「俺は一体何をやってるんだ・・・。」体調が一向に良くならない。
昨夜は点滴を打ちながらの仕事だった。熱が下がらないので投薬もした。

今も微熱がなかなかとれない。薬の副作用で倦怠感と睡魔が襲う。
いつもならGWは沖縄なので、大抵この時期はテンション高くウキウキなのだが、
今年は色々あって断念した。予定がないので気分的は楽といえば楽なのだが・・・。
しかしながら思いっきり「風邪」!!何も出来ない状況だ。
数日前から諸先輩方からの夜のお誘いも断るざるを得なく、同期会も欠席。
ハンドボールの試合も小旅行も全てキャンセルした。
この際、GW期間に人間ドックにもかかって全て調べ上げてもらおうと思ったのだが、医師が休み。
・・・今年のGWはその日の朝に何をしようか決める、そんな余裕のある「贅沢な時間」にしようと。
まずは前半ゆっくり休んで体調を復活させなくては!!
只今の症状は「急性上気道炎」。要は風邪だ。
寒い中、走ったり、神輿やったり、BBQしたり、藻岩山行ったり・・・
仕事も結構ハードの中、夜は連日会合の飲み飲み呑み・・・
・・・でも、俺としては「こなせる」と思ったのだが、まだまだ自分の体調管理が出来てないなぁ。
結論:自分が思っているより体が弱い。

図書館でこんなものを借りた。歴史マンガシリーズ「音楽家」編だ。
小学生のとき読まなかったものがこの歳になって無性に読みたくなる。
世界の音楽家がどういう状況のときに作曲し、出来上がったのか・・・
そんなことがわかってから、クラシックを聞いてみるととても感慨深い。
ひょっとしたことから、突き詰めていくことは・・・「面白い」!!
だめだ、ちょっと昼寝してから仕事しよう。
ゴホッ、ゴホッ。
皆様、良きGWを!
Per favore lo goda! Io vedrò di nuovo
Totti
スポンサーサイト
- 2012/04/28(土) 14:54:06|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
体調を崩したおかげで2キロ痩せることが出来た。そう思えば感謝だ。
何でもプラスに考えてしまう癖があるが、これで今までも生きてきた。
今回も、体調を崩したおかげで
①段取りよく2日分の会合をキャンセルできた
②2次会などもなく不要な出費を抑えられた。
③飲み屋での予想される女性問題も回避できた。
④PCから離れ、書物を読む余裕、考える時間が出来た。 など。

まだまだ微熱はあったが、せっかく最高の天気だったので7キロジョギングした。
どうせ夜は欠席なので全てに余裕が出来たいい感じだ。汗も思いっきり出て更に1キロ痩せた!

何か調子がいい!!そんな時は、思い切って野外ジンギスカンだ!
イベントガスボンベとコンロレンタルのプレとしてタイム測定を。
BBQ設置まで3分。即、食べ飲み開始が出来、本日の終了は計45分。
さすがLPガスだ。片付けも超簡単。セレブな人はLPG。
運気が上がってくると体調も良くなる。
多分、気分の問題であろう。だからほとんど私は運気がいい。

これもそうなのか、ガスのお客様から試作の焙煎珈琲をたくさん頂いた。数種類も。最高!!

神輿の後輩が、世話になってるとワインを。稀だが神輿のなかにもこういうことができる男もいる。
・・・全ては運気が上がっているからか!?
いいえ、運気などそんなものはこの世にない。
私の自分の生き様が現実に結びついているだけである。
運気さんのおかげ・・・他人にすがるようなおバカな男ではない。
でもこれだけは言えよう、
「私はこの世の「運気」を上げている」のは間違いない。
そして私と出会い、かかわりを持ってくれている方々の運気もまた、上げているのだ。
そう思って日々努力は惜しまない。
Totti
- 2012/04/26(木) 08:26:24|
- プレゼント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私は筋肉質で健康に見えがちだが、実は知っている人は知っているのだが、弱い。
頑張りすぎているわけではないのだが、よく風邪を引く。
仕事に差し支えないよう、風邪を引かないように日々「代謝を上げる」ことをやってはいるが、
もともと粘膜が弱いのでいらない病気を貰いやすい。
ナイーブなのだ。そして敏感肌。外傷や出血には強いのだが、内科に弱い(笑)。

この時期、「伊達の薄着」な私はきまって風邪を引く。オシャレと機能性はいつも間逆に位置する。
オシャレをすればするほど、私の場合は薄着となり、ラインが出る服なのでピタっとして着心地も悪い。
今夜で2日目の会議&会合。何の風邪なのか、腰あたりの関節が痛く38℃近かった。
それでも、今夜は総務としての議事進行の司会もありなんとか成し遂げた。
やはり人前に出るということはいつも緊張する。脇汗もベッチャだ。熱もあり、着替えも用意してたくらいだ。

議長としての私の頑張りを褒め称えてくれた。自分でも確かな手ごたえはあった。成長だな。
2次会は某高級ラウンジ。仕切り役の常連社長は14人に10名のレギュラーつけようと必死だ。
「とっち、お前にはNO1つけるな!」大変気持ちが嬉しかったのだが
ここでカミングアウト。「スミマセン、先日から調子が悪く、現在も熱がありまして」
「!?大丈夫かぁ?酒も飲んでるし気付かん買った。ゴメンな、無理させて」
「なんだ、ヒルズの子、とっち待ってたんだけどなぁ」
「・・・多分今夜は縁が無かったということでしょうね。スミマセン、僕だけ欠席で。その分シャンパンどうぞ」
私は店のNO1は好きだ。なぜなら努力している子、礼儀・礼節がしっかりしている子が多いからだ
いわゆる「できる女」だ。「バカな女」には興味ない。
男もそう、「できる男」「ダメ男」これに分かれるものだ。
私は当然、前者を目指し日々努力している。
TOTTI
- 2012/04/25(水) 09:11:12|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の俺は最悪だ。気分が乗ってこないのだ。
「そんな日もあるさ」・・・妥協させる言葉は男をダメにする、やめなさい。

今日は運動もしたくない。なぜなら倦怠感を感じているからだ。
原因は日曜。
藻岩山のテラスでのビールが寒かった。売店で購入したチップスが380円もした。
夕方、寒さの中での神輿練習会。終わってからのハシゴ酒。
しゃぶしゃぶ宴会後に焼肉宴会で胃腸もピーク。
・・・風邪をひいてしまったようだ。
しかしながら今夜から4日連続夜の会合が入っており、もれなく2、3次会自腹つきだ・・・。
その中でも「無駄」とは考えず、何かを得たいし与えていきたい。
男は貪欲でなくてはならない、いい意味で。

ついに購入「モイワ年間パスポート」。トッチゲリオン発進!!
- 2012/04/23(月) 17:08:12|
- 病気
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんか最近、肉体というか心が「爽快」なんだ。理由はただ一つ。
深酒しないで0時には寝る。これだ!

睡眠がしっかりし、体内時計のリズムを整えると全て調子が良い!
やる気・記憶力・集中力だけではなく、精力・恋愛力まで向上するのだ。
・・・そんなことを今は言っているが、そのうちどうせ「ススキノ飲んだくれ」になるのだが。
いやいや、今は新しい「風」みたいなものが俺の中で吹いているのだ。
遅くまでダラダラ飲む・・・・古っ!

それを否定はしないが、これからは早朝ブームが来る。
俺が先駆けることは大体「流行る」。これは数々の経験と実績が伴っているので自信があるのだ。
多分、こんなことも影響してるのだろう。バーの店長が夜やめてエステティシャンになると。
彼女は俺に影響されて登山始めた。だからお返しに今回は俺が影響されようと。

今朝も走った。今朝はランニング後テニスも。2日連続「修造」だ。
せっかくこの「流れ」が俺の心に宿っているうちに、さらにいい方向を目指したい。
肉体・精神を保つということは年齢を重ねるほど辛くなってくる。
俺は今37歳。しかし、努力をしている37歳だ!

そこいらの男にはまだまだ負けねーよ!!
ホストやメンパブの兄ちゃんには・・・さすがにもう勝てねぇなぁ。
- 2012/04/22(日) 12:00:31|
- トレーニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最高に幸せだ!
朝日を浴びながら、夕日を追いかけて走れる季節だ!
熊が出たからどうしようもないが、藻岩山の山頂まで走ってそこから「朝日」を浴びて仕事に行きたいものだ。
・・・近々その夢を達成したいと思っている。いつもの早朝ランで浴びる朝日とは感じ方が違うだろう。
わかるか? あなたにはこの感覚が?

メリハリのないだらだらした人生を送って、無駄な時間や金を使ってはいないか?
何か俺に「トッチ、これが自信あるのさ」とはっきり言えることがあるのか?
別に俺に勝たなくてもいい、相手は俺じゃない。「己」の精神にだ。
妥協するな。
甘えるな。
ハッと思ったら今から行動にうつせ、今頑張らないと・・・一生後悔するぞ。
歳?男ども全員に言っているんだ。
今の地位に、持ってる銭に、過去の栄光に、そんなもんにぶら下がってないで
この「瞬間」を一生懸命に生きまくれ!
人間、死ぬまで「伸び白」はある。
「いや、俺はいい。」・・・大丈夫、「逃げない」ということだけ覚えておけ。

「いい男ほど「謙虚」で女に優しい。無駄な「知識人」ほど傲慢でモテない。
女は25歳から。そして25で頑張ってない男には30は無いに等しい。
底辺でそれなりの妥協しあう人生ならどうでもいい。誰も見向きもしない。
そんな男に誰が抱かれたい? いい女はそんなにバカじゃない。
だから頑張れ!頑張っても頑張りすぎることはないものさ。
そして男の盛りは40からだ。お前の頑張っているその姿が俺には見えるよ、本田君」
ちょいと昔に頂いた嬉しい「お言葉」だ。
Totti
- 2012/04/21(土) 16:37:44|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
俺はワーキングマンだ。時には肉体労働者、時には現場指揮官、時にはプレイングマネジャー。
仕事は好きか嫌いか・・・と言われれば「好きだ」。
「働かざるもの食うべからず、遊ぶべからず」である。
男女平等だ、主夫だ、稼ぎのいい女だ、最近は「男」を張れるやつが減ってきた。
「女」が可哀相である。女はスゴイのではない、本当は支えられたいのだ。甘えたいのだ。
生まれつき親からの財力もあり不自由ない生活、自分が動かなくとも周りが何でもやってくれる・・・
・・・そんな男に何の魅力があるのか!
そいつの魅力は単なる「金」でしかないのだ。そいつに「金」が存在しなければ何も残らない。
男は頑張っているやつが一番カッコいいと思う。何かに一生懸命やっている奴ほど、目の輝きが違う。
言葉ひとつひとつに熱があり、努力してきた分だけ「自信」があるのだとおもう。
そんな男に女は惚れる。モテる男はとことんモテる。モテない男は一生モテない。
女も同じだ。「愛」「恋」は不平等なのだ。
プロローグはこの辺にしておいて・・・

今日は会合。周囲の年齢は60前後の方々ばかりだが、立場は同じ。一生懸命頑張るだけだ。
俺は体育会上がりなので目上に対して重んじる。
人を選ばないし自分と比べることはしない。それは相手に失礼に当たる。
ただ、「お前は若いから」この手の言葉を口にして横柄な態度を取るやつに「いい男」はほとんどいない。
俺が尊敬する人間は年齢で人を見ていないし、人をバカにしたような口調も決して使わない。
男からみて「かっこいい」「好きだ」、こんな男を目指している。
![201109301341271be[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/h/o/n/hondanenryo/20120420145944d1bs.jpg)
そんな「男前」には黙ってても「いい女」がチャンスを与えてくれるものだ。
美女と向き合えば「いい男」としての「やさしさ」、「男らしさ」の意味がわかる。
Totti
- 2012/04/20(金) 15:12:55|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ