fc2ブログ

チログ

気の向くままに綴ります

仕事後のお散歩

 朝のお散歩と言えば「中島公園」か「豊平川河川敷」。

仕事後のお散歩と言えば「ススキノ」なのだが、最近は会合で出ることが多いので、

付き合いや飲み屋も飽きた。歩いていると人に会うわ、飲食やっている知り合いも多いから、

やっぱそこ使ってやりたいし・・・そんなこともあって面倒くさいことは考えずに。

s-2012-4-17 003
 今日はぶらりと。まずは近々キタラで村治さんのギターリサイタルがあるので、券を購入。

これだけで3日は仕事、トレ頑張れます。彼女のギター演奏を聴くと涙がこみ上げてきます。

感動しやすい僕ですが、「音楽」は特に胸に響きます。

s-P1000596.jpg
その後は、お決まりの三越へ。まずはジョアンへ行き、これまたお決まりの「コーンパン」「バゲット」を。

ついでに地下の酒屋へ行ってワインリストを見学。

バローロもキャンティクラシコも欲しいのありましたが、飲み屋でここのところ使いすぎているので自粛。

・・・よーく考えてみたら、ヘンな店でボトル入れなければマルゴーでも仕入れられるのに。

本当、僕はアホです。・・・でも、そんなアホな自分が大好きなんですけどな。

s-P1000597.jpg
おっとでましたシュワシュワ系。モネたん、ヴーヴちゃん、クリュッグさん、ドンペリマン・・・。

こんなショッピングもとても楽しいです。ワインもシャンパンも少しはわかっていると、

販売員も更にいいポイントを紹介してくれるし、彼女たちの素晴らしさも判ってくるものです。

s-P1000599.jpg
今夜は普段入らない「すしざんまい」で夕食。理由は知り合いいないから。

でも、店員の皆さんとっても意識が高くて、顔つきもいいです。僕の場合、味は二の次。

というよりも店屋さんは美味しくて当たり前!!

結論:とっても楽しい「ぶらり散歩」でした!

今夜は、ちょいとストールをレンタルしたのでおしゃれに「ぶらり散歩」予定中です!!

Totti

  1. 2012/04/18(水) 13:36:55|
  2. 飲食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宿命

 人生には思いもしないこと、予想だにしない出来事がある。それは突然訪れる。

普通ならば、驚き、慌て、動揺し、自己を失う。

しかし、私はそうならない。多分、皆さんより「強い」からだと思う・

s-2012-4-15 002
私は数年前からボランティア精神で「献血」をしてきた。しかし「これからはお断り」と。

勿論理由があるからだ。それは敢えて綴らない。

理由は「人はネタを楽しむ」、これしかないからだ。他人の不幸は蜜の味、まさにこれだ。


ただ・・・・まず思ったことは「俺の人生、面白い!」。

そして次に思ったことは、祖母が50で亡くなり、父が50過ぎで亡くなり・・・おいおい、俺かよ!

s-2012-4-15 001
落ち込みも何も無く、ただ・・・やっぱり「最高の男」を目指すべく、何となくカラオケを。

結構、1人カラオケは練習になっていい!!段々テンション上がってきた!!


結論:大丈夫です。トッチマンだから。

s-2012-4-144 001
でも、伝えたいことがあります。俺は今日から献血できない。献血できる人は、

俺の代わりでもいいからやってくれ!俺は友人、恋人を亡くした。輸血で助かる命もたくさんある。

俺は、ダメと言われるまで献血して俺の熱い血を与え続ける気持ちだった。

でも、もうできない。

だから、1回もやったことのない人も、いつもやっている人も、

「献血」やってくれ。

頼む。

TOTTI



  1. 2012/04/17(火) 23:29:37|
  2. 病気
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

藻岩山の魅力

 「藻岩山」札幌市民の山。

531メートルあり、夏は登山、冬はスキー。

俺は何を思ったのか急に藻岩山の頂上へ行き、建物、人々を見下ろしたい気持ちになった。(冗談)

s-P1000569.jpg
どうせなら車を使わずエコというか公共機関を利用してみた。乗ったことも無い市電。

市電に乗った瞬間、旅行気分になった。170円最高!走ったほうが速いかな(笑)

s-P1000570.jpg
なんと、「ちんちん電車」降りたら隣にロープウェー乗り場までの無料バスが!!

s-P1000575.jpg
「やるな「もーりす」コノヤロー!!」

中腹部までのロープウェー&山頂までのモーリス号で往復1700円。

「広報さっぽろ」の割引券を利用すると1000円で6月30までOK!

すげー!!広報さっぽろ(笑)。初めていいと思ったよ。税金還元だ、ヨシヨシ。

s-P1000584.jpg
『うおおおおぉ!!気持ちいいぃ!』「そこらの威張ってる奴ら、姿も見えねぇよ!」

僕と同じような「いじめられっ子」はここに来てリフレッシュしましょうね!最高だよココ!!

s-P1000582.jpg
ベタな「鐘」なんてあったので鳴らしちゃいます。ちょっと興奮気味(嘘)

ココの柱に「カップル南京錠」を取り付けれます。千社札貼ったら駄目ですよ!

山頂にはレストランもありますが、お弁当など食べれるスペースもありなかなかGOOD。

登山者も結構いました。まだ雪が多いとのこと。僕はまだいいや。

でも、今回あるプランニング出来ました!

行きは登山、帰りはロープウェー&ちんちん電車。そしてジャスマック。アートでもサフロでもいいや。

というのも、山頂の施設もいいですが、中腹部のロープウェー乗り場施設もいいんです!

s-P1000592.jpg
生ビール400円!これはいいでしょ!500円なら2杯のところ、400円なので3杯飲んじゃう!!

ポテト・ザンギ・ケバブ(トルコ料理)とか結構安かったから嬉しい。味は期待しないで(笑)

外で食べたり飲んだり出来るので、今日の僕は終始笑顔でウキウキでした!!

そして・・・また今度行こうと思ったので、ガイドさんに話してみると・・・

シーズン利用権が2800円。そして嬉しかったのは・・・今日の支払い分差し引きで購入可能!!

これはラッキー!!

なんか今年の楽しみが色々増えた気がしました。

いろいろな意見があった「藻岩山改修工事」。僕もなんだかんだ色々思うことはあったのですが、

体験してこそ「結果」が出ますね。僕は「あり」でしょう!

山頂に登山者や一般客のための「簡易売店」があれば更に良いでしょう!!

今日は僕一人3000円。爽快に酔えた1日となりましたとさ。

おしまい。




  1. 2012/04/16(月) 14:07:03|
  2. 札幌市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

客の質・客の匂い

 日曜の朝仕事が苦にならなくなった。これも継続での「身体の慣れ」であろう。

休日に灯油注文したい客がこんなにもいるとは思わなかった。

灯油を切らす人、販売店を決めてない人、そして金が無い人間もこんなにいると思わなかった。

 弊社は大手だろうが個人であろうが『初回現金』を貫いている。

そして弊社特有システム『ストック式』(お客が数万積み立てしておく)も不在の方には重宝されている。

勿論、売り掛け、貸し倒れなどのリスクマネージメントとして始めたことではあったが

全てにおいて「信用」で成り立っているし、そこの見極めが非常に大事である。

 初回の電話注文で5割、現金取引時の顔合わせでほぼ『お客の感じ』がわかる。

『2回目は無いな』『次は取引中止だな』この匂いもわかる。ただそれは『マスク』には出さないが。


 弊社と取引できない方も数件ある。いわゆる「トッチブラックリスト」。

これは業種、宗教に関係なく『人の質』で遠慮したいお客。

1回目のお取引で『私と喧嘩』『私に見透かされる』『マナー違反』『怠慢』『変態』など。

ススキノの飲食に数件。ススキノの住人に数件。 商圏が『市内全区』のなかで、さすがに際立つ『ススキノ』。

ここには書けないが、商売やっているといろんな事件やハプニングにも遭遇するものだ。


 それでも、なんだかんだ『好印象』で今のところ良いお客様ばかりに恵まれているのも確かだ。

「本田さんのところには迷惑はかけられねぇ」こんな嬉しいお言葉もある。

心と心が通い合う『商売』。それこそが『信用』『信頼』を作っていくものだ。

だから私も、日々努力している。『人は見た目が9割』という本があったが、

初対面でやはり『爽やか』『紳士』『笑顔』『カッコいい』『清潔感』が好かれる。

s-P1000592.jpg
こんなジャガイモ君ではあるが、結構お手入れ頑張ってるんですよ。それでもこれだけど(笑)

ささ、次回の「トッチログ」は藻岩山の魅力についてお伝えしますね!

TOTTI
 



  1. 2012/04/16(月) 08:45:02|
  2. 札幌市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

好きな場所。

 誰でも皆、自分にとっての「好きな場所」というものがある。

今回は「立場」「地位」とかではなく、純粋に僕のよく訪れる「場所」を記します。

s-2012-4-14 001
僕の一番大好きな公園「中島公園」。この公園があるから繁華街に住んでいても息抜きできる。

子どもを育てるのに絶対必要な場所といえば「公園」。いろいろ触り、いろいろ考えて遊ぶ。

同じものでも毎日違う「発見」がある。そんな公園が近くにあるから生活もできる。

中島公園が無ければここには住まないだろう。そのくらい大事。だからゴミとかたまに拾ってやる。

s-2012-4-14 003
瞬間しか見られない光景。1時間後には解けてしまうだろう。いよいよ春だ。

今年も花見、ボート、縁日、キタラ、北海道文学館など楽しみが盛りだくさんだ。

ちょっと前まで焼肉したりしたが、3回怒られたので多分もうやらない。

s-2012-4-14 009
 そして伊夜日子神社さんの境内。ここにゆっくり座る。

とても気持ちが落ち着く。

ここで持参の珈琲飲んでジョアンのパンとヨックモックのクッキー食べるの好き。


結局、僕の好きな場所というのはススキノでもホテルのラウンジでもショップでもない。

金がかかるところは、金を使うことが楽しいだけで、たいして心に残らないものだ。


s-2012-4-99 002
でも・・・お金がかかっても「温泉」はいいんだよねぇ!ジャスマックホテルさん。


ということで僕の好きな場所でした。全て会社から近距離のスポットです。

1日で日中とれる時間は1時間しかないから、まあ当然かな。



  1. 2012/04/15(日) 08:43:24|
  2. 札幌市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「結果」を出せ!

s-2012-4-14 005
俺は人からの評価を大切にする。「評価」は自分ではわかりにくいからだ。

しかし、他人の評価は口にしない。これは自分への「決め事」だ。頼まれた時のみ口にする。

ただ、人の評価はあくまで評価。それで心を乱されることはない。

ありがたいことにそれだけ多くの方が良くも悪くも評価のコメントをしてくれるのだ。

s-2012-4-14 002
・・・昨夜、こんな目標を立てた。「明日仕事前に真駒内まで往復しよう」と。

なぜかと言えば、仕事にPVに調子が乗っているときだからこそ、原点に返ろうと。

初心に戻るために俺は走るようにしている。それも長距離にタイム制限を設けて。

「結果」を出せずして評価もくそもない。

「ストイック」と言えば、当てはまるキーワードかもしれない。

s-2012-4-14 004
でも、俺はこれで「自信」と「謙虚」さ、そして「感謝」する気持ちを手に入れたのだ。

今朝は折り返し後、仕事時間に間に合わせようとペースを時速13キロに上げざるを得なかった。

s-2012-4-14 008
結果、神社さんに到着したとき嘔吐した。でも、「結果」は出した。自分に勝った。

そう、「結果」が「自信」となり、「忍耐」が「謙虚」さを生む。そして「感謝」する心が生まれるのだ。

s-2012-4-14 009
・・・もっともっと「いい男」になりたい。それは女からでも他人からでもない。

自分で「とっち」はいい男だと思えるように。

・・・まだ、俺は全く未完成な男だ。

Totti

  1. 2012/04/14(土) 14:48:31|
  2. トレーニング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

芽が出た日

 数年前からコツコツと頑張って種をまいていた仕事が芽を出し始めた。

『プロパンガス』のボンベレンタルだ。主に催事・イベント・学園祭などの屋台調理か、

アスファルト舗装のバーナーや歯科技工士のトーチ、金属類の溶接などの工業系が多い。

何かと行政の規則や面倒な契約、リスク、細かい仕事の割りにあまり利幅がないので業界でも敬遠されがち。

しかし、需要は確実にあり、真面目にしっかりやればビジネスとしては十分やれる、こう私は決断した。

 決断の一番の理由は『夢がある仕事』ができるからだ。主にイベントや学園祭、キャンプ、BBQなど、

みんなが笑顔になれる空間に「仕事」として携わることができるからだ。これは嬉しい。

s-2012-4-111 003
今日は年に1回の学園祭にプロパンレンタルをしていた某大手専門学校から、年間契約の仕事を頂いた。

真面目な正直商売をやってきた甲斐があった瞬間だった。

製菓学科で弊社のガスが使われ、将来のパティシエが育つ・・・感無量だ。

 お金が儲かるから商売がしたい訳ではない。

今の私は『社会にどれだけ貢献でき、認知されるか』である。

もともと昔から欲がない。出来ないことは自分の甲斐のせいだと思うようにしている。

「他人を羨む前に己を磨け」である。

現実に考えてみた。

ベンツが乗りたい・・・所有してる知り合いに貸してもらえる。それでいい。洗車とか燃費とかメンテ料とか嫌だ。

高級店に行きたい・・・心意気のある先輩が数人いるから大丈夫。いざとなれば自分で行ける。

いい女が欲しい・・・間に合ってます。敢えて言うならばその店の「NO1」しか接しない。


己の欲求として・・・ただ一つだけいえることは、『時間が欲しい』。これだけだ。

もっと言えば、他人はいらないから自分のコピーロボットが欲しい!

s-2012-4-111 001
いい仕事をして会社に戻ると、さらに嬉しいPZがあった。

ツイテるときは本当にツイテるものだ。

s-2012-4-111 002
車の芳香剤が届いてた。私は「スゥー」好き。ブルガリのようなダージリンティのような。最高!

『ホワイトムスク』も好きだ。フェロモン系を好む。

・・・そして、もっと嬉しいことがあった。

勤続15年で祝い金を会社から頂いた。今日の件を含め、認められた瞬間だった。

気がつけばもうすぐ40。企業の社長も40代が一番いいと僕は思う。日本企業も結構多い。

将来のビジョンもある程度明確にある。遠い将来よりは近い目標だ。

ただ、その中に変わらず軸となるものがある。

それは、「損得勘定はご法度」「ギブアンドテイクはいらない」「ズルイ考え、卑しい考えは持たぬ」だ。

甘ちゃんな意見かもしれないが俺はビジネスの前に『心』で生きたい。

それが『トッチ』こと本田利博。

・・・だって悪いこと考えたら、多分すぐ『億』とか出来るかも(笑)。

そのテのアイデア・ノウハウ・つながり・資金は大丈夫だもん。

だからこそ、「真面目に生きまくる」と心に決めて進んでいるTottiでしたとさ。

おしまい





  1. 2012/04/13(金) 22:46:00|
  2. 仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

トッチ

Author:トッチ
日々の思ったことを綴ります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (54)
散歩 (11)
お土産 (9)
札幌市 (61)
仕事 (254)
ハンドボール (49)
リフレッシュ (54)
日常 (248)
飲食 (57)
プレゼント (5)
友達 (51)
新年 (8)
本 (4)
商品 (27)
トレーニング (67)
料理 (4)
お店紹介 (22)
TUBE (1)
誕生日 (14)
イライラ (3)
神輿 (23)
ダイエット (24)
感謝 (11)
正月 (10)
ススキノ (79)
病気 (13)
啓蒙 (65)
チログ (36)
PV (3)
市町村 (3)
本田燃料電器 (11)
栗山町 (5)
トマム (1)
人生 (21)
祭り (21)
町内会 (7)
旅行 (13)
メディア (18)
マラソン (19)
夏 (3)
ジム (3)
情熱 (7)
神社 (7)
車 (2)
家族 (7)
toukyou (0)
東京 (3)
休日 (8)
温泉 (1)
ガス (4)
アキレス腱 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード