここの店行くぞとっち!」「あー、いいですね!あ、電話です!あー、急用だ!休養だ!」

携帯には電源が入ってないこともよくあるのでR♪



そうそう、今年初めてハンドボールの時間作ってみたでござる

sP1050091.jpg
たった2時間ではござるが、ものすごくリフレッシュ出来たでゴザル。ニンニン♪





  1. 2013/04/13(土) 10:49:18|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

出会いと別れ

 3月―4月は卒業・入学、退任・新任など立場、役職の変化や出会いと別れがある。

仕事や町内会での立場上、私にも様々な人との出会いと別れがあるのだが、

今回はそんな人の一人を。

 出会ったのは数年前、私をいい意味と悪い意味でマークしてたポリスメン。

そんな彼がススキノ交番の長となり、私がこの地区の色々な役職で顔を合わすことが多くなる。

「トッチ、お前は見た目よりしっかりやってるなぁ、ススキノでは注意しろよ」

「お前のケツ持ち誰だ?」「なんか困ったら相談しろよ」

「・・・いいえ、桜田門苦手なもので世話にはなりませんよ」

「・・・ケツ持ちは自分ですから」

「おいおい、生意気言ってんなよ」

sP1050073.jpg
そんな長には・・・なんとなく親しみがあり、交番でお茶を頂いたこともあった。

公的な人と出会う度、町内の人もそうだが、残念な思いだけはさせないように生きようと

そんな気持ちが芽生えたりもしてた。


そして今春・・・人事異動で地方へ栄転された。

sP1030941.jpg
赴任先でも頑張ってくださいね! またお会いしましょう!


そして今春から1年間、私も公職の身となります。

そんなのもあって、FBもトッチログも

あまり綴れなくなるかもしれません

次回でお話しします。

Totti



  1. 2013/04/09(火) 12:48:21|
  2. 札幌市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月に向けて

 今、俺は静かにPCの前に座っている

そっと目を閉じ・・・5月の自分を想像している

今よりも6キロ落とさなくてはならない

そのためにはボディマネージメントを始めなければならない

・・・ということでまだまだ寒いけど、走るか!

sP1040968.jpg
「トッチさん、雪割りも結構楽しいですねぇ♪」

そう、歩道もアスファルトが見えてきた。やるか!

彼は近くでTIME PEACE APARTMENTというドミトリーを経営する平野君。主に、世界中のバックパッカー相手だ。

彼のドミトリーをウロウロ探す旅行者の道案内を俺はやっている。

これがまた英語なのだが、なかなか上手くならない。 しかもいつも緊張する。

たまにはゲストハウスに日本酒ぶら下げて遊びにでも行こうか、

勿論、アジア人ではなく、ヨーロッパ系・オセアニアの若い女性が来た時がいいなぁ。


sP1050056.jpg
まだまだ外ランニングは寒いなぁ・・・

とりあえず、食事も改善していかなくては。

sP1050059.jpg
「そうですねー、夜の飲みを考えると人の倍のカロリー摂取だ」と石田くん。

彼はこれまた近所でヒッピーズというカフェバーを経営している。

sP1050065.jpg
「そうだなぁ・・・よし、今夜は食事を抑えよう!」

sP1050067.jpg
ということで、今夜は「タコ」「いか」のみで。

7392_187807078034162_1680159943_n.jpg
しかしながら・・・カラ酒というものは酔いやすくもなり・・・

一緒に飲んでた佐々木くん(某葬儀会社)は段々トッチマンの熱さが伝わったのか

sP1050068.jpg
「おい!トッチマン、頑張って痩せなはれ! お前さんは「男前」がええねん!」

そんな感じで、酒に潰れ・・・ タクシー送りで・・・

なかなか楽しい1日となりましたとさ。

おしまい。


  1. 2013/04/05(金) 14:17:34|
  2. ダイエット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豊水消防署誕生

 弊社の真向かいに「札幌市消防局豊水出張所」が誕生した。旧星園高校跡地だ。

住民の理想は買い物ができるスーパーか駐車場。ホテルやMSはもういらない。

私の理想は居酒屋とラーメン屋と鮨屋と焼き鳥屋と焼肉屋とイタリアン(笑)

好きな食べ物といえば鮨・焼肉・ラーメン・パスタだから。

まあ、できちゃったものは仕方ない。あとはサイレンに悩まされなければ。

sP1040799.jpg
向かいなので、署員さんたちも親切だ。 試しに車を止めてみたら、

やさしく「緊急車両が出入りしますので、本田さんダメですよ」と。

縄跳びをしてみたら文句は言われなかった。

ssP1040798.jpg
練習施設を登ってみたいと言ったら、「今度やりましょう」と。

消防ファンやマニアならここは最高のスポットかもしれない。

sP1040961.jpg
訓練をしている特別救助隊員は本当にすごい。練習を見てると感動する。

これまた筋肉質で締まっていてカッコいい。

私も「めざせ向かいのファイアーマンの肉体!!」を今年目指そうと思う。

いやぁ、無理だわ。一応今日からダイエットを意識してみるが。

sP1050009.jpg
見ていると、ちょうど所長が挨拶に来た。

この所長に先日、なぜかお褒めの言葉を頂いた。挨拶のことらしい。

理由はニコニコして手を振ってくれた、消火栓を除雪している隊員に「お疲れ様です」と言われたと。

まあ、知らない人でも朝に会えば「おはようございます」と私は声をかけるようにしている。

私にとって当たり前のことが、目上の人も出来ない人が多いのが現実だ。

「挨拶」「笑顔」が朝なければ、この世も死んだようなものだよ。

いろんな人に挨拶すると、たまに無視されることもあるけどね。

sP1050007.jpg
おお!!スゲー!! これならここいらに住んでいるホステスのおねぇちゃんの部屋覗けるぞ!!

そんなくだらないことを考えてる、春でした♪

おしまい。




  1. 2013/04/01(月) 17:01:49|
  2. 札幌市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード