小樽で花火デートのお誘いをうけた。
お神輿の仲間から潮まつり行こうと誘われた。
ご町内のおじさんから若い子2人と小樽で鮨を食べようと誘われた。
一番最初に誘いを受けたのが仲間。プライオリティはそこだ。
ただ、みんな潮まつり関係なので、バランスを考え・・・「トッチは小樽行かない」ことにした。
が、やっぱり担ぎたいので・・・車を飛ばし小樽まで。

いつも担ぐ神輿の前を渡禦している別の神輿を担いだ。
仲間もたくさん担いでいて楽しかった。
休憩中、2人の女の子が声をかけてきてくれた。そう、お鮨会も考えてたあの女の子たちだ。

フリーアナの千景ちゃんとパーソナリティのミカッチ。共にススキノのイベントでのMC担当だ。
後輩達が神輿に汗流している、ましてや諸先輩も担いでいるところで
俺が女と鮨食ってデレデレしている場合ではない、ということをちゃんと解かってくれているだろう。
メンツ・筋・義理、これをはずしたら俺の「男道」から外れてしまう
器用そうで不器用・・・俺はそういう男だ。

さあ、仕切りなおして今度は毎年担いでいるお神輿を!ソイヤソイヤ!
何だか声をかけてもらっただけでパワーが出てきたぞ!!

おーら、一番前だ、担ぐのはトッチマンだ!! 「・・・トッチ先輩!?」
「どうしたパッション?」「・・!?先輩、ふんどしじゃこの神輿担いじゃダメっすよ」
「!?・・・間違えた。勢いで担いじゃった(爆)」・・・ルールは守らないとね。
たまに間違えちゃうトッチマンでしたとさ。
おしまい
スポンサーサイト
- 2012/07/30(月) 08:21:33|
- 神輿
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
しっかし毎日毎日いい天気だ。この暑さは本物だ。最高!
今月の目標を今日達成した。一つは売り上げ目標のノルマクリア。
もう一つは月間150キロランニング。早朝ほぼ毎日走った。
誰に勝つ、誰に負けるではない。己の弱さに打ち勝ちたく、己の器を大きくしたいだけだ。
それにはコツコツ日々の「努力」とそして「結果」が必要なのだ。
一見、チヤホヤされ順風満帆なトッチマンだが、8割はいつも失敗だ。
努力して結果が出るのは2割くらいだ。それでもいつもニコニコしてるし幸せだ。
失敗に慣れるととても強くなる。挑戦するたびに結果はどうであれ「納得」がつく。
そこに「自信」が得られれば最高だ。 そう・・・一つの波を越えると、次の波はもっと大きい。
だから日々試練はやってくる。人間力としての「引き出し」をたくさん増やしたい。

100歳になる祖父から今日、ガスの責任を受け継いだ。爺孝行できたかな・・・。
俺が商売を継ぐと決めたことを一番喜んでくれたのは親父でも叔父でもない、祖父だ。
ただ、一番喧嘩したのも嫌なこと言われたのも祖父かもしれない。

営業品目、方針はだいぶ変わったが、「商い道」としては軸をぶれずに進んでいる。
ただ、やはり俺はどっかで人気者か有名になりたい「志」を持っている。しかし、芸がない(笑)

ご町内のなかで大事にされるだけで十分か・・・
今夜は納涼パーティに呼ばれた。初めての参加。感謝だ。

大好物のナポリピッツァを用意してくれた!!「旨っ!!」
さて、今夜はどこを彷徨おうか・・・
俺は好きで夜な夜なウロウロしているわけではない、これもすべて人間として大きくなるための「勉強」。
人生、いろいろ経験だ。ドラクエじゃないが経験値が物を言う。
チャララ ッチャッチャッチャーン!!
「トッチはLvがアップした。特技「お触り」を覚えた」
イェイ♪
TOTTI
- 2012/07/28(土) 17:58:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆様おはようございます。久しぶりにリアルタイム投稿のチログです。
今朝も河川敷ランとラジオ体操をやりました。今日はライス大盛りで朝食。
そして只今PCデスクに座ったというわけです。
2日前から近くの社「伊夜日子神社(弥彦神社)」さんのお祭りが始まり、本日が例大祭。
私も「世話人」「氏子青年ガキ大将」として一緒にお祝いをいたします。
若いながらにしてこのように大人たちと一緒に携わることができるということは大変光栄なことです。

先太鼓巡行では代表として玉串をあげる役目を任されました。なんか偉そうでした。
だから少々調子こいて自分の店の前でお旅所(休憩所)作って酒を振舞いました。
僕は威張る性格というよりは和を求むタイプ。リーダーというよりは盛り上げ役です。
だからすぐ弄られるし、僕を話のネタにして盛り上がりやすい。
・・・でもこれは作戦。僕は策士ですから♪

「黒い」だ「チョコボール向井」だ周りはうるさく、「円満な家庭にその黒さはいらない」など。
・・仕事の時は「真剣」「真面目」 遊びの時は「軽い」「適当」「チャラい」 これも作戦♪

このおじさんだけは「トッチは日々走っているから黒いんだ」とフォローしてくれます。
僕は非常に焼けやすいので、この最高の天気のなか3日間外で仕事と運動とお祭りをしたので
本当に小麦色になりました。 自分では美白をイメージしてたのに・・・。

宵宮祭の光景です。大勢の大人のなか20歳以上離れて僕の世代は1人だけです。
若くからこのような神事に役員として努めるのは自分でもよくわかりませんが
多分、その経験が何れプラスになり自分の「財産」となるような予感はあります。
今は引き合いがあることには感謝してどんどんやっていこうと思います。
だって誰にでも声がかかるようなものではありませんものね。

これは昨年の画像。今夜は花火大会です。
花火大会は日本酒と決めています。今夜は「北の錦」だな。
さてさて、それでは今日は天気がいいので午前中はオフに勝手に変えちゃいまして、
海・ビーチか野外プールに行ってきまーす!!
33度だって♪
また焼けちゃう♪
TOTTI
- 2012/07/27(金) 08:42:01|
- 神輿
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新札幌地区での工事2件が無事終わりました。
車で約25分かかる場所での工事、案外サイクリングロードを使えば・・・と思い
最終日の今回はお客様の了承も受け、チャリで行ってみました。

35分かかって到着。「ランニング」とは違う筋肉が意識されて、たまには自転車もいいものです。
自転車に乗るとお腹の贅肉のたるみが露呈され、意識向上となりました。

今回の営繕は弊社の3つの下請けさんをMIXしての工事です。まずは解体。

すっかり綺麗となり、続いて灯油タンクの交換&移設を。そして花壇造りです。

OKOK,上手くいきました。いよいよ物置設置を。

完成!無事終了。
さてさて、これからご町内の「伊夜日子神社」さんの子供神輿と宵宮祭。
イベントガスレンタル貸し出しも6件あります。
大手ホテル様との契約もあるので「必殺営業トッチマン」に変身です!
TOTTI
- 2012/07/26(木) 13:11:59|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
俺を「独身」だと思っている女がたくさんいると思うが、そんなことはない。
俺には女も実子もいる。それでもモテる。
分かっていて狙ってくる女もいる。
でもな、そこいらの凡人じゃ無理だ。俺は本当に「いい女」にしか興味はない。
見た目もそうだが、利口じゃなきゃダメだ。
自分を磨いてみろ、頑張ってみろ、自信を持ってみろ、NO1になってみろ
頑張ってる君は・・・俺から誘ってるよ
(妄想)
さあ、戯言を吐いたところでトッチログスタート!!

俺の近所には「水天宮」さんという社がある。宵宮祭があった。
俺も関係者として参列。

倅を連れて行ったのだが、こいつが俺とは似つかないくらいチョロ松で。
木の皮を剥いだり、いすを倒したり、宮司の祝詞の真似をしたり・・・
とにかく目立ちたいんだ、俺より。

困った坊主だ・・・そう言ってる俺も、今でも「困った男」だが。

「はぁ・・・父親というのも、なかなか大変なものだ」

「そうだよ、とっち。一緒に頑張ろうね!」

「そうですよ、本田さん。親になるということは本当に大変なことなんですよ」
・・・そうか、よし!イケメン無理だからイクメンだ!・・・もう古いな。

頑張るじょー!!
TOTTI
- 2012/07/25(水) 12:13:09|
- PV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
札幌のガス屋さんとして仕事をしているトッチマン、
会社の規模は他社から比べて非常に小さいが、個人の認知度は業界でもかなり上をいく。
「トッチログ」や、業者間のクチコミのおかげであろう。
結構ガス業界は客の取り合いで争っていて不仲な店同士も多い、そんな中で
「とっち、ススキノ祭りの花魁道中「トッチ」コールいくぞ!」とか
「あの店行った時、トッチと「マブ」だって言っちゃった」とか
結構、俺は仲がよい。というかみんな仲良くしてくれる。 感謝。シェイシェイ。
いかに「元気のある店」「楽しそうな店」「粋な店」「信頼できる店」を作るか、
日々試行錯誤である。
人と同じことをしてても意味が無い。この「個人力」に「アイデア」「技法」を加えて
さらに「休まない」。只今これを試している。結構過酷だ。

ガス侍「トッチマン」は最近サーファースタイルでイベントガスに出向く。
勿論、弊社での契約時にお客様とお会いする時は仕事着。出向く時だけだ。

ガスの安全を考え検査したり、使い方を説明したりする。機器はレンタル屋の物なのだが
「どれが持分」とかではなく、「客のため」と「笑顔」を最優先に考え業務を遂行する。

催事やイベントブースなので屋台をやるお客様には楽しい方も多い。
生意気な客、ねちっこい客は弊社の客にはいない。理由は「貸さない」から。
礼儀がしっかりしていてハートが見えた方にしか貸さない。
カードはトッチマン。 それが「ガス侍」こと「本田燃料」なのだ。

「テストOK! お客様、ガンガン稼いじゃってください!」

学園祭の屋台にプロパンガスのボンベレンタルは必須!!
ここに「儲け」はたいして無いが、「笑顔」が溢れている!!

ということで今週も「本田燃料」いやいや、「トッチログ」を宜しくお願いしまーす!!
TOTTI
- 2012/07/23(月) 08:37:41|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

皆様おはようございます。只今、ガスレンタル用の調整器(レギュレーター)を50式、製作中です。
決して遊んでいるわけではありません。仕事です、仕事!

こうしている間にも、下請けさんがどんどん動いてくれて色々なところで工事が進んでくれてます!
ここの物件は「塗装工事」ですね!ありがとうございます!

ここの物件は「物置解体・新規設置工事」ですね!
なんだかんだ今日は関係者含めたら30人くらいで仕事をこなしている感じですね。
僕の体は一つなので限界があります、1日にたくさんの仕事をやるとき、
ほぼ、顔つなぎと運転と携帯電話で夜になってしまいます。
少ない脳みそをフル回転して仕事します。とにかくミスしないように「メモメモメモ!」これです!

最近はうちの下請けさんも国際的になってきました。僕より日本語が上手いです(笑)

街の電器屋さんなんで家電販売や設置・修理なんかもスポット的に入ってきます。
これは「つながり」と「営業力」に他なりません。

向かいのススキノ観光協会の事務局長さんと談義。仕事以外の仕事もたくさんあります。
まあ、いつも言っておりますが、僕は楽しく優しい気持ちで生きていければ最高。
金持ちになりたいわけでもないし。
欲たかりはマズイけどもうちょっと欲を出した方がいいのかなぁ。
別に今が幸せで最高だと自分が感じているんだからいいや。
生きるためには金が必要だけど、金のためには生きたくない。
だから地域社会貢献や奉仕は「トッチ」「本田燃料」として仕事以上に大事なことかもしれない。
・・・まあ、そんなカッコいいこと言ってもやはり現実は「仕事一番」ですが。
いやいや僕の場合は「何でも一番大事」の精神で。

というわけで夜はやっぱりススキノ♪ 今夜まで「おもてなし縁日」が駅前通りで開催されてます。
イベントもたくさんあって楽しいよ!皆さん今夜は南6条あたりへGO!
TOTTI
- 2012/07/21(土) 15:23:27|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ