おはようございます。「トッチログ」こと本田利博です。
今朝は訳があって山林におります。雲で視界が悪いです。かなりマウントの上まで来ております。

何をしているかと言えば、『登山ダイエット』です。Mtモイワにアタックしております。
本日はモイワの標高531mにちなみ『藻岩山の日』ということで、
この『市民の山』に挑んでいるのです。
私は早朝なので上りも下りも『登山』ですが、本日ロープウェー無料開放なので興味ある方は是非!
山頂から見下ろす『さっぽろ』もこれまた格別ですよ!

昨夜、ふと神棚に掲げている「トッチ目標」を改めて見てみると・・・

『明日で5月もラスト。俺は目標へしっかり進んでいるのか、人間の形成、努力はどうだ?』そう思い

「いやいや、お前だろ!」「いいや、先輩だからどうした、俺をなめんな、お前には負けねぇ」
先日の飲み会で酔ってたとはいえ、後輩が先輩に横柄な態度と目の当たりにし、
『人の振り見て我が振り直せ』・・・格言ではないが、いま一度『謙虚さ』「精神統一」を。

昨夜の急な思いつきで、早朝ここにおりますが、『有言実行』はできました。
私自身、登山は好きではない。辛いし、何より『虫』が怖い。
そして早朝5時半は眠い!朝一は『お通じ』の危険性もある。
しかし、これをクリアすることで得る『達成感』は仕事・遊び・女にはない。
だからスポーツは素晴らしい!
・・・が、5月1日『86キロ』で本日『85キロ』

『ダイエットうまくいってなーい!!』
体重も風邪もぶり返しそうな5月ラストとなりそうです。
さあ、みなさん『藻岩山』の山頂へGo!!
TOTTI
スポンサーサイト
- 2012/05/31(木) 09:28:40|
- 札幌市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「うーん、どうも体調がすぐれないと気分も晴れないなぁ・・・」
そんな時、ふと空を見上げると

きまって天気もヨロシクナイ。僕の心は天気と本当に重なる。

こんな気分だとついついチャーミングな笑顔も消えてしまうんだ。
僕から「笑顔」を取ったら何が残る?
全く魅力の無い男になってしまうよ。
「トッチの笑った笑顔に心奪われたんだから・・・」
「あなたのその笑顔が私を前進させてくれるの」
そうか・・・よし!気分転換だ!

たまにはジャポンロックでも。懐かしいなぁ。
うーん、気分転換とまではいかないなぁ・・・

大学まで来ちゃった。若いなぁみんな!経験の浅さがまた可愛いなぁ!社会出たらホント大変だぞぉ!
うーん、なんか足りないなぁ・・・

そうだ!こういうときは参拝して精神を引き締めなくては!
うーん、まだまだ足りないなぁ・・・

『明日5月31日は531メートルにちなんで藻岩の日と・・・」
よし、山の頂上行ってみよう!こころが晴れるかも。
うーっ・・・寒いだけだ。悪化するダメだこりゃ。

そうだ!体調が悪いのは腹が減ってるせいかも。よし、カレーだ!

「はーい、いらっしゃい!トッチくん!」
だんだんテンション上がってきた!!

出た、黒カレー!うーん、深い!
結局、体調がすぐれなくとも、モチベーションさえ高く保てば結構イケるということです!
さあ、この調子で5月ラスト2日頑張りましょう!

「トッチログよろしくね♪」
さてさて仕事仕事!!
- 2012/05/30(水) 14:00:12|
- リフレッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
微熱が取れなく喉が痛む。会合、飲み会は休めても「仕事」は休めない。
弊社は民間他社同様、非常にシビアな商店だ。甘い言葉は一切無い。
「働かざる者食う・寝る・遊ぶべからず」スターリン憲法より厳しい労働義務がある。

管理職・社長といっても小さな「商店」、労働も会合も地域貢献も全て圧し掛かってくる。
この際、全ての付き合い・役職を放棄してしまおうか?そんなことも考えてみた。
だとしても仕事には大して影響はないであろう。
もしかしたらもっといいビジネス展開を臨める「時間」「機会」を持てる自信もある。
しかし、ここで考えた。私は何故このように色々な立場を経験しているのか?と。
それはやはり「本田利博」「トッチ」という人間がどれだけのことを社会に貢献できるのか、これに尽きる。
そこには、周囲のような「利権的」付き合いとは違う、個人的な「本物」が存在する。
人には色々な立場、それぞれの付き合いがある。「会社のため」「店のため」、
それは仕方ないことだし、仕事人(プロ)として当たり前だと思う。
しかし、そこばかりに重点を置いている人間とは私は意見が合わないことが多い。
「客だから付き合う」「金になる」、これを軸に生きている人間は多いと思う。
そこはそこでその付き合いで生きればいい。私とは「無縁」である。

さて、仕事は・・・・というと、今日は小さな営繕が多かった。

「取るに足らないと思っても、仕事をむげに断ってはいけない。
その仕事が何をもたらすか、やってみなければわからないのだから」モーガンではないが、
今後に繋げるために「信用」を形成するべく、不調ではあったが笑顔で仕事した。
その後、HPの「かわら板」の執筆と、来月から本格化する町内会の文書校正を。

町内会の1大イベントさっぽろ祭り「山車」。いよいよ本格化する。
歴史は100年に近い。何を言おうが100年続く「町会」の歴史はやはり立派だ。
弊社の店は60年、担いでる神輿は30年。歴史の浅い北海道では山車様は「重鎮」だ。
!?ふと、このような郷土というか神事で思い出した!!

冬が忙しすぎて「注連飾り」のどんど焼き忘れてた!
「燃えるゴミ」というのも、げんを担ぐものとしては後ろめたい気持ちになり、
神社さんに連絡してみたらOKということでホッ。
さあ、体調崩してられない時期がやってくる!
風邪なんかに負けられネェ!
スパイシーな若旦那「トッチ」
- 2012/05/29(火) 03:12:44|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、昔のような「体力」が出てこない。というよりも「回復力」が乏しい。
気持ち・見た目は「28歳、元気で爽やか、今日も明るいトッチマン」なのだが、
持続しても3日。4日目はダメダメで布団から出られない。
おそらく、精神的にも自らが「歳を重ねてきたな」という実感があるのと同じで
肉体や回復力にも「老い」を感じ始めてきた今日この頃。
自分では認めたくない「青年期」から「壮年期」への変わりはじめなのかもしれない。

「壮年」とは成人としてもっとも体力、気力が充実しているとされる年齢。
しかし、回復力は著しく落ちてくる。
「何でも来い」の精神は変わらないが、持続には自信がない。
現に、仕事後のススキノはシンデレラタイムも持たない。酔いも回るのが早くなった。
「もう歳かな」・・・今宵もそんな事を思い知らされた。

今宵、神輿会のO島先輩が親睦会を開いた。「精をつけて頑張ろう!!」と。
美味しい鰻と美味しいお酒、そして楽しい仲間。最高である。
先輩にご馳走になり、2次会へ。
皆、和気藹々と「トッチログ腹立つ!」「ナルシストッチばかやろう!」と。
・・・そんな楽しい時間もそろそろお開きに。さてさて、みんなは「ハシゴ酒」の用意。
僕は・・・(あれ、何か気持ちが悪い。クラクラする。)いやいや、そんなに飲んでない。
しかし、立とうとするがうまくいかない。だんだん寒気までしてきた。
まさかの先輩に介抱してもらい、タクシーで帰宅。僕だけ別の「ダウンタイム」。
・・・今までこんなことなかった。
・・・酒や体力に負けた瞬間だ。
全キャンセルで1日お休みをもらい、床の中でいろいろ考えたりWEBや医学書で調べた。

男性ホルモンのバランスの変化や崩れの時期にあるそうだ。
若しくは、単なる「動き過ぎ」「薄着」「飲み過ぎ」「出歩き過ぎ」か。
人の半分しか体力が元々無いこの体、あまり酷使しないようにしよう。
totti
(シャーベットカラーのストール、最近仕入れましたよ)
- 2012/05/28(月) 12:16:22|
- 啓蒙
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんは母校へ行くことありますか?
僕は今でもハンドボールをやっているので、月寒高校も、北海学園大学も伺います。
自分が在籍していた時代より、クリーンで、礼儀正しいことにビックリしますよ!

まず、何が1番良くなったかと言えば、「タバコ」のポイ捨てがほとんどなく、喫煙所も決まっていること。
昔は落ち葉よりタバコが落ちていた北海学園大学。タバコの価格上昇と比例してクリーンになりました。
今日は、来月仙台に学生を引率するための手続きを。東北学院大との交流試合です。
1泊2日のハンドボールだけの遠征ですが、夜の仙台も楽しみ♪
この大学にはとても立派な図書館があるので、会員証も作ることにしました。

さて、今日のお仕事は団地のガス検針と石油ボイラーの交換工事。それだけです。

ヨイショっと!

はーい!完成! 今日は夕方でお仕事終了でーす!
さて、これからJM温泉行って、18時から神輿の仲間と宴会です!
久しぶりのススキノ!楽しみー!!(嘘)
でわでわ
totti
- 2012/05/26(土) 15:36:56|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、「トッチログ」を読んでくれたり、FBでつながっている方が、
僕がボディマネージメントしてるのを応援してくれたり、賛同しダイエット始めたりしている。
これはとても嬉しいことだ。僕は市の「体育指導員」。役目は「市民のスポーツへの感心を集める」こと。
自分のダイエットが周囲にいい影響を与える・・・なんて素晴らしいことだろう。

ダイエットで一番効果的なのは「走る」こと。ロードワークだ。なぜなら筋肉も欲しいから。
そして睡眠を減らすこと。食べてもすぐ寝なければ代謝で消化する。
ようは、仕事をバリバリやって運動をガンガンやって少々食べて・・・寝ない。

仕事で頭を使うこと。寝るなら少しでも読書して脳を最後まで刺激してから眠る。
「それじゃあ不健康だ」「健康に痩せたい」「無理はしないで」・・・なめんな!
不健康? 鏡で全裸の姿を見てみろ!現状がだらしない不健康な体してんだろ!
健康に痩せたい? それはわからない。なぜなら俺はもっとカッコよくなりたいから痩せたいのさ。
無理せず? 肉体と精神に「負荷」をかけない限り、お前は一生ブヨブヨだ!

今まで散々美味いもの喰って、いいだけ飲んできたんだろ!自分に甘えてきたんだろ!それが今の現状だ!
確かに俺らは「仕事人」だ。ストレスもたまる。金があれば何でもいくらでも食える。
だがな、恰幅がよいのもいいが、締まっているほうが俄然いいぞ!
女の「見た目」と違って、男のよさは「頑張り」「一生懸命」、そして「経済力」。
しかし、そこで「見た目」が加わってみろ! 周りはほっとかないぞ!
そしてその「意識」が必ず全てを向上させてくれる。どんどん全てに努力したくなるぞ。

全てにおいて「負けたくない」根性が生まれてくる。これの本当の敵は「己」とも気づく。
その頃には・・・・すでに「痩せたねー」「前より若くなった」「結構イケメン」とか言われるだろう。
今の現状には無い、努力した者だけが得ることのできる「快楽」を俺が導いてやろう!
さあ、女はもっと美しく
男は漲る「エナジー」をもう一度!

「あー・・・疲れた・・・仕事に戻ろう・・・」
「チログ式ダイエット」に興味ある人は「トッチ」まで。
頑張れ!!
- 2012/05/25(金) 16:58:39|
- トレーニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の仕事は9時からのホームタンク交換工事から始まった。

北海道ではよく見かける「灯油ホームタンク」。本州の人はわからないひとが多い。
沖縄の友人にいたっては「貯水?」と言われる。
この家庭用ホームタンク、約500ℓ弱給油できる。弊社のお客様のほとんどがこのパターンだ。

30年くらい雨や雪のなかを外で耐えているのでさすがに腐食し劣化する。
頃合いを見て「交換工事」を行う。

完成!!これでまた30年くらい大丈夫でしょう。その頃石油はどうなっているのかなぁ。
まあ、暖房・給湯というより、飛行機のジェット燃料は原油なんだから無くては困るわな。
将来僕も「温泉ボーリング」やって「石油」堀り当てたらいいのになぁ・・・。

さて、話は変りますが、今朝は9時からということで時間に余裕があり、15キロのランニングを決行!
いつものように走っていると、真駒内の折り返し辺りから「お通じ」が!我慢しながらなんとか・・・。
段々ひ汗も出て、顔に蕁麻疹も出てきて走るところの騒ぎではなくなり近くの民家へ。
「ピンポーン」と押しても時間は朝7時前。なかなか出てくれない。
泣きそうになりながらピンポンダッシュ状態で次々とインターホンを。
「もうダメだ・・・このまま漏らしてしまおう。それとも歩道でしよう・・・」と諦めてたその時!
1件の方が「トイレどうぞ」と。・・・・・救われました。感謝です。
おまけに「筍」まで戴きました。だから帰りは両手に持ちながらランニング(笑)
何とか自宅まで戻れました!
感謝感謝で仕事のスタートは助けてくれた方にお礼からスタートとなりました。

で、現在は好調に突き出し看板の蛍光灯交換工事を行っております!
でわでわ仕事戻ります。
トッチ
- 2012/05/24(木) 16:20:29|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ