俺の愛車「ブルーちゃん」。高級外車並みに高価だが、「金を生む」最高の車だ。
昔の夢はベンツだったが、今はブルーちゃんにゾッコン。
今日は愛車で小樽まで出発!

「おし!行くぜ!!」 (狐じゃないよ。HMのポーズ)
片道40キロのドライブはもちろん「1人熱唱大会」。
サザン・チューブ・かりゆし・ヒルクライム・中島美嘉・・・からの

メタリカ・メガデス・メイデン・アンスラックス・パンテラ・・・
やっぱりヘビメタは最高だ! 気分がぐんぐん上がる上がる!
シャウトして、ヘッドヴァンキングして! 加速加速!!

「うぉー!!」突っ込めー!! (タンクローリーなので時速50キロです)
この深い深い心の闇を抜け出せー!

トンネルを抜けるとそこは「ヴィーナスの涙」。俺のブルーちゃんと同じカラーだ!
この景色を見ると胸がグッと熱くなった。
2人で歩いたな40キロ。1人で走ったな40キロ。
お前とまだ行ってないな。今度一緒に行こうぜ!
ということで小樽でホームタンク設置工事と灯油配達を。


せっかくなんで記念撮影。パチリ。初顔合わせのF様、お土産までくれました。
小樽名産:かまぼこ。ありがとうございます!

「おしっ!仕事も完了!着替えてススキノ行くぜ!!」
今日は小樽仕事初デビューだったので僕もブルーちゃんもちょいと緊張。
今夜のご褒美は

シークレット
スポンサーサイト
- 2011/09/30(金) 13:42:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(今日は画像が無いです)
今週は「プロパンガスレンタル」がとっても多いです。
というのも高校や専門学校、大学などで「学園祭」が多いからです。
屋外での使用なので心配も少なく。まあ、風だけ気をつけてもらえれば。
学園祭頑張ってくださいね!
そうそう、モチベーションは相変わらず上がらず。
それでも3日連続10キロ走りました。
最近の早朝ランは気温10度と大変寒くなってきました。
もうすぐある「札幌マラソン」に向けて朝から頑張っている方も多いです。
河川敷では知っている人達に数回会っております。
札幌マラソン出る方、頑張れ!
僕は中島公園を曲がった南8条の駅前通りで皆様を応援します!
「がんばれー!がんばれー!」って。
ひとつだけ元気がでる事柄がありました。沖縄の友人から電話が来ました。
なんか数分話しただけなのですが、全てのことが小さく考えられ
気持ちも大変楽になりました。
ありがとう。
頑張ります!!
今日は午後から小樽でホームタンク工事があるので、まさかのブルーちゃんを走らせます。
生まれて初めて小樽で灯油配達です。
気分転換に寿司でも食べちゃおうかな。
ということで、皆さん今日も1日頑張りましょうね!
頑張る人、応援してます!そして僕も頑張ります!
TOTTI
- 2011/09/29(木) 09:09:53|
- 札幌市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(今回は他人をあまり意識せずに日記します。)
{久しぶりにテンション超低い。
全く上がんねぇ。
今日は手も痺れてたのと微熱があって早朝走んなかった。
仕事は?っていえば、何だかタラタラやっちゃった。攻めなかったわ。駄目だな俺。
今思えば「何してた、今日?」と振り返れば、自慢できるものが何もない。
みんなしっかり生きてんだろうな。なんか情けねえな。
明日までにはリセットしないと、こんな気持ち引きずってたら営業スマイルどころか
客も逃げてくわな。・・・何とかせねば。
とにかく明日はテンション落ちてても、
笑顔で仕事・アフターはススキノを通してみるとするか。そこから何か掴めるかな。
オシッ、走ってみるか。}

こんな気分でした。結構珍しく重症です。そんなこんなで夜10K走ってみました。
しかし、走ってるときはガッツが沸きますが、走り終わったらLOWテンション。
まあ、
こんなときはデスかヘビーメタルでも聞こうっと!
「原点に戻る」です!(笑)
- 2011/09/28(水) 02:20:09|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんは名刺をどのように保管しておりますか?毎月どのくらい交換しますか? さあ、ここから私の真骨頂の始まりです!
最近、名刺もPCにデータベース化してる人もおりますが、私はアナログです。
まず、私からの忠告です!
(名刺交換のとき、いくら目上と名刺交換したとしても、交換時にぺこぺこお辞儀しないでください。以上。)

私は、文具屋から名刺入れを取り寄せて保管しております。
名刺はその人の象徴です。大事に扱っております。
私は名刺を月に100枚以上使用します。これは多いのか少ないのか分かりません。
ただ、ご新規のお客様や取引先にもお配りしますので多いわけではありません。
ただ、仕事以外の交友関係で名刺交換したとき、
「あ、今日持ち合わせないなぁ、ごめんなさい」と。
後日私は必ず送ります。反対に、お手紙添えて送ってくださる方も多いです。
しかし、その場でお名刺を頂けなく、後日も音沙汰なしの人間もたまにいます。
私は「下衆」(ゲス)と心で呼んでます。
偉そうで嫌われている人ほどそういう人もいます。
総理でも名刺交換してくれるんですよ(笑)。あなたは何様ですか(笑)

今日は、3ヶ月に一回のお名刺整理の日。3・6・9・12月の26日はそう決めてます。
だから今夜はずっと仕事場です。26日はそう決めているのです。
僕はビジネスマンとしてこう提言したい。
「名刺はその人間の顔だ。そして名刺を欲しがってもらえる人となれ」
・・・こんないい言葉いった僕がまだまだハナタレですが(笑)
今回、特別に名刺入れをお見せいたします。
チログではなく、生で見たとき「知ってる!!」と言ってね。

ジャーン!!TPOに合わせて使い分けております。多いっしょ!
北の国から「トッチ」でしta!
TOTTI
- 2011/09/27(火) 20:06:06|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
只今仕事に没頭しております。
「日曜」も「祝日」も関係ありません。
いよいよ寒くなり、電話での灯油の注文も鳴り始めました。
今年はすでに自分にとって意味のある「灯油商売」を試みております。
・日曜祝日しか在宅できないユーザーへの宅配
・札幌在住の被災者からのオファーは優先する
・灯油でスクラッチキャンペーン(10月から)
・顧客の管理システム作成完了とお礼状
・数量・実績別での割り引きとユーザー近辺へのDMのポスティング
こんな事を入院中もずっとやっておりまして、術後の経過より「仕事」です。
灯油のポリ缶の在庫も0になってしまい、明日大量に納入です。

そのための倉庫の「灯油ポリ缶保管場所作り」。在庫商品が沢山あり、こりゃ大変。
今夜も仕事後、夜やるしかないでしょう。今は片手しかないので結構しんどいです。
そうそう、9月はイベントや学祭が多く、毎日のように「LPガスレンタル」があります。
それに伴い弊社のHPのバナーも「ガス器具」から「LPガスレンタル」に変更。
内容もさらに簡単にわかりやすく致しました。是非見てみてくださいね。

そのLPボンベ貸し出しも・・・・かなり重労働&契約などの管理書類が山のようにあります。
でも・・・
やっぱり仕事は楽しい。自分で考えて結果が出てるからでしょう。
札幌のオンリーワン企業を目指して。
TOTTI
- 2011/09/26(月) 08:25:48|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は抜糸の日。そして病理検査の判定の日。
朝から病院へ行ってきた。

結果は良性の腫瘍。ホッとしている。
神経が肥大して腫瘍となったとのこと。だから痛かった。
神経の切除なので只今「なまら痛い」。当分ダメでしょう。
なまら・・・といえば「焼肉」。ということで
ススキノ夜市&快気祝い兼ねて

友人がお祝いしてくれた。まずはススキノ路上で乾杯!・・・寒い!!
偶然、今夜の焼肉店オーナーと遭遇。

「おおっ!とっち!!お前、心配してたんだぞ!」
「先輩、これから先輩の店に顔出すところッスよ!」
そして仲間も増え始め・・・・焼肉大会スタート!!

とにかく新鮮で旨い!そして安い!
久しぶりの焼肉。みんなで食べ飲みまくりました!!
焼肉「なまら」 S5W5シャンゼリゼビル1F
昨日はぐるなび(クーポン)であちこち格安で。
やっぱススキノも2千から4千で大満足できる店を沢山出来なきゃだめ!
高くて旨いのは当たり前! そんな店いらない!
「すすきの良店」これから自ら体験して時々ピックアップしようと思いました。
だって・・・・ココで生まれて、粗利も、仕入れも、裏も、カラクリも、わかる「トッチマン」ですよ。
俺が押す店は、多分失敗は無いでしょう(笑)
でも、ポジ男なので「ダメ店」は載せませんから安心してくださいね。
ではでは週末皆さんススキノに遊びに来てください!!
TOTTI
- 2011/09/23(金) 17:35:02|
- ススキノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
嬉しいが辛いことがある。それは「仕事」だ。
仕事があることに感謝している。仕事が出来る喜びもわかっているつもりだ。
しかし、只今「辛い」。
片手が使えない私にとって、灯油のポリ缶運びはメチャ辛い。
さらには、昨年度の新規ユーザーや少量配達ユーザーに向けて
私の入院中に従業員のアイデアで葉書、DMやチラシのポスティングを行ったため

退院時からいきなりポリ缶運びの連続。そして更にはLPガスレンタル運びも重なり、
手がパンパンである。
今日、これから病院行って病理検査の結果と抜糸を行うのだが、すでに仕事は満杯。
帰ってきてからの重労働に少しビビッているくらいだ。
こんなとき自分を奮い立たせてくれるものがある。

中島美嘉ちゃん。今この曲と彼女にはまっている。
この曲を聴くといつも以上にポジティブになってしまい、
いつも以上に無理をする。
・・・・若いな。
やっぱまだまだやることが若い。若造だ。
TOTTI
- 2011/09/22(木) 08:49:50|
- 病気
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ